2022年11月6日(日)
2本の散策動画を撮りましたので、順番に公開していきます。
京都市の天気は晴れ、最高気温は19.6度となりました。午前10時頃から清水寺より散策をスタートしました。東山の紅葉も色づいてきており、午前中からたくさんの観光客の方々で賑わっておりました。東山の秋色の景色を楽しみながら、ゆっくりと祇園まで散策をしてきました。
クロスキャットTwitter⏬
Tweets by MARS966835651
※新京極ロックン広場のライブカメラ
https://youtu.be/T1n_gGTZNis
※錦市場のライブ中継カメラ
※清水寺 東山の天気中継ライブカメラ
https://youtu.be/u7FKdK1d86w
※嵯峨嵐山 渡月橋北詰ライブ中継カメラ
#kyoto#清水寺#vlog
6 Comments
Спасибо за прогулку. Всего хорошего.😊
動画見ましたけど、清水寺、三年坂、八坂の塔、八坂庚申堂、ねねの道、八坂神社、祇園。最初、清水寺、その周辺、けっこう、観光客がいましたね。それに、紅葉も、きれいに、撮りましたね。さすが。本当に、紅葉は、いいですね。それにしても、すごい、賑やかで、いいですね。あと、買い物している人もいましたね。そのあと、三年坂~ねねの道まで、けっこういましたね。そして、徐々に戻ってきましたね。嬉しいね。そのあと、八坂神社も、けっこういましたね。屋台もやっていましたね。最後の祇園商店街、まだ、寂しいね。普段、人が多いけどね。今回、のんびりして歩きましたね。さすが。今回、ゆっくり歩きましたね。さすが。あと、細い道、歩きましたね、ありがとうございます。
朝はひんやりしたけど、ええ天気で昼はぬくかったですね。私は今日オフで昼から主に東山区の写真を撮りに行ってました。清水さんの人混みと修学旅行のパレードは大変ですわ❗きっちり知り合いの店で時間を潰してお茶までもろて帰りました。昨日は朝10時30分からKBS の生放送が商店街であって担当の店は早くから準備してました。次は11月の……大人の事情で言えませんがロケです。
おはようございます。秋そして初冬、紅葉の見頃が例年より早く、終わり頃から落葉になると思います。
紅葉🍁が始まりましたね…清水さんからの木々が奇麗でした😍
青空も広がり凄く絵になってました🙆
三年坂からの八坂の塔も良く撮れてましたね🎥😍
ねねの道も人通りが有って…ズームした紅葉🍁が季節を感じました🍁
ねねの道に柴犬さんが、散歩しているのが映ってましたね~🐶ねねの道を散歩出来る柴犬さん…
良いな😍
私も我が家の白柴達を連れて是非散歩してみたいです🐶🐶
青空と紅葉🍁良い散歩ありがとうございました🎥😺🙆
又見せて下さい🎥😺🙏