今回は岡山県の中西部に位置する高梁市へ。
向かったのは「吹屋ふるさと村」と旧吹屋小学校。
ここはジャパンレッド発祥の地。
赤銅色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された、見事な町並みが整然と続く吹屋の町並み。
江戸末期から明治にかけ、吹屋の長者達が後世に残した最大の文化遺産です。
ベンガラ色のレトロかわいい町並みは、カフェや食べ歩きも楽しめ女性に人気のスポット。
死ぬまでに行きたい日本の絶景。
穴場、レトロ、秘境、絶景、異世界、神秘的、幻想的なスポット巡り
⬛︎チャンネル登録&高評価していただけると今後の励みになりますので宜しくお願いします🍀
わたたび-watatabi-【チャンネル登録】URL
▶︎https://youtube.com/channel/UCaLPXMxtXyBvjKqMPz1ewrQ
【チャプター】
0:00 オープニング
0:11ドライブ
0:32 穴場スポット 羽山第二隧道
1:47 吹屋ふるさと村 古い町並み
4:04 本山山神社
3:51 町並み レトロスポット
4:52 廃校 旧吹屋小学校
5:54 校内
9:47 高草八幡神社
10:38 エンディング
▶︎わた旅-watatbi-
関西を中心に各地の観光地を巡り、食や体験などを動画にしています。
見て楽しんでいただけたり、また旅の参考になれば幸いです。
少しでも見て楽しんでいただけるよう、また旅の参考になれば幸いです。
【好評価】また【チャンネル登録】していただけると今後の励みになりますので宜しくお願いします。
▼【おすすめ動画】
ノスタルジックな日本の絶景•風景8選 / 城下町や宿場町に秘境集落、江戸時代の街並みがそのままに / グルメや食べ歩き/ 死ぬまでに行きたい絶景 レトロ観光 旅行vlog
怖いけど行ってみたい!ゴーストタウン5選 / 美しい日本の廃墟(絶景) / 秘境にある廃村や島に浮かぶ廃墟 活気を失った観光地など時が止まった風景
まるで絵画のような日本の絶景6選 / 絵の中に迷い込んだような幻想的な風景 / 秘境や自然、人工物から偶然できた神秘的な池 /死ぬまでに行きたい絶景 / 旅行 観光
まるで海外のような日本の秘境•絶景10選 / 死ぬまでに行きたい神秘的や幻想的な日本の観光スポット
【music】
DOVA-SYNDROME
artlist
#レトロ #穴場 #吹屋ふるさと村 #食べ歩き #ノスタルジック #岡山 #古い町並み #風景 #風情 #死ぬまでに行きたい #日本の絶景 #江戸時代 #昭和 #景色 #異世界 #神秘的 #幻想的 #廃墟 #風景 #観光 #旅行 #原風景 #昭和 #ノスタルジック #japan #travel #trip #tourism #sightseeing #superbview #landscape #traveljapan #kyoto #fu
8 Comments
わた旅です!
ジンバルの故障で手持ち撮影しております。
映像がかなりブレてますがご容赦ください🙇♂️
今回も良いところをご紹介下さりありがとうございました。
昭和の香りを楽しませて頂きました。😔
倉敷市に、1年くらい住んでた事があります。
観光地からだいぶ離れていたところでしたので、山が多く、静かなところでした。
何となく…やはり惹かれるのは、廃小学校ですね~。
長男が当時通っていた小学校に、ちょっとだけ似ていて、懐かしさを感じました。
隧道も素敵でした。
わた旅さんの動画が上がる度、毎回ワクワクします。
帰宅後、ゆっくり視聴出来る時間を取ります。
唯一、至福の時間です🥰
いつもありがとうございます✨
行ってみたいです♪
うーん、山の中でgoogleのナビは使いたくないなw 町中で渋滞を避けたいときは便利なんだけどね・・・
なんでもかんでも「ふるさと」を付けるネーミングは好きじゃないけど、70年代からこの景観を保存してきたというは素晴らしいですね
備中松山城のさんじゅうろうくん可愛いですよ(*´ω`*)
街並みのネーミングは安直かとは思いますが、街並みの保存が完璧なのが良いですねタイムスリップしたみたい、しかも電柱を極力目立たない様にしているのが良いですね。
学校の保全は時代の流れで今風ですが、数十年もすると今度はあれがレトロになるんですよ。
今回は手撮りという事ですが全然分からなかったですね、ブレあったっけ?と思うぐらい、流石わた旅さんの撮影ですね。
岡山いいですね!
こういう面白そうな場所はどうやって調べてるんですか?