埼玉県飯能市の山間にある東郷平八郎を祀った東郷公園と秩父御嶽神社の紅葉を見に行ってきました。この二つは同じ場所で神社の境内に東郷公園があるという形です。
ここの紅葉は濃い赤色が特徴で、見頃の時期になるとそれはため息が出るくらい美しくなります。
また山頂にある秩父御嶽神社の本殿へは暴力的ともいえる急な階段があり、参拝者の度胸と精神力を試します。あなたはこの階段を完登することはできますか?
【チャプター】
00:00 イントロ
00:18 入口付近の紅葉
02:34 最初の階段
04:15 東郷元帥銅像
05:31 東郷神社
06:36 秩父御嶽神社の地獄の階段
10:17 秩父御嶽神社本殿
東郷公園 秩父御嶽神社
https://togo-koen.jp/
2022年11月撮影
———————————————————–
◆あおぞらさんぽ BlueSkyDays
街ブラ・街歩きを中心に名所や観光地、面白スポットなどの散策動画を配信しており、少しでもあなたの旅の参考になれば嬉しく思います。
【チャンネル登録】や【コメント】していただけたら最高に励みになりますのでよろしくお願いします (*´∀`)
あおぞらさんぽ【チャンネル登録】URL
https://www.youtube.com/@aozorasanpo
———————————————————–
▼【おすすめ動画】
埼玉の紅葉名所&絶景15選
【壮観】飯能美杉台のモミジバフウ並木道の紅葉
【秘境】奥秩父 絶景と紅葉をめぐる旅
【絶景】秩父ミューズパークのイチョウ並木
ひたち海浜公園★秋の紅葉コキアへ行ってみた
———————————————————–
#東郷公園
#秩父御嶽神社
#紅葉
6 Comments
素晴しい!!画面もきれい。
はじめまして 私も数年前に 行きました天候と紅葉には今一つでしたが 本殿まで上がりました息も絶え絶えです 本殿からスカイツリーを観たのを覚えています 帰り階段を観た時の傾斜が まるでスキーのジャンプ台 の様でした怖い思いをしたのを覚えています。
秩父御嶽神社(東郷公園)へは5年くらい前に、秩父の紅葉の名所として、いくつかの場所と抱き合わせで行きました。
ここは飯能市ですが、その昔秩父郡に属していたので、秩父の名が残っているそうですね。
東郷元帥の像周辺の真っ赤に染まった紅葉が印象的です🍁
それにしても地獄の階段の恐ろしさと言ったら💦 私は登りませんでしたけど、以前あおぞらさんが行かれたネコバスの時を思い出しました。
遥拝という言葉、初めて知りました。遠くから拝むことを言うんですね。勉強になります。
いつも思うのですが、あおぞらさんの動画はBロールっていうんですか、主の映像に挟み込まれた伏線的な絵が巧みで、ドキュメンタリーとしてすごく高く仕上がっていると思います。
すごい傾斜の階段💦命綱がいりそう。置かれた15円がキツさを物語ってますね。
確かに明治の人々が頑張っていなければ、今頃なんとかチョフという名前になっていたかも。
登り切りましたね~。しかもはしごのような急階段。私だったら、つるっと足をすべらせてまっさかさまな予感がします。しかし、最後に待っていた紅葉はきれいでしたね。
登ったかいがありました。
あおぞらさんは最初の紅葉わすれちゃったよっていってたけど、見ているだけだったので、私は覚えていて(笑)、最初の鳥居のトンネルような紅葉は本当にきれいでした。
次のは足パンパンになりませんでしたか?
おつかれさまです。でもおかげで素晴らしい紅葉がみれました。
こんばんは!
鮮やかな深紅とオレンジのもみじがキレイです!
信州木曾御嶽山を本山としてる神社…とても渋みの趣の深い神社でございました👍🍂