怖いけど行ってみたい日本の秘境、高所絶景7選ご紹介‼︎
目が眩んで、足がすくんでしまいそうだけど、でも見てみたい!そんな高所の絶景を集めました。
秘境にある、死ぬまでに見てみたい絶景です。

穴場、レトロ、秘境、絶景、神秘的、幻想的なスポット巡り

チャンネル登録&高評価していただけると今後の励みになりますので宜しくお願いします。

わたたび-watatabi-【チャンネル登録】URL
▶︎https://youtube.com/channel/UCaLPXMxtXyBvjKqMPz1ewrQ
——————————————————————————————————
【チャプター】
0:00 オープニング
0:35 地獄のぞき 鋸山 石切場 千葉県
2:02 夢の吊り橋 寸又峡 静岡県
3:43 小便小僧 徳島県
4:32 東尋坊 福井県
6:31 象の背 便石山 三重県
7:33 三徳山三佛寺 鳥取県
8:51 大蛇嵓 大台ヶ原 奈良県
10:00 エンディング
——————————————————————————————————
▶︎わた旅-watatbi-

関西を中心に各地の観光地を巡り、食や体験などを動画にしています。
見て楽しんでいただけたり、また旅の参考になれば幸いです。
少しでも見て楽しんでいただけるよう、また旅の参考になれば幸いです。
【好評価】また【チャンネル登録】していただけると今後の励みになりますので宜しくお願いします。
——————————————————————————————————
▼【おすすめ動画】
関西の珍しいスポット5選 / 絶景や秘境、ノスタルジックな穴場‼︎関西のおすすめ珍スポットをピックアップ / 廃墟 / vlog

有馬温泉 / 温泉街で食べ歩き / ノスタルジックな街並みと大勢の観光客で賑わう観光地 / 有馬街道(湯本坂)/ 兵庫県観光スポット / vlog

【兵庫県】淡路島 / 観光スポット / 道の駅 / ひたすら食べ歩き/ vlog

奈良市内をぶらり旅 / ならまち / 古民家カフェ / 奈良 観光 / vlog

天橋立で食べ歩き / カフェ / 京都 観光 絶景スポット / vlog

——————————————————————————————————
【music】
DOVA-SYNDROME
artlist
——————————————————————————————————
#秘境 #絶景 #死ぬまでに行きたい #高所 #パノラマ #江戸時代 #絶景 #秘境 #景色 #異世界 #神秘的 #幻想的 #廃墟 #風景 #観光 #旅行 #原風景 #昭和 #ノスタルジック #japan #travel #trip #tourism #sightseeing #superbview #landscape #japantravel

11 Comments

  1. わた旅さんこんばんは。

      

    ちょっとネタバレになっちゃうかな?と行間あけてます。
    石切場。すごいですね(笑)
    あまりの迫力に笑っちゃいました(笑)

    山を切り崩し、労力は相当大変だった事を思ったら決して笑い事ではありませんが💦🙏

    夢の吊橋。もうちょっと足元に板が欲しいところですね😵💦
    東尋坊も何ちゃらスポットとして定着してますが、こんなに美しく、自然で作られた崖が本当に見事です。

    そして象の背。
    これはすごい。山に突き刺さってますが、なぜにこんなところに⁉️

    高いところが大好きなので、爽快でした。ありがとうございます🥰

  2. 寸又峡の恋の成熟って「吊り橋効果」ってやつでしょwwwww絶対成り立ちますよ。

    投入堂は確か、今でもどうやって建造されたか解っていない様ですね、伝説では力任せに投げ込んだ所から「投入堂」と名付けられたと聞きました。

  3. いつも楽しく拝見させていただいてます。
    私は高いところが嫌いですが、何故か目指すもんですね。

    ご存知かと思いますが、奈良県に谷瀬の吊り橋ってのがあります。
    ここも恐怖です。
    それと和歌山県の潮岬灯台は中に入れる灯台で、ここも登れば足がすくみます。
    また風情のある城下町や宿場町などあれば配信よろしくお願いします。

  4. いやぁ・・足がすくみましたが行ってみたいですね。凄い所ばかり、楽しかったです。
    大台ケ原の大蛇嵓の階段は歩いてみたいです😅その先はいいです😆

  5. 素晴らしい‼️
    この中では千葉県の「地獄覗き」だけ行ったことごありましたけど、同じ南関東に住んでいなから最近行くまで全然知りませんでした。寧ろ海外で日本の名所として紹介されているらしいです。日本人ももっと日本の素晴らしい場所を知らないと行けませんね。これからもご紹介お願い致します!😊

  6. どうやってそこまで行くのかな・・・と思うほど雄大な風景で、今回も楽しませて頂きました。BGMもステキです。

  7. 地獄覗きいきました
    ここに登るのに階段とかなく 岩を這い上がって この柵のところにきますが、じーさんとかも転んでる人いてあぶない

  8. 凄い。東尋坊は行ったことがあります。他の場所、全部行ってみたいです。

  9. わた旅さんは何年くらいこのような観光名所に行くような生活をしているんですか?

Write A Comment