つるや旅館の佐藤守が燻製料理の洋食店、フレスガッセさんを紹介します。
【紹介したお店】
「フレスガッセ」さま
https://retty.me/area/PRE20/ARE227/SUB22702/100000717034/
【つるや旅館オンラインショップはこちら♪】
https://ktsuruya.base.shop/
つるや旅館チャンネルでは、毎週金曜日夜7時に配信しています。
毎週末軽井沢に行った気分になれるチャンネルを目指して、
軽井沢の観光・自然・文化を楽しく配信中。
チャンネル登録お願いします!
そして、実際に軽井沢にお越しになられる際は、つるや旅館でお待ちしております!
【 つるや旅館のご予約はこちらから 】
❶2食付きの予約
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00032
❷朝食付の予約(ご夕食なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00033
❸夕食付の予約(ご朝食なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00034
❹素泊まりの予約(食事なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00035
★つるや旅館チャンネルの取材にご協力いただける店舗さま、施設さまを募集しております。お気軽にお問い合わせください。(チャンネル概要のビジネス関係のお問い合わせからメールをくださいませ)
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCSXt…
●公式ホームページはこちら
https://www.tsuruyaryokan.jp
●公式Facebookはこちら
https://www.facebook.com/tsuruya.karu…
●公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/tsuruya_ryokan
#長野 #軽井沢 #つるや旅館 #フレスガッセ #ソーセージ #ハムステーキ #ヱビスビール #赤ワイン #マルベック
31 Comments
定食屋さんなのか小料理屋さんなのかなんとも不思議なお店ですね。
ソーセージ盛合せの定食とかハムステーキの定食とか初めて聞きました。
店主さん?かな?お店の女性の方もなんだかいいお人柄な感じがしていいですねー
可愛いお店でしたね
寒くなったら、濃くのあるビール!でエビスですか
ワインもおいしそうでした
メルローが好き❤
新酒も出てますよね
昭和の子供の夢のハムステーキ!
お歳暮で頂いたハムを厚く切って焼いてほしいなーと思ってましたが、薄く切ったのが、少しづつ出てきた我が家
軽井沢の紅葉🍁きれいですね
来週、楽しみです
私が住んでいる所は常緑樹と茶色くなり落葉する木が多いです
美しくないんですよー
今頃、軽井沢はカラマツの金色の針が降っているんでしょうか
いいなー
私もビール🍺飲もう!っと!
凄です・・・益々食レポに感情移入が伝わってきます🤗
ビールの飲みっぷりも流石です🍺
毎度の飯テロありがとうございます。
フレスガッセさん、軽井沢でも老舗ですね。
幾度かお邪魔したことがありますが、此方のソーセージは本当に絶品ですね。
前回はお休みだったので、次回は営業されている時に伺いたいものです
まちこ ウインナー美味しそう❣軽井沢良いですよね❢
信州味噌、ワイン。佐藤守さんの食レポ最高~〜❢GOODですよ~❢毎週楽しみにしてます。
これからも、頑張ってください。
フレスガッセさん、ナビで場所を見てみました。私の地元にもソーセージやハムを販売されている山賊焼っていうのがあり、道の駅で有名な所がありますよ。今年は紅葉の時期に軽井沢へ行けなかったなぁ。仕事場ではコロナのせいで仕事量も増え、対策におわれて疲れてきています。体調も悪くて今日も受診でMRIをやったりで。ゆっくりした休みを取って軽井沢へ行きたいですよ。
こんばんは!
今日はプレスガッセさんですね✨
私は何十年前に行ったきり
最近は行けてません。
昔と変わらず安定のお味ですね。
ソーセージからの肉汁、いいですね~
ゆずも和風でいい味出してますね。
ソーセージの1本おまけ、嬉しかったでしょう😂
やはりワインでは、いいお顔してましたよ👍
今日私は辛い大腸検査したので、ソーセージますます食べたくなりました😊
美味しい食レポ、大歓迎🙆♀️
佐藤さんの食べっぷり、飲みっぷり見ていて本当に美味しそうで気持ち良いですね☺️✨赤ワイン、私も大好きで毎晩飲んでますが飽きませんね🍷来週も楽しみにしています😆
ソーセージとビール🍺いいですね。自家製ロースハムのステーキもいいですね。食べたくなりました。探索時、寄って見ます。
ソーセージやハム、大好きです❤
ハムステーキって輪切りの厚切りハムかと思いきやビーフステーキみたいな形でしたね。
明日、明後日の軽井沢行きで寄ることができるでしょうか?明後日のお昼かなぁ。
ウインナーやソーセージ、ハムの美味しさは幼少期の夏の軽井沢の、とあるドイツ人家族宅で初めて頂いた時に知りました。
それから現在までもウインナー好きが続いています、ザウアークラウトと粒マスタードを一緒に頂く至福の時間がたまらないです。
そして毎回本当に美味しそうに食べて飲む佐藤さんの表情が幸せに満ち溢れていますね。わかります軽井沢のウインナー、ソーセージはどれも超美味しいから‼️
ただ私は下戸なのでお酒だけはあきません🍺🍷
エビスを飲む佐藤さん、本当に美味しそうに飲まれますね さてはCM狙ってますね(笑)
ブレスガッセさん、初めて知りました。ソーセージ美味しそう
軽井沢訪問の際の楽しみがまたひとつ増えました。
佐藤さんの食べっぷり飲みっぷり毎回本当に素敵過ぎます。
くまがい様のおっしゃるとおりハムステーキは昭和の子供の夢ですね!!家の息子も平成生まれですが大好きです!
私は大人なってから初めて食べましたがまさに夢のような美味しさでした~
先月軽井沢に行くまでは旅行の予定のために毎朝起きると軽井沢のお天気と気温を調べていましたが、なぜかこちらに帰ってからも起きると軽井沢のお天気と気温をチックするのが習慣になっています。今朝の気温は1℃でしたね。
これから段々と寒い冬へと向っていくのですね。
佐藤さんどうか御身体ご自愛しながらの動画配信お願いします。
来週も楽しみにしています。
やっぱり食レポ抜群に上手いですね。ぼくはお酒が飲めないので(味を見ることはできますが)、これはワインに合うというのがわからないのですが、それがわかる気がします。フレスガッセは駅の近くですね。リスト入り。
今回の動画も楽しく拝見させて頂きました。私もフレスガッセさんは、初めて知りました。有難う御座います。
蕎麦とソーセージは家でも外でも頂く機会が多いですが、お茶碗のご飯とお味噌汁にソーセージという取り合わせは、軽井沢では少ない気がします。それもただのご飯だと思っていたら、ひと工夫有りました。「炊き加減は家加減」良いお言葉です。
でも今日の主役は、ハムステーキですね❤❤佐藤さんのレポートが的確で、外側のパリパリ感という表現が一緒に食べている気持ちにさせてくれます。行ってみたいお店が一つ増えました😊
メニューを見ていて気が付いたのですが、『さっちらかまけて』とうお酒は、地元のお酒ですか。信州弁でしょうか、意味も気になります。
こんばんは😊
佐藤さんの美味しそうで楽しそうな笑顔が最高です👍
最後に素晴らしい景色🍁を
ありがとうございました🎉
美味しさ伝わる食レポ際立ってます。ビールもワインも美味しそうでしたね♪ところでどの辺にお店はありますか?よろしくお願いします。
佐藤さん、こんばんは。確かに動画でがっつり食べて飲むのは久しぶりですね。私はこれを待っていました。
佐藤さんは本当においしそうに食べますよね。お店のいいPRになると思われます。
それとオープニングのつるや旅館さんの前の紅葉がきれいです。いつか紅葉の時期に行ってみたいです。
今日もありがとうございました。
佐藤守様 こんにちは。
矢ケ崎公園を散歩しながら、何時もお店の前で立ち止まってしまう様な不思議な魅力の処ですよね。。
軽井沢の老舗「フレスガッセ」
さんの食レポ、良いですね。
まるで、ドイツやフランスなどの田舎の定食屋さんみたいな感じですね(^-^)
今度こだわりのソーセージやハム、食べてみようかと・・・
🍺と🍷もバッチリ合いそうですねー👌
🍷「マルベック」でしたか〜。
濃厚でありながらジューシーな感じでしょうか。。
流石!佐藤守さん!カベルネSの味わいに類似してますよね?
今後とも幅の広い動画楽しみにしております。
佐藤さん、おはようございます。ネパールのソーセージとハムステーキ、美味しそうですね!私もぜひ食べてみたいです。隠れメニューも、いつか紹介していただけるのを、楽しみにしています。
佐藤さん(*^O^*)お疲れ様です🎵
今回も飲んで✨🍻🎶🍷食べて🥩✨の食レポ😋🍴✨最高⤴️⤴️
嬉しそう😆(笑)
拝見して お腹が空いてきちゃいました〰️😂
まだ 行ってないお店があるので😂
軽井沢へ行く日が多くなります😄
来週も楽しみです(*^^*)🍀✨
ソーセージとビール🍺の相性
は最高ですね〜
流石、佐藤さんの食レポはヨダレ🤤が…出そうです。
取り敢えずビールですね〜
ワイン🍷とチーズ🧀も美味しそうです!
そろそろ来年のカレンダーの販売される時期となりますが、
楽しみにしています。
お隣のクレソンさんの庭の紅葉🍁も綺麗でしょうね〜
来週も楽しみです❣️
久々のお酒!個人的には軽井沢ビール地産地消してほしいですがエヴィスの方が合うのかな。ワインとスモークチーズもある定食屋素敵ですね~。こういう地元の人しか知らないようなお店を紹介していただけるのはありがたいです🍚
ソーセージもハムステーキもとても美味しそうですね。佐藤さんの食レポでその様子が伝わりました。
軽井沢のソーセージって腸詰屋さん位しか知らなかったので、勉強になりました。
調べたところ軽井沢駅からも近いみたいですね!
毎回毎回美味しそうだね~ビールで乾杯羨ましいです、ハムステーキ観てるだけでお腹が空きました、
こんにちは🍁佐藤さんのビールを美味しそうに飲む姿、ソーセージとハムステーキステーキ
もち麦ご飯とお味噌😁
す🙌
すぐ行ってみたくなりました。(途中でコメントきれてしまいすみません。)
そんなに人気のお店とは知りませんでした!今度行ってみます!
森の中と燻製とヱビスビール!
言うことないですね~。
旧軽井沢の老舗フレスガッセさんをいつも横目にしていたのは地元に愛されているお店の領域に踏み込んでしまっていいのだろうかという思慮があったのですが、今度思い切ってお邪魔してみます。
カメラマンさんの「秋はヱビスです」はさすがですね!
佐藤 様こんにちは。
今週も楽しく美味しそうな動画公開有難うございます!
フレスガッセさん、はじめて知りました。ソーセージもハムも本格的で
本当に美味しそうですね。ビールもワインも間違いなく合うメニューでしたね♪
佐藤様の爽快と思えるほどの飲みっぷりが見られてなんだか大満足気分です(^O^)
お料理も飲み物もとても丁寧に作られてる感じが細部にあふれていて
素敵なお店ですね♪
お料理はもちろんですが、看板とつくのではと思うほどの方が
オーダーを受けられたりされていて、そこも長年愛される秘訣なのかもと
感じました。お料理とともに会いに行きたくなる方がそこにいるのも重要な要素の
一つですね(^^♪
ハムにソーセージ美味しそうです‼️
ヱビスの黒も会いそう…本当に見事な食べっぷり&飲みっぷりですね~😄
また軽井沢に行きたく為ってしまいます…つるやさんの夕食で頂いたアワアワの日本酒も美味でしたよ💕