新潟といえば、米の総生産量が昔から日本一❕
その理由は、日本一の長さを誇る信濃川をはじめ、山と川に恵まれていること、
地域的にも(大都市から遠い)気候的にも稲作に適しているからだそう。

また酒蔵が90以上、日本酒の種類がかなり豊富なことに驚きます✨
越後湯沢駅では新潟ならではの個性的な楽しみ方ができ旅行の際、              ぜひ立ち寄っていたがきたいです✨

00:00 オープニング

00:52 福岡空港→新潟空港

01:39 新潟駅→越後湯沢駅

02:24 居酒屋で地酒と料理を楽しむ

05:38 エンゼルグランディア越後中里

08:42 越後湯沢駅紹介

09:58 ぽんしゅ館 利き酒コーナー「越の室」で
    地酒飲み比べ

14:26 駅内で温泉、コシヒカリランチ

16:35 駅周辺散策

17:18 湯沢高原ロープウェイ、アルプの里へ

20:32 コシヒカリモナカ、笹だんご試食

21:22 柏崎へ、柏崎のお店でディナー

23:31 新潟の地図、お土産紹介

26:22 エンディング.

2 Comments

  1. そう言えば、Yukariさんって、ジーンズって穿かないんですね‼️

Write A Comment