こんにちは。
今回は熊本県阿蘇市の贅沢な朝を楽しんできました!!

まだまだ知られていないのですが…
大分熊本県境の朝ってものすごく素敵なんです。

そこでしか感じられない特別な朝。
絶景はもちろん怖いくらいの静けさや空気感に大自然の香り。
今回訪れた草千里ヶ浜の特別な朝も本当に素晴らしかったです。

雲ひとつない快晴の草千里ヶ浜の稜線から昇る朝日。
これはもう本当に感動で体全体が震えるほどの衝撃的な光景でした。

宝石のように輝く美しい阿蘇の朝日。
噴煙を上げる中岳を背景に悠々と闊歩する放牧馬。
風音・踏みしめられた草音・遠くから聞こえる野鳥の囀り。

すべてが最高でした。

人気観光スポットである草千里ですが早朝はまったく人がいません。
これだけの感動絶景を独り占めできる穴場はほかにないかもしれないですね。
ご機会がありましたらぜひ皆様もお越しください。
おすすめの穴場スポットです。

極上の朝日を楽しんだ後はおいしい朝ごはん。
ということで訪れたのが『Farm&burger KraSSO』KraSSOハンバーガーさん。

1日20食限定。
あか牛丼で有名な『いまきん食堂』がプロデュースするこだわりのハンバーガー屋さんです。

阿蘇あか牛を100%使用した贅沢なハンバーガーは、
阿蘇産のフレッシュなトマトやスモーキーな2種類のチーズに、
阿蘇のパン屋「柑七」さんのバンズを使った超こだわりの逸品でした!!

今回はクラッソ ハンバーガー(1200円 ポテト付き)をいただきました。
ずっしり重く大きなハンバーガーは阿蘇あか牛の圧倒的肉感が楽しめ、
お腹いっぱいになれるコスパ最高のハンバーガーでしたよ♪

テイクアウトも可能で朝10時から営業されていますので、
遅めの朝ごはんとしていただけるのも嬉しいポイントです!!
阿蘇にお越しの際はぜひぜひ。

今回の阿蘇の贅沢朝旅。
想像以上の感動体験を堪能できて幸せでした。
ご機会がありましたら皆様も楽しんでみてください!

【今回訪れた名所・お世話になりましたお店】

草千里ケ浜
熊本県阿蘇市 草千里ヶ浜
駐車場:有 有料

Farm&burger KraSSO
住所:熊本県阿蘇市三久保251-1
open 10:00/close 15:00売り切れ次第終了
定休日:日曜日、祝日
駐車場:お店手前のブルーベリー農園駐車場が利用可

#草千里の朝日の素晴らしさに泣いちゃうこと間違いなし
#貸切露天風呂 #温泉 #温泉旅行 #温泉女子 #大分県 #熊本県
#旅行 #国内旅行 #九州 #バイク女子 #九州ドライブ
—————————————————————————
公式Twitter:https://twitter.com/taketachannel
モリinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel/
うららinstagram:https://www.instagram.com/taketachannel_urara/

17 Comments

  1. 数日前に阿蘇へ行ってきました〜これから益々ススキが揺れる素敵な風景が見れるようになりますね😉行ったその時いまきん食堂さんで赤牛丼食べましたがハンバーガーもやっておられるんですね。次回は絶対食べてみようと思います😊そらふねの桟橋にも行ってきましたが素晴らしい景色に心癒されました✨

  2. その者
    青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし
    まるでナウシカだ(下半身だけ青でしたね)
    朝日を浴びた草千里ヶ浜は、まるで[金色の野]
    バーガー1つで足りましたか😊

  3. こんにちは😆素敵な景色だね✨涙が出そう🥹草千里は小さい頃行ったぐらいかも。最近は急な病気になったり、いろいろあるから、こんなきれいな景色見たら、全部きれいに洗い流してくれそう✨✨インスタにも書いたけど、このハンバーガー屋さんには絶対行きます😁(笑)そうだ、阿蘇神社行けた❓また、別の動画になるんかな?😆

  4. こんなところで朝を迎えてみたいです。
    ポジティブが不足している自分に感動を与えてくれそうです。
    絶品バーガーは一つで足りたのかが、なんとなく心配です😅

  5. 朝日☀と素敵な草千里ヶ浜の景色に😌

    癒されます🌱もう阿蘇も寒いでしょうね。

    いつも動画を、ありがとうございます🌹

  6. うわあ・・・始めて観ました、草千里の旭が登る動画、放牧馬との共演は良い感じですが・・・そろそろ霜でも降りそうな季節ですね🥶
    朝から極旨赤牛バーガーモーニング・セット・・・豪華で活力湧いてきそうで

  7. こんばんは。オープニングから輝かしい朝日がすばらしい。🤗阿蘇は本当にいい所ですね。僕も大好きな場所です。草千里ヶ浜は行ったことがないですけど、動画を見ていて素晴らしさが伝わりました。機会があったら行ってみたいですね。朝晩がだいぶ冷え込むようになってきたので、今からの時期はちょっと寒いかもしれないけど・・・だけど本当にすばらしい❗️の一言ですね。

  8. 景色に、圧倒されますよね✨朝の空気感が、伝わります😍仕事に、行くときには、感じない😱こころが、あらわれるというか✨ピーンと、清々しくなりますよね😄
    まるちーは、阿蘇に、住んでみたいと、密かに思っているくらい、大好きな場所です✌️
    PR動画の宇宙人👽観光PR知ってますか?草千里が、撮影場所なんですが、思わず、うるっと😭してしまうんですよね❤️機会が、あったら、是非、視聴してみてください‼️オススメです❤️
    本日は、久しぶりの日曜日休み✨日田や大山まで、ドライブしてきました😆平日行動に、慣れているんで、休日の車と、バイクの多さに圧巻💦日帰りでも、楽しかったです✌️
    阿蘇行きたい❤️
    ハンバーガー🍔あか牛🐮食べるしかないですね👍

  9. お〜っ❗
    早朝の草千里ヶ浜、夕刻時に行ったことはありますが…
    人生観が変わってしまいそうなほどの絶景ですね🤩
    さて、私事ですが29日にホテル大高原へ露天風呂を堪能するべく車を走らせたのです…が日帰り入浴の事前確認をしていなかった僕たちも悪かったのですがスタッフの方の対応の悪さに一気にテンションが下がるアクシデント😱
    洞窟風呂♨を楽しみにしていた子供たちもシラケ気味に😢
    大分&熊本でこんな気分になったのは初めてで残念でした😮‍💨
    どうにか挽回しようとモリさんの動画を遡り嫁さんとの協議の末「守護神温泉♨」へ行くことにしました。
    初めての湯処♨(南湯)でしたが秘湯的雰囲気でテンション⤴
    湯の良さに更にテンション⤴⤴⤴
    皆、大満足で帰宅の途に…そして更に日田市?で偶然にも花火🎆も見れて見事に挽回出来て良い1日となりました✌️
    長文失礼しましたm(_ _)m

  10. ワ!草千里じゃん。ここイイですよね。もう半世紀前に中学の修学旅行で訪れて(こんな所があるんだ!)と感動し、数年後バイクで訪れどこかの山の中腹迄バイクで登りました。道ない所普通に岩や草があるところから。無茶してましたね。高校生の時だから。のちも車で訪れたり阿蘇周辺は素晴らしいです。リターンライダーになり孫とラピュタの道にタンデムで行こうと計画していた時の地震であえなく道は崩壊。孫娘大きくなりもう大学2年生。もう乗ってくれません。元より危険なので下の孫達もタンデムしないことに。事故がね。 ハンバーガーどうやってもぐちゃぐちゃになるんよね。自分的には食べ難いです。機会があれば食します。ロケーションが最高なので。おかぁさんはリンダさん? 画が綺麗に感じたがカメラ性能アップした? 冬になる前に行きたいですね。

  11. ついでに、怒ってない時の阿蘇は優しいですよね。誰でも最高の環境で迎えてくれる。数年前カミさんの退職祝い旅行で九州周遊した時は御機嫌ナナメで草千里の先までしか行けませんでした。

  12. こんばんわ~✌️若い頃阿蘇駅~草千里、鳥帽子岳を抜け地獄温泉清風荘によく歩いたもんです😊阿蘇がないと生きていけないぱとりおっとです🤣

  13. 10月のおわりに人生初の阿蘇へ行きました。
    自然、食べ物、日常の風景、なにもかもが素晴らしすぎて、
    そしてとても心地が良く、一瞬にして阿蘇のとりこになってしまいました。
    早朝の草千里ケ浜、ぜひ体験してみたいです♪

  14. 阿曽と聞くと映画黄泉がえりを思い出します
    小さな北海道
    BGMとあってますね!
    早朝から羨ましいです♪

Write A Comment