自転車で自由な旅がしたくて、今回は東京日本橋の日本国道路原標から国道1号線・東海道を走って終点の大阪梅田の大阪市道路元標まで行ってきます🚴
さてさて、どうなりますことやら😅

4日目は、四日市から鈴鹿峠からの琵琶湖と逢坂山を越えて京都へ🚵
鈴鹿峠は、国道1号線では箱根峠につぐ難所と言われており、初日の箱根峠に続いて楽しめました😭
また、この日は四日市を早めに出発して京都市街を自転車で散策。
ただし、京都の繁華街は自転車通行禁止ゾーンがあるのでご注意ください。
自転車 京都市通行規制区間 : https://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000151314.html

事前に確認していなかったので、到着したときに面喰いましたが、結果これが良かったです😊👍
普段、通らない小径や裏道を自転車で走れて探検気分でいとたのし。
京都は人と自転車が上手にすみわけができていて、良い街だなぁと思いました。
でも、京都の街の成り立ち上、一本大通りを外れるとすぐ生活道路の時もありますので、京都の人たちに迷惑をかけない走行が大事なのでご注意くださいm(_ _)m

きちんとルールを守ればとても楽しい京都のゆるポタ観光でしたので、是非どうぞ。
レンタルサイクルも充実しているのでご参考に。
京都自転車観光ガイド : https://ja.kyoto.travel/bicycle/rule/

京都の夜は活気も戻りつつあって、良い感じです。
食事は、創作湯葉料理のゆばんざいをいただきました🍴

4日目 立ち寄ったお店
道の駅 あいの土山
 滋賀県甲賀市土山町北土山2900
 HP : https://www.ainotutiyama.co.jp/

ゆばんざい こ豆や 錦店 さん
 京都府京都市中京区西魚町619
 HP : https://komameyanishiki.gorp.jp/

4日目宿泊先
京都タワーホテルアネックス
 京都府京都市下京区東塩小路町595−1
 HP : https://www.kyoto-towerhotel-annex.jp/
 Instagram : https://www.instagram.com/kyototowerhotel_annex/

他にもショート動画や通常の動画も更新しているので、チャンネル登録よろしくお願いします。
みなさんのひとつひとつのいいね!、コメント、チャンネル登録が本当に励みになりますのでよろしくお願いします😊👍
https://www.youtube.com/channel/UC1KQju10-WHh594cvibkB1w

papa-chariの日常
Instagram: https://www.instagram.com/papa_chari0808
twitter: https://twitter.com/papachari0808

撮影機材_insta360R
最新版が販売されています! Insta360 ONE RS : https://amzn.to/3J9VCba

Amazonのアソシエイトとして、papa-chariは適格販売により収入を得ています。

音楽・効果音:Audiostock / Epidemic Sound / 魔王魂 / 効果音ラボ

1 Comment

  1. 4日目は、三重県側から鈴鹿峠越えであえいだ後、琵琶湖を通って京都へ🚵
    京都の裏道ゆるポタは京都の人の息遣いも感じられて、良い感じ😊👍

    京都の自転車観光、おすすめです。
    ただし、繁華街は自転車走行禁止となっているゾーンも多いので、人と街に注意して走りましょう。

    最後は、五香湯で心も身体も整いました😊

Write A Comment