#温泉 #一人旅 #酸ヶ湯
八甲田山麓にある秘湯、「酸ヶ湯温泉旅館」の宿泊動画です。
訪問は2021年5月。
近年リニューアルされた湯治棟3号館に宿泊してきました。湯上り処のサロンもモダンで高級旅館のような雰囲気に。
2014年には旅館棟の7号館に家族で宿泊していますので、リニューアル前と後で館内の様子を比較しながら編集しています。
酸ヶ湯温泉旅館といえば、夏は登山、冬はスキー・スノボ客でごった返しているイメージがありましたが、コロナ禍では宿泊客も普段の1/10くらい。あの広々とした千人風呂も独泉となるくらい静かで貴重な体験でした。※現在は全国割もあってか、またイモ洗いに戻っているようです
客室が130数室あるという大型旅館ですが、館内の雰囲気や千人風呂の風情は唯一無二です。
※館内は撮影許可を得ています。浴室の画像も許可を得て公式サイトのものを使用しています。
「酸ヶ湯温泉旅館」公式サイト
https://sukayu.jp/
「酸ヶ湯温泉旅館」宿泊レポ
ブログ⇒https://bit.ly/3G8iBWz
おまけ映像で出てくる温泉&お店
十和田市「元湯猿倉温泉」 お風呂編
ブログ⇒https://bit.ly/3Uf2wT1
十和田市「谷地温泉」お風呂編
ブログ⇒https://bit.ly/3DIgCFv
黒石市「大川原温泉 会館ふくじゅ草」
ブログ⇒https://bit.ly/3WzzmQ9
青森市内「一八寿し」
ブログ⇒https://bit.ly/2UvbYTj
青森市内アスパム内にある青森県漁連の活ホタテ
ブログ⇒https://bit.ly/2TA996r
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おふろの申し子「秘湯っこ」です。
全国の源泉かけ流しの秘湯巡りをしています。
別館ちゃんねるでは観光スポット・グルメの動画もアップしています。
チャンネル登録
http://www.youtube.com/channel/UCeJObSxYP8srqP5_0ZsYJ5A?sub_confirmation=1
秘湯巡りブログ(秘湯宿.com)
https://www.xn--octt84bmki.com/
「秘湯宿.com別館」もオープンしました。
グルメ・観光動画をメインに、温泉のショート動画もアップしていく予定です。
https://www.youtube.com/channel/UC1uGWq3HOBBq0fqq-8cWoow
観光&グルメブログ(諸国放浪みちくさ日記)
https://gourmet-kanko.com/
Twitter 主に実況
Tweets by hito_yado
Facebook
https://www.facebook.com/hitouyado/
Instagram
https://www.instagram.com/hito_yado/
【使用ソフト・機材】
Microsoft Movie Maker⇒Adobe Photoshop Elements & Premiere Elements 2021⇒Premiere Pro2022と変遷
主な撮影はiPhone&スマホ用ジンバル
https://amzn.to/2YPHTBK
アウトドア用動画撮影
https://amzn.to/3obHt5J
デジイチ
https://amzn.to/2N0luiC 0:00 イントロ
1:18 雪の回廊~旅館の外観
3:35 旅館の館内
5:36 湯治棟へ~リニューアル前と後
7:03 湯治棟3号館の客室
8:21 自炊設備
8:52 旅館棟7号館の客室(2014年)
9:48 温泉案内
10:04 ヒバ千人風呂(混浴)
13:41 玉の湯(男女別)
15:44 夕食タイム
17:59 朝食タイム
19:25 湯上り処リニューアル
19:51 おみやげ処
20:18 酸ヶ湯そば鬼面庵
20:55 地獄沼とまんじゅうふかし
21:54 八甲田周辺の日帰り温泉
22:46 青森市&黒石市グルメ
23:52 姉戸川温泉
10 Comments
今から数十年前、青森県八戸市に住んでいたときに工業高校3年生の行事で一泊二日で八甲田山登山して下山後酸ヶ湯温泉に宿泊❗️
風呂は全学科240人が
入っても余裕でした‼️
青森県の自然と温泉、空気も澄んで健康になれそう、絶対行きたい!
動画のしおり ※青い数字を追クリックすると好きな項目から再生できます。
0:00 イントロ
1:18 雪の回廊~旅館の外観
3:35 旅館の館内
5:36 湯治棟へ~リニューアル前と後
7:03 湯治棟3号館の客室
8:21 自炊設備
8:52 旅館棟7号館の客室(2014年)
9:48 温泉案内
10:04 ヒバ千人風呂(混浴)
13:41 玉の湯(男女別)
15:44 夕食タイム
17:59 朝食タイム
19:25 湯上り処リニューアル
19:51 おみやげ処
20:18 酸ヶ湯そば鬼面庵
20:55 地獄沼とまんじゅうふかし
21:54 八甲田周辺の日帰り温泉
22:46 青森市&黒石市グルメ
23:52 姉戸川温泉
19:17 はオレンジジュースではなく「青森県産リンゴジュース」でした。
お〜!何度もいったけど、まだ泊まったことがなく、めっちゃ参考になります!
10:40 浴室の写真はスタッフが入浴しているそうです(*^^*)
はじめまして。この酸ヶ湯温泉旅館編から初めて拝見しました。雰囲気が物凄く伝わってきて、乳白色の硫黄泉が大好きなのもあり、絶対行きたくなってしまいました。お食事も質素ながら体に優しい感があり👌早速チャンネル登録させて頂きました~今後の配信も楽しみにしております!
確かにキレイになってるw(懐*´∀`)また行きたいな~♡(ӦvӦ。)
ありがとうございます。
ここはワニ族が沢山いる所だよね!
俺も入ってウンザリする光景だよね!