青森県民で知らない人はいない(はずの)「岩木山」。高さ1625メートルの素敵な山です。そんな岩木山に一度は登ってみたいと思うのではないでしょうか。その夢を叶えてくれる素晴らしい道が青森県にはあります。その名も「津軽岩木スカイライン」!!
約10kmの道のりを走れば1247メートルの地点までいっきに駆け上がることができます。さらに、8→9合目はリフトで人間を運んでくれるため、実質残り1割の9→10合目を歩くだけで頂上に行ける親切設計なのが岩木山であります。これ、誰が考えたのでしょう!
8合目まで行くと広い駐車場と、休憩所が整備されています。8合目の休憩所は最近建て替えられたばかりですので、きれいなトイレや自動販売機が整備されていますよ!
津軽岩木スカイラインは滅多に通らない道だと思いますので、紅葉が綺麗なシーズンに動画に収めて参りました。動画はそれほどカットしていませんので、走行時間の目安にして頂ければと思います。全区間ほぼ30~35km前後で走行しています。永久保存版としてとっておきたいと思います。もうそろそろ岩木山は雪が降ってしまうため、津軽岩木スカイラインは残念ながら冬季閉鎖に突入します。春の開通まで動画でお楽しみ下さいませませ。
▼津軽岩木スカイラインの公式サイト
https://www.iwaki-skyline.jp/
【ドライブルート】
00:00 オープニング(岩木山全景)
00:28 カーブ01~03(料金所前)
02:16 カーブ04(料金所)
02:43 カーブ05-22
07:25 カーブ23-25
08:03 カーブ26-50(紅葉がきれい!)
14:57 カーブ51-62(雲の中)
18:22 カーブ63-68
19:54 カーブ69(最後)
20:01 岩木山8合目駐車場
20:12 岩木山8合目の紹介VLOG
21:08 エンディング
▼BGMはSHUNTAさんの作品を使用しています。
https://dova-s.jp/_contents/author/profile413.html
▼弘前ドライブのTwitterアカウントもフォローよろしくお願いします!
https://twitter.com/hirosaki_drive/
▽BGMにはAudiostockを使用しています。雰囲気たっぷりの曲を探しやすく、試聴もしやすいサイトです。
https://audiostock.jp/s_plan/streamer?s_plan_affiliate_code=6s7zkUduqbcf
▼動画はぜひぜひ1080pに設定してお楽しみくださいね!
#弘前 #岩木山 #紅葉
8 Comments
岩木山登ってくださって、そして動画にしてくださってありがとうございます!🙏
懐かしい★★★★
わぉ!岩木山やんかぁ~!結構登ってる方いるんですね。
しかも、紅葉も見られるとはありがたき幸せ🙇
あの頂上を✨横津岳から見たんだなぁ‥と思うと感慨深い(T^T)b
🍁が綺麗ですね〜それにしても、このカーブは凄い
地元に暮らして居た時でも行った事がたった一回😰この動画はとても嬉しいです👍昔々の父の逸話があって、このカーブが続く道を登って行ったら道路を塞ぐ大木が横たわっていたとの事。でもよく見るとそれが何と😰おーおきな蛇だったそうですよ‼️その先の草むらには数えきれない程の蛇の大群が居たそうです。ずっと目に焼き付いて離れないと言っていました。数年前に90歳で他界した父の話しですからもう60年以上前の話しになるのでしょうね。今ならきっとYahooニュースに載ったかもしれませんね😆この度もありがとうございました。次はどんな所に連れて行ってくださるか楽しみです👍
雪が降る前に、全国旅行支援を使って、11月初旬に青森県の旅行を予定してます。
入り口までは行くんですけども、「津軽岩木スカイライン」に登ったことがないので、
今度挑戦してみたいと思います😁
登って頂きありがとうございます。
僕も紅葉の季節に岩木山スカイラインを車で登りました🚘綺麗な景色だけど、カーブが多すぎますね。動画ありがとうございます。