A walking tour in Nagoya, Japan.
名東区の南西の端から植田川沿いを歩いてデッチョ池を鑑賞してから高針周辺をうろうろしました。
デッチョ池は西山の住宅地の真ん中にあるのですが、なでしこの道という植田川に通ずる暗渠上の緑道を歩いていくといきなり出会えました。
寄ってみると予想外に立派な池でたまたま多くの水鳥も渡ってきており、おかげでとてもいい映像が撮れました。
それにしても東山の東にあるのに西山とは。地球は丸いからね。
(補足をしておくと西山の名は高針のほうから見て西にある山だからという由来だそうな)
高針は、こちらも今でこそ住宅地になっていますがかつては高針城や高針街道が存在した地域であり、細く曲がりくねった坂のある丘にいくつかの寺社が残っています。
新宿という一見して凄そうな名の場所がすぐ隣にありますが、高針街道の宿場があったことからその名になったそうです。
そして、動画内で訪れた奇妙な変則三叉路の新宿交差点は新道と旧道の交わる場所になっています。
今回は中途半端な終わり方をしているのですが、この先はまた次回のお楽しみということでどうか一つ。
00:00 牧の原南交差点~牧の原
04:10 高針牧交差点~新西山橋
07:40 西山台
13:00 なでしこの道
15:50 デッチョ池~神里公園
20:00 神丘町~名東本通~神里
28:40 高針橋~高針橋東交差点~西友高針店
35:10 新宿~松井町~高針
44:30 蓮教寺
48:50 高牟神社
57:05 勢子坊4交差点~名東消防署東交差点
1:01:05 野間町~野間町交差点
Twitter : https://twitter.com/saiinsenpai