こんにちわ旅灯です
西の比叡山と言われる雨の書寫山圓教寺です。
壮厳な建造物と紅葉とのコラボも見事ですね。

標高371mの書写山山上に位置する圓教寺は、966年、性空上人(しょうくうしょうにん)によって開かれた天台宗の古寺ですね。西の比叡山と称され、西国三十三霊場の第二十七番札所でもあり、ロープウェイを降りればそこは深山幽谷の世界ですね。
境内には国や県指定の文化財が多く、京都の清水寺に似た「摩尼殿」や重要文化財の「大講堂」「食堂(じきどう)」などは迫力がありますね。

こちらのチャンネルもチェック!

「京都の魅力は神社仏閣だけではない!」
There are many wonderful places in Kyoto other than shrines and temples.

「本当に行くべき京都の社寺」
You should really visit Kyoto shrines and temples.

「本当に行くべき京都の庭園」
You should really visit Kyoto gardens.

「本当に行くべき京都のパワースポット」
You should really visit Kyoto power spots.

「楽しもう京都の春夏秋冬」
Enjoy the four seasons of Kyoto,

「楽しもう日本の美、大人な旅」
Enjoy the beauty of Japan on a relaxing trip.

SNS

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCmtK-V_gfOJUGYyvGEwSelA
Facebook https://www.facebook.com/tabiakari.jp.fb
Instagram https://www.instagram.com/tabiakari.jp.ig
Twitter https://twitter.com/TravelWalkerJp
PCサイト https://tabiakari.jp

Hi everybody,
In Kyoto, there are many historical monuments, beautiful shrines, temples and so on.
Kyoto is the most beautiful city in all of Japan and a place all travelers should visit at least once in their lives.

If you liked this video, then please give it a thumbs up, subscribe, share it with your friends.

你好、
謝謝你一直以來的收看
拜託大家訂閱我的頻道

#圓教寺 #書写山 #兵庫観光
#大人旅 #旅灯 #tabiakari
#紅葉 #姫路 #姫路観光
#trip #japan #神社仏閣

1 Comment

Write A Comment