撮影(和歌山県田辺市中辺路町福定)
和歌山県田辺市街から国道311号線を山の方に向かうと、中辺路町福定という集落があった。
富田川にかかる橋を渡ると神社があり、十数戸の民家があったが地図で見るととても小さい。
川が集落を取り囲むような地形で背後には山があり、村の外側には狭い農地などがある。
この辺の川はコンクリートで護岸されておらず自然の地形のままで、昔のままの流れを保っている

和歌山の風景 Wakayama

4 Comments

  1. 福定と言えば大銀杏、道路端からも見える大きな木です❗️少し行くと桜の木の回りにアジサイの木が植えられていて梅雨時は綺麗で撮影スポットですよ❗🌸🍃🏞️⛩️

  2. 戦争のない平和な里山が廃れていくのは、寂しく悲しいですね。
    ウクライナでは人々が戦乱で苦しんでいるのに。。。。

Write A Comment