みなさん!こんにちは!!山田ぼすおです!!!
今回は苫小牧と室蘭で小学生50人と忍者修行でした!
その打ち上げの様子です!
せっかく室蘭に行ったんだから「室蘭やきとり」食べなきゃ!
ってことでじゃいがお店の人と相談させてもらって
やきとりを多めにしてもらったりわがまま聞いてもらいました!!
タレは継ぎ足しのタレだったんですね!どうりで美味い!!
大感謝です!!!最高に美味しい焼鳥でした!!

メンバーには若いのがいるのでもちろん彼らはソフトドリンクですが
それでもこんなに楽しそうで嬉しい限りです!!
動画を編集しながらコロナで自粛していた辛い日々を思い出して
逆に泣きそうになりました!
こんな楽しい雰囲気をこれからも味わっていけたら良いなー!!

みなさんもステキな雰囲気で美味しい焼鳥を食べに
ぜひぜひ伊勢広に行ってみて下さい!!

#やきとり伊勢広 #室蘭やきとり #北海道室蘭市

「食べる?旅する?また太るチャンネル」略して「食べ旅DBチャンネル」
※DB=デブのことね(笑)
食べる動画、旅する動画(旅した先で食べる動画)、遊んでる動画、をアップしていきます!
是非一緒に遊んでる気持ちでご覧ください!!

SNSもあるのでチェックしていただくと嬉しいです!!

チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCu7DEPoQFPKN9WhcUUBbx0Q?sub_confirmation=1

Instagramはこちら
https://www.instagram.com/tabetabi_db/

Twitterはこちら

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B%E6%97%85%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%9F%E5%A4%AA%E3%82%8B%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB-117162819745925/

★自己紹介
みなさんこんにちは!!やまだぼすおです!!
身長185㎝、体重120㎏の大きな体を揺らしながら
北へ南へ美味いもの探し!
LCCで移動費を格安に抑えて美味いものを食う!

「デブは美味いものを知る」
みなさん!北海道で、札幌で、うまいものを探してるならご覧ください!
楽しい所探してるならご覧ください!・・・暇なら見てやってください。

ーーーぼすたちが活動してるボランティアのチャンネルなどーーーーー

チャンネル登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCY7ctzKx6PPQGBo3iiZ0QPQ/
●Instagram
https://www.instagram.com/asobiyahonpo/
●Facebook
https://www.facebook.com/asobiyahonpo/
●Twitter

●TikTok
https://vt.tiktok.com/8NnUW5/

楽曲提供
甘茶の音楽工房 https://amachamusic.chagasi.com/
Production Music by http://www.epidemicsound.com
※動画によっては使用していない場合もあります。

7 Comments

  1. 「かまかす」って、久しぶりに聞きました(笑)
    少し前には、「ばくる」「しばれる」が高校生に通じず。。
    若い世代には分からない北海道弁って、他にもありそうですね。。

  2. 室蘭焼きとり良いですねー
    そろそろ鍋も食べたい😆
    室蘭といえばウズラの卵の生産が道内シェア99%以上って知ってました?
    中島町にある「お食事処 味しん」では室蘭三大グルメが同時に味わえるカレーラーメン(室蘭焼きとりとウズラの卵が乗ってる)がありますよ
    一番人気の焼きそば(ジャンボ焼きそばもある)は自分が今まで食べたソース焼きそばの中で一番美味い‼️
    機会があれば是非お試しください😊

  3. ぼすおさん、こんにちは😄 室蘭焼き鳥食べた事ない 私です😄 食べる機会がない😅
    今回は たくさんいて おばさん名前覚えれません💦😂
    手前グループ(ぼすおさん側) 最後はただの 酔っぱらいでしたね😂 いや、い~んです!こんな人数で飲み会なんて 久しぶりだもんね☺️ じゃいさんの弟さんが ケミカルさんなんですね😄 ずっと思ってたんですが、名前(源氏名?😁)は 自分で決めてるの?

  4. 初めまして。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。美味しそうなものばかり😋室蘭行けたとき是非行こうと思います。(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)

  5. かまかす←新鮮でした!!何十年ぶりに聞きました😆「とうきび」もそうですし手袋は「履く」ですよねー?
    室蘭は何故か鶏肉ではなく🐷なんですよね。函館のハセストもそうでした。転勤で函館に住んだ時驚きました、豚肉なのに何故焼き鳥?と。

    皆さん楽しそうで🍺も進みましたね😊

  6. 忍者教室お疲れ様でした、苫小牧市と室蘭市で行われたんですね😅鍋に室蘭焼き鳥、天婦羅・・・に飲み放題で4500円とはお得ですね😅大勢で楽しく美味しく最高ですね😅若い男性はリーダー小学生を教えるリーダーですね❗

Write A Comment