#マリンライナー#児島#瀬戸大橋#高松#四国
【会社/Company】JR西日本
【種別/Type】快速
【列車名/Name】マリンライナー
【区間/Section】岡山→児島
【座席/Class】グリーン車指定席

15 Comments

  1. 昔はフェリーで代行してたけどフェリー無くなったからな。こういう時は四国へ渡る方法はかなりフェリー乗り継ぎするしか

  2. 瀬戸大橋が通れないと、当然四国に行けないわな
    湖西線も風に弱いからサンダーバードが米原迂回になったりすることがある

  3. 運休ゆえだったんですね。相互乗り入れの運用で、乗り入れ先だけで完結するのとは異なるわけですね。

  4. マリンライナー○号の後は「高松行きです」か「岡山行きです」の口になってるよなあ

  5. この日は、当然のことながら、四国側のみで完結する、高松から宇多津駅行のマリンライナーが早朝の通勤通学時間帯に4往復運転されました。5両編成で運転されました。

  6. マリンライナーはいつ乗っても素敵ですね。
    四国側も高松坂出間のピストン輸送なのでしょうか?

  7. きんたです🤚☺️
    中々いい車輌ですね
    シートの色も形状もいいです。
    また、展望シート?的なのもいいし、車椅子の方のシートも備わっていて良かったです。
    瀬戸大橋を渡る走行時には
    先頭から見たらたまりませんね
    天候の移り変わりが激しいからマトさんも撮影するのに大変ですが、こう言うイレギュラーも見ごたえ有りますね。気を付けて撮影して下さいね。😊✌️

  8. 発車標の停車駅49号はちゃんと児島まで(というか茶屋町までの表示だな)なのに51号の停車駅は高松まで表示してるんだw

  9. 児島折り返しの日は混まないイメージです。
    しかし、普通宇野行き、児島行きは、混雑します。

Write A Comment