2022年11月9日(水)
2本の散策動画を撮りましたので、順番に公開していきます。

京都市の天気は晴れ、最高気温は19.9度となりました。午前10時15分頃から哲学の道より散策をスタートしました。秋晴れの散策日和となりました。徐々に紅葉も見頃になってきており、哲学の道、永観堂、そして南禅寺と秋の京都の風景を楽しみながら、ゆっくりと散策をしてきました。

クロスキャットTwitter⏬

※新京極ロックン広場のライブカメラ
https://youtu.be/T1n_gGTZNis

※錦市場のライブ中継カメラ

※清水寺 東山の天気中継ライブカメラ
https://youtu.be/u7FKdK1d86w

※嵯峨嵐山 渡月橋北詰ライブ中継カメラ

#kyoto#紅葉#vlog

8 Comments

  1. お疲れ様です。😄
    哲学の道から、南禅寺、水路閣…ありがとうございます。😄秋らしい京都で。😄👍💯
     やはり結構観光客さんは出てますね。😄
    かみさんが隣にいたので「南禅寺二人で一、二度行ったことありますよね?」と聞いたら、「行ったの覚えてない🖐️」と優しい答えがかえってきました…😵😵😵www
     秋らしい動画ありがとうございます。😄

  2. 先日、皆既月食を三条大橋の上から見てました。小橋まで戻って見上げて、また歩いて三条通まで来て1928ビル前から見上げた空は建物の隙間の月、家に帰ってベランダから眺めた月は煌々として美しかったですが同時に京都の街の移り変わりを感じずにはいられませんでした。

  3. 哲学の道を歩き南禅寺まで🚶🚶最高の散歩道ですね🚶🚶どこを見ても絵になり……美しいです👀
    木々が良い色合いになって……すでに赤く染まった木も有り奇麗でした😍
    先日の皆既月食…🌑
    池田さんが三条大橋からご覧になったとおっしゃつてましたね😍羨ましい限りです😆私は空気が最高の😜😲🙅六本木街中で見上げてました👀が……月食🌑見れましたが…星は……見えませんでした😆やはり……三条大橋から拝みたかったですよ~~👀🙏何百年か?先の時は見ますよ👀👀
    三条大橋から❗😁😜

    散歩撮影お疲れ様でした🎥😺🙆
    又見せて下さい🎥😺🙏

Write A Comment