今回は新潟県糸魚川市の夜の糸魚川駅前の風景を撮影して来ました。
糸魚川市は好きな街ですし、もしかしたら糸魚川市にご縁のある方が一人でも(この夜の風景懐かしい・・・)と感じる方がおられるのではないか!
視聴回数など抜きに、需要は無いかも知れませんが動画として残しておきます(^^)
糸魚川市の観光URL
↓↓↓
https://www.itoigawa-kanko.net/
糸魚川市グルメURL
↓↓↓
https://www.jalan.net/gourmet/cit_152160000/
ジオパルURL
↓↓↓
https://geo-itoigawa.com/tourism/base/geopal.html
鈴木スシタローは元岐阜県出身です!
岐阜県の情報
↓↓↓
Alternative Space 和音 (わをん)
食×体験 × 文化
岐阜県中津川市の落合宿にある和音(わをん)さんのInstagramです。
↓↓↓
https://instagram.com/alternativespace.wawon?igshid=YmMyMTA2M2Y=
(落語ってカッコいい!)
岐阜県東部から気楽に落語に触れてみたい方はぜひフォローを♪
↓↓↓
https://instagram.com/hide.kawai.5?igshid=YmMyMTA2M2Y=
キャンプ初心者に行って欲しいオススメのキャンプ場・まるかりの里久野川さんのホームページ
↓↓↓
https://marukarinosato.jp/
ちびまる子ちゃん作者(さくらももこ先生)が手掛けた岐阜県・郡上八幡を舞台にした
ヒーローアニメ【GJ8マン】
なかなか楽しいYouTubeアニメです!
↓↓↓
https://gj8man.com/sp/
5 Comments
私、糸魚川市は長野県の端っこの河岸から見た事しなかいので、こんな立派な駅だとは知りませんでした🤔夜の駅周辺散策もいいですね!あのラーメン屋さんが気になる。今年もスシタローさんの動画で散策妄想を楽しめました!スシタローさんの動画が一番入り込めて楽しいです✨ああっ下呂の動画も!
おーっと🤩スシタローさん⭐️
夜とは珍しいですね✨魚民が輝いてました👍
みいちゃん通り🐾行きたいです🙋♀️
糸魚川と言ったらやはり翡翠を思い浮かびます🫢
私、魚食べれないんですけど🐟魚民が気になります🤩
チェーン店ですよね✨まだ入った事がないんです💦
スシタローさんもお酒弱めですか😅
私も飲めそうな雰囲気醸し出してますが、弱いんです🤣
私も夜チャレンジ…あっ🤭木曽は真っ暗でした😂
スシタローさん、こんばんは\(^▽^)/! 夜の散策動画待ってました。夕方から夜の散策は大好きなので凄くありがたいです。ライトアップした街の雰囲気がサイコ〜です(((o(*゚▽゚*)o))) これから寒い季節で散策も大変になるかと思いますが身体に気をつけて頑張ってください。また夜の動画も楽しみにしてます😊
夜の散歩とても素敵で楽しめました。
静まり返ったアーケード街、何とも言えないワクワク感がありますね。
駅舎を見るのも好きですので糸魚川駅の様子も知ることができ良かったです☺
糸魚川ご出身の方にも懐かしく見て頂けるといいですね✨
私が一度も足を踏み入れた事が無い(通り過ぎた事すらない)県の一つ、新潟県。スシタローさんも遠くまで行ってるんだなぁ~と思って地図を見ると、糸魚川市や上越市は北陸新幹線でアクセス出来るんですね(新潟は東京から上越新幹線で行くイメージでした)。糸魚川市の駅前通りは新し目のアーケードが架かっていて結構洗練されてるのでしょうか。人口の割に、かなり栄えている様子ですね。新潟県は全くの無知な私、今後の新潟の動画を勝手ながら期待して待っております!