2022年11月30日(水)
2本の散策動画を撮りましたので、順番に公開していきます。
京都市の天気は曇り、最高気温は17.4度となりました。午前9時半頃から哲学の道より散策をスタートしました。紅葉もいよいよ散り始めてきましたが、また散り始める紅葉も風情のある風景となっていました。哲学の道から永観堂を通りゆっくりと南禅寺まで散策をしてきました。
クロスキャットTwitter⏬
Tweets by MARS966835651
※新京極ロックン広場のライブカメラ
https://youtu.be/T1n_gGTZNis
※錦市場のライブ中継カメラ
※清水寺 東山の天気中継ライブカメラ
https://youtu.be/u7FKdK1d86w
※嵯峨嵐山 渡月橋北詰ライブ中継カメラ
#kyoto#紅葉#vlog
8 Comments
Спасибо за интересную прогулку. Всего хорошего.😊🐱
急に寒くなって来ました。我が家は早や正月の用意を始めています。新しい注連縄を作り愛宕さんのお札、餅米の買い出し、臼と杵の用意、蒸し器、餅箱、正月用紋付きの着物、袴、足袋、留袖、袋帯、草履、和装バッグにトンビコート……まだまだあって目が回りそうです。芸事の正月事始めもあるし、お扇子の用意もいるし、あ~毎年面倒くさ!
猫さん、こんばんは。HN変わってますがhiroです。
平日でも、それなりに観光客いますね…年末に墓参りに行くかどうか考え中です。
猫さんがゲスト出演してましたね😺
哲学の道に紅葉🍁似合いすぎです😍
南禅寺までの木々も良い色に染まっています🍁
12月中旬までは楽しめますね🍁
この時期歩けるのは最高の贅沢です😍🚶
撮影お疲れ様でした🎥😺🙆
又御願いします🎥😺🙏
京都の紅葉、絶景の観光シーズンですね♪ 私も一昨日、哲学の道などを散歩しましたが、とても人が多かったです。朝早いと意外と少ないですね。👍
おはようございます。師走に入り、紅葉も終わる時期になると思います。いつも有難うございました。
お疲れ様です。😄いや、哲学の道の紅葉の絨毯から南禅寺まで、やはりこの時期は一番きれいですね。😅🎉💯
永観堂も有名ですしね。😄動画ありがとうございます。😄寒くなりそうなので、御身大切にお気をつけてください。お互い風邪引かないように頑張りましょう。😅🖐️
動画見ましたけど、哲学の道、鹿ヶ谷通り、永観堂、南禅寺、水路閣。最初の哲学の道、鹿ヶ谷通り、本当に、静かで、いいですね。もちろん、紅葉もすごくきれいですね。そのあと、永観堂も、けっこう、紅葉もいいですね。そして、南禅寺、水路閣は、本当に、観光客が、けっこう、来ていましたし、賑やかで、嬉しいね。それに、紅葉もけっこうありましたね。きれいですね。皆さん写真を撮っていましたね。さすが。今回、ゆっくり、ゆっくり、歩いていたし、それがいいね。あと、紅葉もきれいに、撮れていたので、さすが。嬉しいね。ありがとうございます。