北海道旭川市から札幌市までJR北海道の特急カムイで移動しました。
始発から終着までの車窓からの風景を1時間30分ほど、行程をほぼそのまま掲載しています。
季節は12月の冬の始まり、11:00 旭川発の特急列車の様子です。
ほとんどの道内市町村で平地に雪が降り積もった今シーズン最初の日となりました。
■チャプター
0:00:55 こちらの列車で移動
0:01:20 さあ出発!(始発:旭川駅)/ アナウンス
0:18:25 アナウンス(深川駅)
0:22:00 深川駅着
0:34:00 アナウンス(滝川駅)
0:38:50 滝川駅着
0:40:20 アナウンス(車掌)
0:41:00 晴れてきた!
0:41:50 アナウンス(砂川駅)
0:44:00 砂川駅着
0:52:10 アナウンス(美唄駅)
0:55:45 美唄駅着
1:02:40 アナウンス(岩見沢駅)/ 北海道らしい眺めです
1:06:00 岩見沢駅着
1:07:40 アナウンス(車掌)
1:18:10 貨物列車とすれ違い
1:23:15 札幌市内へ
1:27:10 アナウンス(終着案内)
1:30:00 雪のため5分遅れで到着!(終着:札幌駅)
1:33:30 ありがとうございました。
🚗 ルート情報
【JR旭川駅 ⇔ JR札幌駅】
https://goo.gl/maps/Nbb77DTckny2oreV6
📝 今日のひとこと
アナウンスをすべて字幕で起こすのが思ったより大変でした。
早口で正確に聞き取るのが意外に難しかったです。でも理解はできますね。
文字を起こしてみると色々話してるんだなーと改めて実感しました。
Note :
// 動画のタイトル・説明・字幕の翻訳は自動作成となっています。翻訳の誤りがある可能性がありますのでご了承ください。
// 金額やレートなどは変更がある可能性がありますのでご注意ください。
// 動画内の情報は記憶間違いがある可能性があります。正確な情報は各オフィシャルサイトなどでご確認ください。