ミドルクラスミニバン、新型ノアに乗り換えて車中はくじのスペースにも余裕ができたので、電子レンジをもって車中泊してみました。

北海道産黒ニンニク https://amzn.to/3uq5rNd
黒ニンニク提供:SatoshiFarm

チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#車中泊
#新型ノア
#ミニバン
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/

撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
     SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
     SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
     GoProHERO9(一部使用する場合あり)
     iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)

26 Comments

  1. こうすけさんパンちゃん❤ぽんばんみ😊私風引きました😢熱出たヤバイもんでた。鵡川町うちの兄さんが農家してます。レタスとかトマトと
    ニラ作ってます。レタスは、また、
    来年ですね。シャモめっちゃ美味しい所です。知ってますよ。

  2. わあ~お!パンちゃん登場🌟ヽ(^。^)丿💕 ピザ、残念でしたが、 焼売やらカチョカバッロやら なんて豪華なお食事なのでしょう🎉黒ニンニクも、良いですよね~GOOD! GOOD! GOOD👍😃💕

  3. 美味しそうこうすけさんの食事❤
    毎回美味しいそう。食べたいんだけど。😋😋パンちゃん可愛い😊寝てるすがた可愛い😊めっちゃ可愛い❤

  4. 電子レンジはそこまで必要性感じません コンビニやサービスエリアにありますから
    やはり冷凍機能付の冷蔵庫ですかね 部屋にも置けるし生物やアイスクリーム持って帰れますからね

  5. 初めまして!以前から見ています😊
    車の中に電子レンジあると便利ですよね👍

  6. 今晩はです❗️今日、ディーラー~電話があり仕事の帰りに行って納車が早く為りそうです❗️今月に住民票を明日にも渡す❗️認め印を持って行きます⁉️来年の1月の中旬頃かなと言われました。

  7. 動画編集アップお疲れさまです(*`・ω・)ゞ極端もパンちゃん可愛い( *´艸`)ピザ残念でしたね( >Д<;)問題なく電子レンジ使えるのが確認出来て良かったですね(*>∇<)ノ後は室内から使えればですね(^o^;)次回の動画も楽しみにしてます(^-^)/

  8. 肉尽くしの夕飯ですね。
    やはりレンチンはゴミが少ない•早い。車中泊にはありです。
    トンデンファームですか。道内の何処でも購入できますか?
    どれも美味しそうです😂

  9. こんばんは🍵
    焼売、カラシ何かはつけないんですね
    電子レンジいいですね!!👍
    ポタ電考えないと使えませんね!
    いつもながら、北海道の
    ウインナー、チーズは、
    羨ましい✨

    また、楽しみにしています😊

  10. 肉シューマイ、フランクフルト、ローストチキン、カチョカバロチーズ、そしてサッポロクラシック! 1人大宴会でしたね。 自宅の近くに道の駅が何カ所もあるなんて、うらやましいです。そしてパンちゃん、お利口さんですね。

  11. 最近ホンダが1500wコンセントつけるのやめちゃって残念。アウトドア系の人達は離れちゃうんじゃないかな。。

  12. いつもながらの健啖家ぶり、見ていて気持ちいいです。ポータブル電源は容量が大きいのは重いので諦めました。レンジがあれば温かいのが食べられるので憧れますけどね。鵡川の生ししゃもは12月でも食べれれるのですか?

  13. サムネのパンちゃんがステージでバックライトに照らされるスターのようでカワイイ笑

  14. どうして車の中で飲む酒は美味しさ2倍なんでしょーねー(笑)
    私も先日ステップワゴン納車されたのですが、こうしてみるとやっぱり1500Wコンセントなくなっちゃったのは残念です。。。
    なのでコスケさんを見習ってモバイルバッテリーを購入しました!いざという時も使えますしね♪
    パンちゃん、コスケさんの布団がたまらなく好きみたいですね(笑)

  15. 食べたい時に食べたい物をその場でチンできる電子レンジはキャンプにも重宝しますよね。
    私は炊飯器も使います。
    1500wのコンセントは使わないのですか?

  16. どうして寒い季節にあんなに短くカットするのだろう?
    寒そうで可愛そうに

  17. 今回は電子レンジフル活用ですね!
    今すごく悩んでて電子レンジを積もうと感がてます。
    そうすればご飯も炊かなくてもいいでしね。
    今回これだけ電子レンジ使ってどのくらい電気減りました?
    あとIHと湯沸かしポットも持って行きたいんですがサブバッテリーが2200Wくらいなんですよね。
    あと忘れちゃいけない電気ストーブ電気モーフですよね。
    今年の正月は、まだ北海道行こうか迷ってますが、今年も31日1日2日の3日くらいしか滞在できないんですよね。
    今年はリベンジで札幌のいっぴんさん行ってみたいんですけどね。
    あとはラキピもよりますし、あとお正月やってる所でおすすめはありますか?ハセガワストアの焼き鳥弁当はやってるんですかね?

  18. 電子レンジ調理見ちゃうとポタ電ぽちりそうで怖いw(財布がね

  19. 便利で調理の幅も蒸す焼くと広がりましたね☺️シリコン容器入れても時間秒数はあまり変わりませんか?ハッチバック開けると電源とレンジまるでお店みたいです。

  20. 以前は非日常を楽しんでいましたが、いったん文明の利器に浸ると、あと戻りできなくなりました。今はオール電化の車中泊です。電子レンジがあると、食事のレパートリーが広がります。レンチン本当においしいです。

  21. 札幌です オー とうとう一杯やりましたね 美味しそうなツマミで!これからも沢山飲む場面を!!家のワンコもいた時よく布団の上でやってましたよ でかいのも 小さいのも飼ってましたが

  22. ピザは残念でした😂レンジがあると車内の調理も楽になって良いですよね!
    チーズも真ホッケフレークも美味しそうでお腹が減ります(笑)

  23. コスケさん
    初めまして😂ドライヤーみたいな暖房機器は何ですか?
    性能は、これからの北海道で使えますか?
    教えてばかりですみません😅

  24. 電子レンジが車中にあるとは。
    長沼の道の駅、新しくなってから行ってないので、雪が溶けたら行こうかと思ってます。

  25. あまりコメントしてませんが、毎回欠かさずにみています。
    いつも美味しそうな食べ物をみて、私も旅をしている感覚になるので楽しんでます。パンちゃんもいつもかわいくて、お利口さんだな〜って思います。

Write A Comment