2022年11月3日(木) 文化の日
2本の散策動画を撮りましたので、順番に公開していきます。
京都市の天気は晴れ、最高気温は23.2度となりました。午前10時40分頃から渡月橋付近より散策をスタートしました。祝日でもあり午前中から多くの観光客の方々で賑わっておりました。
紅葉も色づき始めてきており、木々の変化を楽しみながらゆっくりと散策をしてきました。
クロスキャットTwitter⏬
Tweets by MARS966835651
※新京極ロックン広場のライブカメラ
https://youtu.be/T1n_gGTZNis
※錦市場のライブ中継カメラ
※清水寺 東山の天気中継ライブカメラ
https://youtu.be/u7FKdK1d86w
※嵯峨嵐山 渡月橋北詰ライブ中継カメラ
#kyoto#嵐山#vlog
9 Comments
こんばんは。
11月中旬くらいに行けたら良かったのですが、京都に行くのは12月中旬になってしまいます😅
最終日に糺の森に行きますが、あとはあらかた紅葉は終わりですよね?
Спасибо за прогулку. Всего хорошего.😊
I'll be back, so pretty!
今日も暑かったですね。貴船やら嵐山やら、よう歩きはってほんまにお疲れ様です。
私らみたいに三条~新京極~烏丸~東洞院通~六角~寺町~御池辺りをぐるぐる回ってたら、見識狭なってあきませんね。
明日は押小路通まで歩こ😁✌️
嵐山😍4年位御無沙汰です😅相変わらず素晴らしい景色ばかりでしたね❗
この間は車折神社までは行ったのですが、嵐山までは足をのばせませんでした🚶嵐電で直ぐ側だから行けば良かった~😰
と今更後悔❗でもここも又次のお楽しみ🚶😍
渡月橋から竹林の道までの散歩🚶を楽しみに又行きます😍
渡月橋の手前に柴犬さん2匹がお散歩してましたね🐶🐶嵐山で愛犬とお散歩🐶🐶なんて羨ましいです😍🚶
撮影お疲れ様でした🎥😺🙆
又宜しく御願いします🎥😺🙏
お疲れ様です。😄
いや、嵐山は散策するのにいいですね。😄残念な落書きがあったのも、竹林のあの辺りなんでしたっけ?なんて思いながら…😅
ちなみに…15年は前になりますか…初めて車折神社に家内と行ったとき(そのころはまだ家内でないですが)、知ったかぶりに初めてなのに「ここが、くるまおりじんじゃ」と言ってしまったのはなにおかくそう自分です…www😵お恥ずかしい…穴に入りたい…顔から火が…😑
ちなみに…翌朝、ガイドブックの車折神社のとこの読み方に付箋がしてありました…😑
動画ありがとうございました。😄嵐山良かったです。😄
動画見ましたけど、嵐山、渡月橋、野宮神社、竹林の小径、嵯峨野。祝日木曜日、けっこう、観光客がいましたね。とくに、渡月橋、嵐山周辺、買い物している人もいましたね。そのあと、けっこういましたね。やはり、紅葉シ一ズンだし、多くの人達が来ますね。これからも、けっこう来ますね。今回、かなり、ゆっくり歩きましたね。さすが。天気もよかったですし、いいですね。動画よかったです。ありがとうございます。
私もこのコースで行っていました!鈴虫寺から松尾大社から嵐山からですが。渡月橋凄い人でした!