ドラー!自然大好き!フリーアナウンサーの森海りんです!
今回は、山梨県甲府市に行ってきました!
公共交通機関のみで巡りましたが、沢山の観光スポットを楽しむ事ができました!
①今が見頃、甲信越の紅葉名所人気ランキング第二位の昇仙峡
②勝運にご利益あり!甲斐の虎・武田信玄公を祀る甲府随一の神社、武田神社
③無料で楽しく学べる信玄ミュージアム
④東日本最大級といわれた石垣が残る日本100名城の一つ、甲府城
その100名城から眺めるロマンティックな甲府の夜景
⑤温泉好きが県外からも訪れる源泉掛け流しの温泉銭湯、山梨の草津温泉に行ってきました!
甲府までの道のりは、バスタ新宿から高速バスに乗って約2時間!
心配なトイレも、快適なwifiもあって、座っていれば到着です!
料金はネット予約で2000円!通常でも2200円!
日帰りでも1日満喫できました。
特に紅葉は動画を公開した今がちょうど見頃です。
それでは甲府の旅をどうぞ最後までご覧ください。
声が聞こえずらい所が多々あったので所々テロップを入れました。
大きめの音量にすると分かりやすいと思います。
よく聞こえないところがありますが、ご了承ください🙇🏻♀️
バスや紅葉情報は都度ご自身でご確認くださいませ。
▷▶︎▷▶︎森海りんのSNS…ぜひフォローしてください!
・instagram
https://www.instagram.com/moriumi.rin.trip/
・twitter
Tweets by moriumirin
▷▶︎▷▶︎過去動画
▶︎動画内でご紹介した長崎県対馬 白嶽動画はこちら
【霊峰 白嶽】離島対馬のシンボル!九州百名山 完全解説!/ 初心者が「噂の」岩壁を登ることはできるのか?! / 国の天然記念物 白嶽の神聖な原始林を肌で感じる登山 / 長崎県の絶景スポット
▶︎世界自然遺産 小笠原諸島の観光動画はこちら
東京 小笠原編 再生リスト
▶︎長崎県 離島 対馬の観光動画はこちら
長崎編 再生リスト
▶︎登山関連動画はこちら
▶︎戦争関連動画はこちら
▶︎釣り関連動画はこちら
▷▶︎▷▶︎目次
00:00 オープニング
01:51 甲府駅
02:30 昇仙峡
14:49 昇仙峡 休憩スポット
21:44 昇仙峡 中間地点 グリーンラインに繋がる道の近く
30:17 昇仙峡の主峰「覚円峰」と石門
34:03 昇仙峡「仙娥滝」
41:30 お食事処ランチ
44:51 武田氏館跡歴史館「信玄ミュージアム」
47:22 武田神社
54:51 日本100名城「甲府城」
01:05:15 エンディング
01:06:47 おまけ 甲府の草津温泉
#山梨観光 #紅葉 #昇仙峡