こんにちは あるいは こんばんは!
今回は何と、那覇バス・琉球バス交通のバスガイドと首里高校の男子校生と一緒にタイムスリップの旅に出ました⏳
旅の途中に誰も思わなかった展開もありました❗️
沖縄10代/Z世代(!!!)の2人が50年前のバスをご紹介🔍
ぜひ最後まで見てください!(^^)!

那覇バス・琉球バス交通公式HP
https://daiichibus.co.jp/

公式Twitter
那覇 https://twitter.com/nahabus
琉球 https://twitter.com/ryukyubus

公式Facebook
那覇 https://www.facebook.com/nahabus/
琉球 https://www.facebook.com/ryukyubus

公式Instagram
那覇 https://www.instagram.com/nahabus718/
琉球 https://instagram.com/ryukyubuskotsu

16 Comments

  1. 企画内容もとても面白かったです👍
    一点だけ、ところどころ画質が落ちてる様に見えましたので
    出来れば4k画質で投稿していただけるとバスや沖縄の景色がもっと綺麗に映るのでお願いしたいです。

  2. 復刻版のカラーリング、落ち着いていい感じですね。北海道では廃車になってぼろぼろの車体をレストアして走らせているところもある様ですが、これをきっかけに沢山のお客様にご利用いただきたいですね。
    PS 照れ屋さん じゃなくて照屋さん、卒業後は琉球バスに就職して、観光バスの運転なんて如何ですか?アッコさんやりんりんさんの同乗なんて楽しそうじゃないですか!
    アッコさん、りんりんさん、今から捕まえておきましょう。

  3. 以前長崎県営バスと、九州急行バスでも、旧塗装を復刻させたバスを、
    期間限定で運行してました。

  4. 京都からゆしりてぃちゃーびたん。こんなバスがあったとは知らなかったさぁ。今日もりんりんさんにでーじちむどんどん!!またやーさい。

  5. りんりんちゃん、笑顔いっぱいで素敵ですね🎵
    これからも頑張ってくださいね✨

  6. りんりんさん、おもろすぎ。ちゅらかーぎーだけでなく、笑いも取れるのはすごいさ。コーヒーでも飲んでいたら吹いたさ

  7. 首里バス❓❓知りませんでした、ぜひ乗ってみたいと思います。
    車掌さんも復刻されると楽しいですね。その際は『りんりん』さんお願いします。
    チャンネル登録させて頂きます。

Write A Comment