#旧閑谷学校 #日本遺産 #岡山
●今回は岡山県備前市にある「旧閑谷学校」を巡る旅をお届け致します。「旧閑谷学校」は、今から約350年前の延宝2年(1674年)に池田光政は、備前のこの地に学校を設置することを決め家臣の藤岡内助を普請奉行に命じて建立されて以来、今日、国宝、重要文化財に指定されている他、日本で最初に日本遺産に認定されています。秋には、うるし科の広葉樹、楷の木が色づきとても美しい景観です。
●この動画は〇〇語の「字幕解説」出来ます。動画閲覧時には「字幕」設定をして下さい。
●2015年(平成27年)4月24日【日本遺産認定】
※認定ストーリー「近世日本の教育遺産群 -学ぶ心・礼節の本源-」
●2017年(平成29年)4月28日【日本遺産認定】
※認定ストーリー「きっと恋する六古窯ー日本生まれ日本育ちのやきもの産地ー」
※日本遺産認定ではダブル認定。
●今回の旅は、『旧閑谷学校』への旅を動画にしました。
●撮影場所の所在地・・・・・【岡山城】 岡山県備前市閑谷784
グーグルマップ:https://www.google.com/maps/d/edit?hl=ja&mid=1BaVaFq7OjWGoiMgn8GcBuWQnguHJTexI&ll=34.796049334955676%2C134.2194372460137&z=17&entry=yt
Music by ikson: http://www.soundcloud.com/ikson
end
4 Comments
いいね、ここは。荘厳だ
皆さんこんにちは、色々な旅動画を配信しています。何かご希望やご意見など
皆様からのコメントをお待ちしております。
Very nice 👍
Found your channel from the Facebook "WildCamping" page. Thanks for sharing and creating these wonderful video's!