2022年10月下旬の自転車散歩。
■経路:志賀越道(東アジア人文情報学研究センター)→今出川通(白川通今出川→銀閣寺参道)→哲学の道(大豊神社→若王子橋)→冷泉通(鹿ヶ谷通→白川→山科伯爵邸→満願寺)→平安神宮
■走行ライン(目安):https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&mid=1BQsDpnkFHPoZKa4YKShmaFHPWHp5Vu4&ll=35.02077110958655%2C135.78347780000001&z=15
【eバイクで京都の通りを走る】01~
1. 神楽岡通→鹿ヶ谷通→南禅寺→三条通→神宮道→平安神宮
⇒https://youtu.be/NEaKF9Fa4EY
2. 平安神宮→二条通→白川通→仁王門通→岡崎通→金戒光明寺(くろ谷)
⇒https://youtu.be/5yevd5nOuCk
3. 金戒光明寺(くろ谷)→春日北通→善正寺→吉田神社→近衛通→荒神橋→鴨川
⇒https://youtu.be/toKYse1futs
4. 鴨川→荒神橋→賀茂大橋→今出川通→百万遍→北白河陵→志賀越道
⇒https://youtu.be/vwVd98TBkQ4
5. 志賀越道→今出川通→銀閣寺参道→哲学の道→若王子橋→冷泉通→満願寺→平安神宮
⇒https://youtu.be/Xisfboe3pn4
6. 平安神宮→冷泉通→尊勝寺跡→竹屋町通→白川放水路→夷川船溜→長寿院跡
⇒https://youtu.be/f82oZG9QHvQ
7. 東一条通→須賀神社→東大路通→冷泉通→二条大橋→木戸孝允旧跡→竹屋町通
⇒https://youtu.be/P1OgXWZzspc
8. 竹屋町通→二条城→堀川通→美福通→千本通→押小路通→二条城
⇒https://youtu.be/xV3cswtzyuA
9. 二条城→橋本左内寓居跡→→二条通→堺町通→丸太町通→京都御苑→宗像神社
⇒https://youtu.be/VBQd9OJkvu0
10. 京都御苑→白雲神社→蛤御門→猿ヶ辻→中山邸跡→染殿井→石薬師村御門
⇒https://youtu.be/WtOh2A1GdLQ
Video timeline links
■志賀越道 ( 00:00 )
■今出川通 ( 02:08 )
■哲学の道 ( 04:03 )
■冷泉通 ( 13:57 )
■満願寺 ( 18:40 )
■平安神宮 ( 22:16 )
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Gori Lion【京都歩く人】
チャネルTop:https://www.youtube.com/channel/UC4ATB7hCfRg3H2SojW_7nBA
ご視聴、ありがとうございます!
チャンネル登録、ならびに高評価👍していただけますと、続けていくうえでの励みになります。 どうぞよろしくお願い致します。
Thank you for watching!
If you subscribe to our channel and give us a high rating, it will be an encouragement to continue. Thank you for your cooperation.
시청 감사합니다
구독을 부탁드립니다
謝謝您的收看
歡迎 訂閱(我的)頻道! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
#冷泉通 #満願寺 #哲学の道 #eバイク #今出川通 #自転車散歩 #平安神宮 #大豊神社 #左京区 #銀閣寺参道 #京都歩く人 #Cycling #Kyoto #Japan #志賀越道 #銀閣寺参道
2 Comments
満願寺、またまた曰わく付きのお寺さん。940年創建、日蓮宗、岡崎の妙見さん。当初は真言宗。開山多治比文子~菅原道真乳母。道真を追悼するために当初は西の京に建立。文子さん、どれだけ道真LOVEなん、天神さんも造ってるし😅💦。境内に俊寛の荒行井戸、閼伽井がある。1697年に日蓮宗に改宗、1700年東山天皇の勅願寺。開運、厄除け祈願、桜がキレイな隠れた名所。チラホラ哲学の道、観光客がいますね。少し樹木が黄色くなってきたんかなぁ😄。
京都もほそい通りは電柱・電線ばかりだね~ せめて哲学の道はと、しかし市は財政難らしくて・・・