みなさんこんにちは!トラベルスキル向上委員会です。

今回も北海道編PART3!先週の釧路編に続き、レンタカーで釧路にやってきましたー!
北海道編は帯広、釧路、根室、知床、網走と巡ってきたので、4週連続でトラスキ初出し旅行地の動画をアップしていきます!

【今回の北海道旅行編】
◯帯広飯〜秋の北海道旅行編PART1〜

◯釧路飯〜秋の北海道旅行編PART2〜

【日本最◯端の動画】
◯最北端(宗谷岬)の動画〜稚内飯〜

◯最西端(神崎鼻)の動画〜長崎飯〜

◯最南端(佐多岬)の動画〜鹿児島飯〜

念願だった、日本最東端の地「納沙布岬」にも行けて大満足の旅でした!これにて日本本土、東西南北の最果ての地を制覇です!
今回は根室と知床で、ご当地食材を沢山食べることが出来て幸せでした!来週で北海道旅行編が最後になってしまうので、ぜひ見て頂けると嬉しいです!
それではまた次回の動画でお会いしましょう!

(11月中に生配信をする予定なので、ぜひよろしくお願いします!)

#北海道グルメ #根室グルメ #知床グルメ

【今回行ったお店】
・厚岸グルメパーク
北海道じゃらんの道の駅ランキング、飲食部門で12年連続一位の道の駅
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/18801

・コープはまなか
ハーゲンダッツと同じ牛乳を使ったソフトクリームが楽しめるスーパー
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0112/A011203/1046567/

・タイエー曙店
函館のハセガワストアの暖簾分けしたお店、やきとり弁当が楽しめる
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0112/A011203/1051025/

・どりあん
根室のご当地グルメが楽しめる喫茶店
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0112/A011203/1004629/

・根室花まる 根室本店
最近都内にも進出している、根室花まるの本店
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0112/A011203/1004975/

・どす来い
根室では珍しい、日本酒とワインをメインにした創作系バル
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0112/A011203/1058258/

・大八
花咲カニの通信販売も行っている、花咲港近くの食堂
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0112/A011203/1007424/

・知床食堂
道の駅に併設する、羅臼昆布のラーメンが人気のお店
https://s.tabelog.com/hokkaido/A0112/A011204/1022531/

【サブチャンネル&SNSも、登録よろしくお願いします!】

◯トラベルスキルの知恵袋(サブチャンネル)
https://youtube.com/channel/UCl-vFUStjXNDN_2F8fWUmaQ

◯ 居酒屋トラスキ(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCX8YiyCFWGYKff0e0BlxZEw

◯Instagram(※ストーリーがメインです!)
https://instagram.com/travel_skill_kojo_iinkai?igshid=kb0nj6ljuqdg

◯Twitter (※動画の更新情報はこちらをチェック!)
https://twitter.com/travelskillkojo?s=21

◯TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSJaL8U6G/

19 Comments

  1. ついに、日本最東端の地「納沙布岬」に行くことができました😂北海道編も残すところ「網走飯」だけになりました!来週もぜひ見ていただけると嬉しいです😎

  2. 厚岸の牡蠣推しは流石です。それにしても根室の夜は早じまいの店が多いから大変でしたね。タイエーにハセストの焼き鳥弁当は驚き。

  3. お疲れ様です!
    根室かぁ・・・やっぱエスカロップが1番に浮かびますね。厚岸の牡蠣や花咲ガニも有名ですが、食べてみたい順番で行くとこうなりますw
    にしても、根室でハセストのやきとり弁当が食えるとは、驚きました😯

  4. 根室といえば35年前単車で北海道1周した時に見ず知らずの方から花咲蟹を一杯頂きました。(その方は自転車で北海道に来ていて「食べきれないから」と。当時学生で何のお礼もせず、頂きましたが😅道東は観光、グルメの宝庫ですね。本当にまたゆっくり行ってみたいです☺️

  5. お待ちしておりました😊 やはり冬以外移住したい😢 しかしいつも思うのですが、北海道ってどの土地に行っても何故か美味しい物だらけですょね😮 根室はなまる回転寿司は私には合いませんでした😅お客様がそこまで入ってたわけでもなく、私を含め数名だったのにも関わらず、注文したお寿司は何回も忘れ、挙げ句の果てにお会計までも間違えられて😅美味しいだけに残念でした。

  6. 納沙布岬、行けて良かったね😊 エスカロップ、食べてみたいな😋 北海道も、それぞれの市で違ったご当地グルメが楽しめるのもいいですね🎵 いつも思うけど、散々、飲み食いして、ホテルでも飲み食い出来るのは、ホント凄いね😅 さすがだわ🤭

  7. 私は、沖縄も含めて、最南端が、波照間島、最北端が、宗谷岬、は、行きました。
    あとは、最西端が、与那国島、最東端が、納沙布岬、で、まだです。もう、歳が歳なので、無理だと思いますが。厚岸の牡蠣、絶品ですね。焼き鳥弁当、食べられて、良かったですね。蟹も、こちらは、最高ですね。

  8. 撮影・編集お疲れさまです
    グルメパーク良いですね😀
    居酒屋🏮さん、早く閉まっていて残念でしたね
    しかし、車までの移動時間長~~い (お尻痛く成りそう)
    しかし、昆布ラーメン何故か気に成る🤤

  9. 昔根室に行った時、見ず知らずの漁師の方からご飯をご馳走になりました。根室は温かい方が多い土地だと思ってます😊
    根室は美味しいご飯屋さんも多く、久しぶりにまた行きたくなりました🥲

  10. こんばんは😃🌃動画を見ているただいま23時。いやぁ、お腹すきました😆北海道シリーズ第3弾ですね。今回は根室ですか?今回は初めて見る場所、初めて見るグルメで最後まで興味津々でした。ほんと、初めて見る根室、行ってみたくなりましたね。今回は全てのグルメが最高に良かったです。トラスキさんとたくさんお話ししたいですね。ライブの日が楽しみですね。ほんと寒くなって来ましたので体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。

  11. 花まるは本店でハマって最近は新橋の立ち食い店によく行ってるなぁ
    厚岸から根室の道路は普通にクマが出たりするんで休憩するなと注意されたわ
    次はぜひ「本州の最東西南北端」を制覇してみてください…観光地化されて
    いないので、実は日本全体より難易度高かったりしますが

  12. 最高の蟹チャーハン🦀ですね😊✨👍 自分も今月、網走に行くので次回の網走編めっちゃ楽しみに待ってます!

  13. 花咲ガニ大好きなんで見てて北海道行きたくなりました😂
    ソフトクリームも気になるし……
    北海道美味しいものばかりですね♡
    今回もお疲れ様でしたー♡
    続き楽しみにしてます!!

  14. きのう銀座の花まるに行って接客つめたいな〜って思ったけど本店もなんだ笑
    完全にトリトン派の道産子だったのでちょっとびっくりした、、
    けど寿司は美味しいですよね笑

  15. はじめまして!動画拝見しています😊
    ついに最東端にも行けたんですね!
    おめでとうございます🎉
    私は今年最南端(波照間島)、最北端(稚内市宗谷岬)に行きました!
    最東端にも行けるなんて羨ましいです😊
    いつか、最西端(与那国島)、最東端に行く予定です🏃‍♀️
    根室市のエスカロップ、蟹と美味しそうだなと思いました🤤
    気持ちのいい食べっぷり飲みっぷりには脱帽です(笑)😂
    身体に気をつけて頑張ってくださいね😊

  16. 本日はマック達(ワイルドビーフバーガー、チーズ濃厚で美味✨)
    をアテにレモンサワー→翠ジンソーダ→レモンサワーで挑んだので食テロにならなくて良いと思ってましたが😎モッチー春巻きにやられました(笑)
    …ただでさえお酒に合うトラスキさんの動画で食テロにならないなんて甘かったですね(笑)🥒

Write A Comment