八重山旅行のお土産に「塩」は如何でしょうか?
塩の専門店「塩屋 まーすや」は種類も豊富〜
美容の無料体験コーナーから美味しい雪塩ソフトクリームもありますよ(^ ^)

【沖縄の塩専門店 「塩屋」石垣店】
場所:沖縄県石垣市大川245 丸ビル1 階西
   730交差点から徒歩1分
電話:0980-82-7835
営業時間:11時〜19時
定休日:不定休
HP:https://www.ma-suya.net/

▼目次▼
00:00 「塩屋」からオープニング
01:33 八重山の塩コーナー
02:58 セレクトの塩・試食・フレーバー・ドレッシングソルト・ご飯系にあう塩
05:12 宮古島雪塩・沖縄の塩・世界の塩
06:36 お菓子コーナー
09:02 無料美容体験コーナー
14:05 雪塩ソフトクリーム
16:43 塩のトッピングで味変
19:45 雪塩ふぃなん
20:36 エンディング

———————————————————–
⇩ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!⇩

https://www.youtube.com/c/OkinawaLifeNozomiVlog

【Twitter.Instagram】もやってます!!こちらもフォローして頂ければ嬉しいです♪

■Twitter

■Instagram
https://www.instagram.com/nozomikinoshita/?hl=ja

https://www.instagram.com/hiromi.nozomi/

□毎週土曜日21:00から定期生配信もしています♫
みなさんでライブを盛り上げましょう^_^
初めての方も気軽にコメントしてくださねッ

#石垣島お土産
#石垣島旅行
#okinawalifenozomivlog

18 Comments

  1. 塩の種類が豊富ですねー
    お店の前は何度も通るけど入った事ないので今度入ってみます😄

  2. 塩は、人間に欠かせないものですよね~。
    いつものぞみさんが飛行機に乗ってから、
    ひろみさんが石垣空港に塩をまいてたのはなんでだろう🤔

  3. 去年、宮古島行った時に雪塩ミュージアムに行って色々買ってきました。雪塩そのものでもすごく泡立ちがあって手が滑滑になりました。
    石垣でいろんな味の塩をお土産に買って配ったのですが、大好評でしたよ〜〜。西表島の塩があるのは知らなかったです(星野リゾートで売ってなかったような・・・フェリーターミナルでは山猫さんのトートバッグ、手拭い、ハンカチばかりに目が行って・・・もしかして塩も売ってたのかな〜。

  4. 個人的におにぎり塩🧂とさしみ塩🧂が気になりました!
    カジキのお刺身を塩で食べてみたいです😋
    行った事の無いお店なので参考になりました。

  5. 沖縄行ったら必ずお塩買います😊
    沖縄のお塩最高♫ミネラルが豊富で健康にも良いですよね♫
    お土産にもしてます、みんな喜んでくれます😊

    ドレッシングソルトも購入しましたーサラダに最高❗️❗️
    マース屋さん又行きまーす😊

  6. 石垣島へ行った時は毎回買い物しています。食卓塩とは全く違い美味しいです。塩に味の違いが有るのを知りませんでした。

  7. これだけ種類あると迷いますね! 全種類買う訳にも… 雪塩ソフト絶対美味しいでしょう!

  8. 国際通りのお店に行ったことあります
    ハイビスカス🌺〜
    って、雰囲気伝わりましたよ🤣
    今後も食レポに期待❣️

  9. こちらも伺いました😀
    雪塩ソフトクリーム食べましたよ👌
    美味でした🥰

  10. ここのお店も、定番ですね❗ソフトクリームに塩かけて食べるのが美味しいですね👍

  11. 海外の塩も揃えてるということは、塩にかなり興味持ってるMUちゃんは寄ってそうやな〜❗️
     アイス、「うん、いいね、ハイビスカス!」⁉️コケたわ😂
     塩がいろんな商品を下支えしてるみたいやけど、宮古島の雪塩は万能のごとき大活躍やな⁉️さすが宮古島やな〜😊

  12. 石垣島に行った際、必ず、ソフトクリームを購入します😊

    コロナ前には、雪塩バームクーヘンが、2種類あり、人気で、売り切れの時もありました😱
    今では、幻の商品ですが、、、、😭

    6年前まで、大阪にも、塩屋があり、時々、ソフトクリームを食べていました😂

  13. 最近Nozomiさんのチャンネルを毎日見るようになりました。
    石垣島には去年の12月に初めて行きましたが、その時にはまだNozomiさんを知らず残念でした。また遊びに行きたいと思って参考にします。

  14. 石垣島行ったら毎年買ってます
    個人的には、ペペロンの塩がお勧めです

  15. 宮古島の雪塩を紹介して頂きありがとうございます😊
    アイスクリームにシークアーサーの塩をかけると、、、チーズケーキの味になるんじゃnozomiさん 食べませんよね😁😁😁

  16. 「与那国の塩で作った塩水で"鼻うがい"しても痛くない」って、ウチのカミさんが推奨してたよ!
    今回手に入れられず"ブーブー"言ってた😅

  17. まーすやのソフトクリーム 美味しですよねー❤❤  宮古の雪塩、石垣の塩、あっちゃんの塩 使ってみましたが、かずまさ君の与那国海塩 ダントツです! ドレッシングを作っても スーと溶けてなじみます。素晴らしいです。塩黒糖も他社の物とは全然違います。本当によく研究されていると思いました。お料理をされる方は、ぜひ使ってみてください。

Write A Comment