小樽は街中の観光スポットに加え自然のアクティビティも充実しています。
飲食店も個性的で朝市も楽しいです。
泊まりがお勧め!
以前に利用してみて感じたことをお伝えしますのでホテル選びの参考にしてくださいね。
今回は街中特集なので小樽駅から徒歩10分内を紹介しています。
朝食が魅力的なホテルもありますが、あえて取らずに徒歩圏内の三角市場や鱗友朝市で朝食をとるのも小樽らしくて面白いですよ。
【今回紹介のホテル】
ドーミーインPREMIUM小樽
小樽グリーンホテル
オーセントホテル小樽
アンワインドホテルアンドバー小樽
OMO5小樽
ホテルソニア小樽
運河の宿 おたる ふる川
また実際に泊まった感想、思い出、ご意見などあればコメント欄に書き込んでくれると幸いです!
※情報は2022年12月時点です。価格や内容など変更することがございますのでご了承ください。
【小樽暮らしチャンネル 人気動画】
●〔小樽の絶品寿司3選〕地元民お勧め/2000円以下でも大満足 2022年春情報
https://www.youtube.com/watch?v=lUzC8…
●〔小樽に来たらまずはこれをゲット!〕観光がもっとスムーズになります
https://www.youtube.com/watch?v=Aknmg…
今後も小樽のお勧めスポットや役立ち情報などを紹介していきますので興味ある方はチャンネル登録をお願いします。
#小樽 #ホテル #観光
6 Comments
ふる川は昔の名前忘れた。でも出窓のラウンジでコーヒー☕するの好きでした。オーセントは仲間うちで良くお食事会したりで使ってます。パン🍞美味しいですよ。客室は見た事無いから、新鮮な気分でした。
おはようございます☀
朝里の温泉は、何度か泊まったことあるんですが、運河近くに泊まったことがないので、
行きたいです😊
小樽には泊まった事がありません。参考になります。今後ともよろしくお願い致します。
今時期、ソニアでも旅行支援を使うと平日は6000円くらいで泊まれるようです。※日にちにもよります
うーん、ソロ活でどこかのホテル泊まってみようかなぁー🤣。
unwindさんに先週お邪魔しました
広くはないお部屋ですが快適で観光の拠点になる立地でワインのサービスがあると大満足でした
夜は地元の方が行かれる小さなお店で二日間食事をして地元の方とたくさんお話しさせてもらいましたが
オーセントさんは地元の方に愛されてるなぁという印象でした
特にパンは皆さん美味しいとおっしゃっていましたね