海辺観光の高級夜行バス「マイフローラ」徳島→東京の乗車記です。爆睡できたシートの秘密や車内設備、感じた良い点と悪い点、そしておすすめの座席を詳しく解説していきます。

運行会社:海辺観光株式会社
往路:上りマイフローラ2列シート新宿・東京行【2列フローラ個室】
利用日:2022年10月21日
実走走行距離:710Km
乗務員数:2名
所要時間:9時間45分
料金:¥14,900($105)
乗車地:徳島駅前営業所横、22時5分
下車地:バスターミナル東京八重洲、6時36分
公式サイト:http://kaifu-kanko.co.jp/bus/

マイフローラは車内にわずか12席をゆったり配置、2列個室タイプの高級夜行バスです。

座席は、徳島県産木材でしつらえたパーティションで一席ずつ仕切られ、カーテンを閉めればほぼ個室感覚で休むことができます。

車両後方にはパウダールームが設けられ、着替えや化粧の時にも利用できます。

アメニティ(パイル地のスリッパ、ウェットティッシュ)や各席に設けられた小型テレビ、コンセント等、快適な移動を最大限追求した最高級車です。

■車内設備
トイレ、パウダールーム、アメニティ(パイル地のスリッパ、おしぼり)、小型テレビ、コンセント、車両安全設備:AMB(衝突被害軽減ブレーキ)、LDWS(車線逸脱警報装置)

■座席スペック
座面(幅70cm×奥行50cm)・背もたれ(幅70cm×高75cm)
前後間隔:シートピッチ(前後間隔)132cm/足元長74cm
リクライニング155度

■乗車の感想など
・徳島駅のバス停車場所はわかりづらいので注意が必要です。徳島駅前ではなく、海部観光バス オアシス 徳島営業所(https://goo.gl/maps/VTFyUSjB5xYAf52U8)からの乗車となります。

・東京駅の発着の場所は2022年10月からバスターミナル東京八重洲に変更となっています。

・マイフローラは外装も内装もかわいい雰囲気があり、女性からも人気がありそうです。

・マイフローラの座席は155度倒せるリクライニングが魅力でほぼ寝台です。個人的に腰のクッションやヘッドレストがいいと感じました。

・マイフローラの座席について、トイレに近い後方の席はおすすめできません。また、前方は乗り降りがあるため、両方を避けられる中央付近の座席がおすすめです。

・マイフローラの欠点をあげると、座席の上には空間があり、他の座席からの音が聞こえる可能性があることです。近くにうるさい人が来たら、音が気になる可能性があり、耳栓を持参したほうがいいかもしれません。

■目次
00:00 プレビュー
00:18 徳島駅・走行ルート・料金
00:38 バス乗り場・時刻表・シャワー
02:13 マイフローラの座席と車内設備
06:06 消灯
06:21 トイレ・パウダールーム
07:13 1回目の休憩・甲南SA
07:44 2回目の休憩・NEOPASA駿河湾草津
07:56 翌朝・バスタ新宿
09:16 バスターミナル東京八重洲
09:52 感想・良い点と悪い点・おすすめの座席

#夜行バス #高級夜行バス #マイフローラ #高速バス #深夜バス #徳島 #東京 #luxurynightbus #nightbus

4 Comments

  1. 宜しければ他の高級夜行バスの動画もご覧ください|Please take a look at other videos of luxury night buses.

    【1.8万円】個室の高級夜行バス「ドリームスリーパー」First Class Luxury Night Bus in Japan, DREAM Sleeper.
    https://youtu.be/Kd4k9GIr_M4

    【1.7万円】高級夜行バス「ドリームルリエ」🚌個室のプレシャスクラスで快適移動💺Japan's Luxury Night Bus & First Class Seat, DREAM Relier.
    https://youtu.be/H3404BNJ-DM

    【1.9万円】夜行バス「はかた号」は地獄?東京から福岡・個室プレミアムシートの乗車記 🚌Japan's Long-Distance Night Bus From Tokyo to Fukuoka, Hakata-Go
    https://youtu.be/4dBwbbHllZs

  2. このチャンネルの魅力は長くて詳しい動画だろうよ
    短くしたらそこらの交通系YouTuberと変わらん

Write A Comment