こんにちは、ゆっくりトラベルです。
今回はオーシャン東久フェリーが運営する「どうご」に乗船しました。
香川県にうどんを食べに東京からフェリーで四国へ向かいました。
そしてこのフェリーのご飯が選ぶのが楽しくなるようなものでした‼
ぜひ動画を最後まで楽しんでくれたらうれしいです。
『今回の旅』
オーシャン東九フェリー 「どうご」
HP https://www.otf.jp/
価格 14,000円
【目次】
0:00 オープニング
0:50フェリーどうご概要
4:19フェリー乗船
「ゆっくりトラベル」では一人旅をメインに日本の各地をまわっていきます。
ぜひ動画で一緒に旅をしている気持ちになってご視聴して頂けると嬉しいです!!
みんなさんの今まで訪れた名所や行ってよかった場所などコメントで教えていただけると嬉しいです!!
チャンネル登録はして欲しいのですが後一本別の動画を観てくれたらとても喜びます!!
【その他旅】
【カプセルホテル】
おすすめ度
★★★★★ ザ・ミレニアルズ渋谷 https://youtu.be/MrGg5pxTV0o
★★★★★ MyCUBE by MYSTAYS https://youtu.be/oy0FTGwyRTw
★★★★★ ホテル カーゴ心斎橋 https://youtu.be/2vcmAc5QyUQ
★★★★ レンブラントキャビン新大久保 https://youtu.be/2f4Dtq4d_Q0
★★★★ 9hナインアワーズ https://youtu.be/F28kcQnIEJA
★★★ CITY CABINすすきの https://youtu.be/6mLrPROR960
【ホテル】
★★★ かりゆしリゾートスパ https://youtu.be/RUFsw1QXNH4
【交通系】
サンライズ出雲・瀬戸に乗車してみた https://youtu.be/ipY9HLE8a2Y
高級夜行バス『ドリームスリーパー』 https://youtu.be/357ZIU0daBU
フェリー 東京→北海道『さんふらわあ』https://youtu.be/Lt6pOCFmdrE
フェリー 東京→徳島「どうご」https://youtu.be/nAlb0VUUlO4
#ゆっくりトラベル#ゆっくり解説#一人旅
16 Comments
讃岐うどんは食堂のようなうどん屋さんで天ぷらを選び、最後に自分で汁を掛けるタイプが最高。
おお!東九フェリー!!
仕事で新門司までちょくちょく乗るけれど、風呂は24時間いつでも入れるのが最高に良い!。あと俺は食事は持ち込みするよ。塩とか醤油とかハバネロとかパック置いてあるのも気が利いてるしね。
まぁ商業船で普段は貨物やトラックばっかりだし観光目的の人は少ないかな。だから九州や徳島まで船旅で静かにのんびりしたい人にはオススメしたいよ。
高松でうどんを食べようとすると
最近駅前に天下一品があって断念したことがある
むかしはなかったようが気がする
良い動画ですね!面白かったです!!
BGMも素敵で曲名気になるので良ければ教えてください。
あなたの理想不動産をチャンネル登録してます。楽しい旅の動画を待ってます!
このフェリーシリーズ好き。テンポの良い説明とユーモアもあって
1ヶ月に一度は無性にあの味が欲しくなって自分は食べに行く
それはジグザグマやないかーい!
中々旅出来ないので楽しく毎回拝見してます
別府の杉の井ホテルなんか広いのでオススメですね
自分も旅をしている気分なり楽しかったです!次回の動画も楽しみにしています♪
まさか、最後杵屋が出てくるとは😄😄
オーシャン東九フェリーの中で冷凍うどん食べてしまってうどんの予定が徳島ラーメンになるものだとばかり
親戚が徳島県民で、徳島生まれの有明在住のワイ、こんなのあるの知らんかった…
しばらく顔を出して無いので、ちょっと検討してみるか
徳島とかほんま何もない県ですよ。
こんにちは😀
昔のフェリーといえば、二等船室は「ザコ寝」が当たり前でしたよね。最近は個室がメインになり、快適になりました。
昔はケータイもタブレットもノートPCも持って無くて、貴重品はサイフだけだったので、個人の荷物を守りやすかったかもね。
オーシャン東九フェリーに限らず、長距離フェリーは貨物(大型トラックやセミトレーラーの荷台だけ)輸送がメインで、旅客運賃で稼ごうなんてあまり考えてないのかも知れません。接客設備は基本トラックドライバー向け
を旅客に開放してる感じ。
この船はまだ乗ったこと無いのですが、冷食メシは気楽で良いかも知れませんが、やはりカフェテリアやバイキングが欲しいですね😅
東京→北九州だと32時間は妥当かさて…
東京九州フェリーが横須賀から北九州まで21時間15分だからね
私は東京から大阪まで行くのにこのフェリー乗ったことあるw
96年の正月明け、この航路をフルで乗りました。
もっと小さい船の2等和室。
どっかの用心棒みたいな人が待ち構えてて、客を一畳未満のスペースに詰めさせて押し込め。
36時間もよく我慢できましたわ。