雨の城ヶ倉大橋、津軽こけし館の近所にある黒石温泉郷 落合温泉 かねさだ旅館で日帰り入浴、東北自動車道 花輪SA(上り)今は無き八幡平ポーク生姜焼き定食などの動画になります。
【今回のプチ湯めぐりツアー】
1,【青森県人気の紅葉スポット】中野もみじ山でボッチで紅葉めぐり+城ヶ倉大橋▽Autumn leaves that represent Aomori Prefecture.
2,晩秋【酸ヶ湯温泉旅館】混浴ヒバ千人風呂 日帰り入浴▽Let’s go to Sukayu Onsen Ryokan in Aomori Prefecture.
3,【青森県】黒石温泉郷 落合温泉 かねさだ旅館▽独泉浴でリフレッシュ▽東北自動車道 花輪SA「今は無き八幡平ポーク生姜焼き定食」▽Let’s go to Aomori!
【目次】
00:00 タイトル
00:05 雨の城ヶ倉大橋
00:37 落合温泉&津軽こけし館
01:12 津軽・花詠みの宿 花禅の庄(かぜんのしょう)
01:24 黒石温泉郷 落合温泉 かねさだ旅館
01:55 館内
03:19 脱衣室
03:39 浴場
05:24 湯使い
05:31 紅葉
05:45 落合温泉共同浴場
06:07 黒石IC
06:15 東北自動車道 花輪SA(上り)
06:28 八幡平ポーク生姜焼き定食
07:03 東北自動車道 前沢SA(上り)
07:16 三井アウトレットパークの観覧車
07:33 エンディング
ご視聴 誠にありがとうございました。
視聴者様の「湯めぐり・宿泊・ドライブ」などの参考になれば 幸いです。
尚、コロナ禍前の映像になりますので現在とは、多少異なる場面があるかも知れませんが何卒ご了承ください。
かねさだ旅館 | 一般社団法人黒石観光協会
かねさだ旅館 Google map
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%81%8B%E3%81%AD%E3%81%95%E3%81%A0%E6%97%85%E9%A4%A8/@40.6055399,140.6804698,17z/data=!3m1!4b1!4m8!3m7!1s0x5f9b0524bb27ebcb:0x96603084abc649b1!5m2!4m1!1i2!8m2!3d40.6055399!4d140.6804699?hl=ja
★高評価 宜しくお願いいたします。
お気軽に コメント、チャンネル登録も宜しくお願いいたします。
チャンネル登録➡ http://www.youtube.com/channel/UCqbsztaUgDoXLCFEpexOTUg?sub_confirmation=1
【私の動画📼 My video】
【青森観光】酸ヶ湯温泉界隈(八甲田山麓)の見所紹介▽
さらに!黒石市 中町こみせ通り&名物 黒石つゆやきそば▽
湯めぐり車旅 最終回
青森県の極上湯 【鶴の名湯 温湯温泉】+【落合温泉 共同浴場】
道の駅 虹の湖で車中泊をして2軒の極上湯を早朝に湯めぐりした!
Visit two of the best hot springs!
🎦500本以上
▽There are over 500 videos.
♨️温泉 Japanese hot springs (ONSEN)
Do you have a favorite hot spring?
BGM 甘茶の音楽工房 様
http://nostalgiamusic.info/
#黒石温泉郷 #落合温泉 #温泉に行こう #かねさだ旅館 #黒石市 #青森観光 #Aomori #HotSprings #HotSpring #青森県 #八幡平ポーク #東北自動車道 #ONSEN #AOMORI #温泉
4 Comments
雨の城ヶ倉大橋って寂しいより怖いです😱
かねさだ旅館は、知りませんでした。
私の体験談からお話すると、このような旅館は、間違いなく絶体おもてなしが100点満点なんですよね😊
メモしておきます。
サービスエリアの経営者は、あそこですね。
何カ所も経営していますね。
美味しそうな八幡平ポーク生姜焼き定食によだれが・・・
八幡平ポークは、絶体美味しいですよね😊
初めて見たのは、一年前だったかなあー
かなり、意欲的に♨️回ってると
羨ましいなあと(◍•ᴗ•◍)
時間取れるようになったら、参考にしたい動画です。
今回のような大きさのお風呂を、のんびり入れるのはサイコーです⤴️
また宜しくおねがいしますm(_ _)m
【目次】
00:00 タイトル
00:05 雨の城ヶ倉大橋
00:37 落合温泉&津軽こけし館
01:12 津軽・花詠みの宿 花禅の庄(かぜんのしょう)
01:24 黒石温泉郷 落合温泉 かねさだ旅館
01:55 館内
03:19 脱衣室
03:39 浴場
05:24 湯使い
05:31 紅葉
05:45 落合温泉共同浴場
06:07 黒石IC
06:15 東北自動車道 花輪SA(上り)
06:28 八幡平ポーク生姜焼き定食
07:03 東北自動車道 前沢SA(上り)
07:16 三井アウトレットパークの観覧車
07:33 エンディング
ご視聴 誠にありがとうございました。
視聴者様の「湯めぐり・宿泊・ドライブ」などの参考になれば 幸いです。
尚、コロナ禍前の映像になりますので現在とは、多少異なる場面があるかも知れませんが何卒ご了承ください。
こんばんマヨ〜ん👋
今日は何もせずトドのように疲れた身体を癒やしてたよ…
ん?ただぐうたらしてただけかぁ〜😆
ボッチ旅の最終回だね♨
いいなぁ〜
見る度に♨が恋しくなる〜
リフレッシュと疲労回復には♨だけど1人では行けないから疲労が蓄積されていく😭
このサイズの浴槽いいなぁ〜
家に欲しいサイズ!!
誰か山の中でもいいからキッチンとリビングとこのサイズのお風呂だけの家建ててくれないかなぁ〜。
そしたら私は死ぬまで幸せに暮らせるだろうなぁ〜🥰
ひろぽん!是非ウォンバットがいる池田の五月山に建てて〜😆
って横道それすぎた😅
トタン屋根の穴から雨水が落ちてるのを見るとなんか昔むか〜しを思い出した気分になったよ。
昭和初期では当たり前の光景…って私73どころの年齢じゃないよね😆😆
年齢バレる前に帰ろ〜〜ε=ε=٩(๑・∀・)۶