生駒山からの夜景を見て来ました。
山頂付近はあべのハルカスより高く明石海峡大橋まで見渡すことが出来ました。
いつも夕陽の撮影は失敗するのですがこの日は淡路島に沈む太陽を見ることが出来ました。
太陽が沈むと急に寒くなり冷たい風が吹いていました。
寒さに我慢できなくなりすぐに帰ることになったのは残念でしたが素晴らしい景色を見ることが出来ました。

00:00 生駒山
03:32 おまけ

#大阪
#夜景
#生駒山

Camera: Sony A7C https://amzn.to/3pTCzIT
Lens: Sony SEL20F18G https://amzn.to/3nYJG1t
Lens: Sony SEL85F18 https://amzn.to/3gnMdBi
Lens: Tamron 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD https://amzn.to/3R5T9nk
Music1: EVOE – Sola
Music2: Steven Beddall – Ice Cream Social
Music3: Jimmy Svensson – Dreamland
Music4: Phury – Lullabye

12 Comments

  1. 夕陽や夜景、本当に綺麗🎵 登りはキツイですが、こんなに綺麗な景色が見れるなら、登った甲斐がありますね😊 これから益々寒くなるので、体調には気を付けて下さいね🤗

  2. いっつも思うんですけど、映像の美しさは勿論のこと、bgmが本当にいい!
    映像の美しさがより際立ってると思う!
    今回も綺麗な動画を有難うございました!!

  3. 以前の枚岡山の展望台からの眺めも素晴らしいものでしたが、より標高が高い生駒山の山頂付近はまさに圧巻の景色ですね‼︎夕暮れ時の景色はもちろんですが夜景は特にずっと目に焼き付けておきたいほどの美しさですね☺️
    BlackCatさんご自身満足のいく撮影が出来たと仰ったのがとても頷けるほど、映像としても大変素晴らしい作品に仕上がっていると思います‼︎😊←上から目線で申し訳ございません😅
    ちなみに今回の撮影場所は枚岡駅から生駒山の山頂付近まで登られたのですよね?😊すなわち大阪府側ですね😀遊園地のある生駒山の山頂(山上)はケーブルカーなどで行けますもんね😊こちらは奈良県側ですね😀
    おまけ部分で暗闇の中下山されたところは動画からも充分恐怖が伝わってきました😱標高の高い所での寒さに耐えながらの撮影本当にお疲れ様でした‼︎😊

  4. 夜空に無数の宝石を投げつけて、落ちたような綺麗な夜景、小さな光が煌めいて凄く美しいですね✨
    電車がジオラマの街を走るようで可愛らしいです😊500mって結構な高さなのですねビックリしました😳
    寒い中お疲れ様でした😊
    これからどんどん季節が変わって行くので、撮影時寒さ対策しっかりして風邪など引かないように、気をつけてくださいね🍀

  5. See you in December Osaka, thank you Osaka black cat for keeping me connected with Osaka while I was gone 🙂

  6. 素晴らしいです。懐かしい故郷を美しく撮ってもらってありがたいです。いつもながら音楽もいいですね。スローなテンポに合わせたシーン切替は音楽への理解も高いと感じます。オマケも嬉しいです!ありがとうございます!😀

Write A Comment