北海道小樽市には、全国でも とても珍しい、博物館の敷地を毎日運行する(!)蒸気機関車があります。SLは明治時代に製造されたもので、客車は内外装で明治時代を再現。往復の走行距離は比較的短いのですが、いにしえの列車の雰囲気を味わえるとあって、往時を懐かしむ年配の方や、家族連れ、さらにはカップルで人気を博しています。北海道の鉄道発祥の地であり、繁栄を極めた当時の小樽に、あたかもタイムスリップしたかのような、レトロで楽しい列車の旅を体験しました。

🎞関連動画~
★小樽市総合博物館「SLアイアンホース号の走行」
https://bit.ly/3FgiK9F
★DENEI CHANNEL「愛おしの山線」

💻参考サイト
★小樽市総合博物館「アイアンホース号の運行プロセス」
https://bit.ly/3DeyCqR
★小樽市総合博物館「アイアンホース号の客車」
https://bit.ly/3surxxk

使用機材
📹 SONY HXRNX80 nxcam(4K)
三脚 SIRUI プロビデオ3段三脚 SH15

✏「DENEI CHANNEL」 ブログ
https://deneichannel.seesaa.net/

🎞動画をご覧になって、ご関心をお持ちくださった方、ぜひチャンネル登録をお願いいたします。
https://bit.ly/3QPqYrv

Write A Comment