朝、外気温は9度でした。
暖房を入れる季節になりました。

食欲の秋、旅の秋。
まあ、一年中旅をしていますが、
今日は車イスユーザーでも坂の街、長崎を
楽しく旅する方法を考えます。

【第670回】
2022年10月20日22時頃より YouTubeライブ
高萩徳宗の旅に出たくなるチャンネル

坂の街長崎を車イスで楽しむ方法

<今日は長崎市内の話です>
坂の街を旅する時に気をつけること
通常の観光と違うイメージで旅をする
(散策ではなく、ポイントやテーマを絞る)
例えば、
夕陽、夜景、ちゃんぽん、トルコライスのように
観光地を何箇所も巡らない
足が悪い方のホテルは駅前が基本

・徒歩何分を信じない
・グーグルマップには坂は表示されない
・石畳もヤバい
・高いところから観光をスタート
(でも下り坂には十分注意を)

知っておくとちょっと得する
・長崎空港で車イスが借りられます(有償4日間で2800円くらい)
・長崎市役所の食堂「ル・シェフ」10-19時 バリアフリー
・長崎県庁の食堂「シェ・デジマ」11-19時 バリアフリー
・長崎さるくの町歩き バリアフリー
「さるく」とは、まちをぶらぶら歩くという意味の長崎弁。
 https://saruku.nagasaki-visit.or.jp/

【関連トピックス】
長崎旅ネット(バリアフリー情報)
https://www.nagasaki-tabinet.com/barrierfree
長崎ユニバーサルツーリズムセンター

誰もが旅の楽しさを共有できるまちを目指して


長崎のバリアフリー情報
https://saruku.nagasaki-visit.or.jp/barrier-free/

西九州新幹線も開通しました。
長崎を旅しましょう。

高萩徳宗

このチャンネルは、ベルテンポ代表・高萩徳宗が旅に出たい人、旅を仕事にしたい人を応援するチャンネルです。

「高萩徳宗の旅に出たくなるチャンネル」ぜひチャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCGsJN-oYDyGGb81xazqWtwA

赤いチャンネル登録ボタンを押して、ご登録いただき、
合わせてその横の「鈴」マークをクリックして、
「すべて」を選択して頂くとライブ配信や新着動画のご案内が届きます。

————————————————
YouTube視聴者専用の投稿フォーム(感想、質問、提案、ご意見などお気軽にどうぞ)
https://www.directform.jp/form/f.do?id=161fa681d75ba2

・ベルテンポ・高萩徳宗プロフィール
 https://www.kouenirai.com/profile/3936
・共創チーム
 http://beltempo.jp/kyoso/
・研修講演専用サイト
 https://tinyurl.com/4ypvzc76

・アメーバブログ「令和時代のサービスの新常識」
 https://ameblo.jp/b-free/
・アメーバブログ「ベルテンポ・ファミリー」
 https://ameblo.jp/club-beltempo/
・note「高萩徳宗」
 https://note.com/beltempo
・Twitter
 https://twitter.com/beltempo_taka
・Instagram
 https://www.instagram.com/beltempo_takahagi/
・Facebook
 https://www.facebook.com/noritoshi.takahagi.1

Write A Comment