こんにちは!好き嫌いの多い小食系グルメYouTuberのこーたろうです。
今日は静岡県伊東市吉田にあるココス 伊東吉田店さんにおじゃましました。
2022/11 ジャポネギハンバーグ&カットステーキ ランチ 979円。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ココス #ハンバーグ #ステーキ #伊東グルメ
#伊東市 #静岡県
#こーたろうのソロ旅 #ソロタビ #Travelingalone
#観光動画 #トラベルビデオ #Japantravel
#グルメ動画 #飯テロ #Japanesegoutmet
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このチャンネルは旅とグルメの紹介動画です。よろしくお願いします。
旅の基本は車と鉄道で、車窓動画やお散歩動画も投稿しています。
※閲覧上の注意事項
本当に小食なので爆盛り系や食べ放題のお店にはめったに行きません。基本1日1食ランチのみなのにあまり完食していません。ごめんなさい。あとキュウリとシイタケが苦手なのでこっそりよけていますが、大目に見てやってください。
動画撮影は何度やってもちょっと緊張するので、手が震えたり変なところを撮ったりしていることがあります。
以上、基本情報でした。
URL:https://www.youtube.com/c/kotarossolotrip
撮影:iPhone14Pro、DJI Pocket2
設定:4K60fps、4K30fps
編集:iMovie
サムネ:Phonto
BGM:Dova-syndrome
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご視聴ありがとうございます。
↓ ↓ 動画撮影のやる気アップのためチャンネル登録していただけますとめっちゃうれしいです ↓ ↓
http://www.youtube.com/channel/UCcMDYDSgD_DzbwiAzGPV4pg?sub_confirmation=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Aoyama Books おすすめ電子書籍一覧
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハンバーグ(英: hamburg steak, hamburger steak, hamburger)は、ドイツ発祥の肉料理である。正式名称は、ハンバーグステーキ、あるいは、ハンバーガーステーキ。
ハンバーグの起源は18世紀頃のドイツ・ハンブルクにあり、名称もハンブルクの英語発音から「ハンバーグ」となった。 ドイツ、ハンブルグ地方から、アメリカに移民する船において、故郷のタルタルステーキが食べたい乗客の希望にそって、コックが野菜くず乾燥肉を戻したものを焼き固めて焼いたものが原型である(出典:世界語源辞典[要文献特定詳細情報])。
なお、英語の「Hamburg」は都市名の「ハンブルク」を意味する。アメリカなど欧米諸国では、サンドイッチにしない単独料理(日本語におけるハンバーグ)も含む総称として「ハンバーガー(hamburger:ハンブルク風の)」と呼ぶ。
Wikipedia
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1 Comment
今日はR135川奈付近吉田地区にあるココス 伊東吉田店さんにおじゃましました。
ランチメニューからジャポネギハンバーグ&カットステーキ ランチ 979円をオーダー。
ハンバーグには醤油ベースのジャポネギソースがかかっていて、カットステーキはポン酢でいただくとのこと。スープバー付きですが取りに行くのを忘れました。
ごちそうさまでした。