2022/7/27,28 北海道9,10日目(1)
稚内から1日で北海道を縦断し!はるばるきたぜ函館❣海を超えるのではなく、逆に南下して到達です😂

函館国際ホテルに宿泊、夜は赤レンガ倉庫へ繰り出します!ホテルの朝食・海鮮丼も最高でした✨

カコ鉄の北海道2022旅・再生リスト

ラビスタ函館ベイ宿泊記

青函連絡船・青森側の様子

Instagramで駅近グルメ・駅弁紹介してます🍻🍱
https://www.instagram.com/kako.tetsu/

カコ鉄グッズ
https://suzuri.jp/kakotetsu

そんなメンバーシップです
https://www.youtube.com/channel/UCs7pyToKn5LI-k4qQUIZ_iw/join
動画一覧:https://youtube.com/playlist?list=PL–zAROI4d_kSDiRw3iHM7fpSusbtPR2W

そんなスタンプです
https://line.me/S/sticker/16387307

カコ鉄の買ったもの(楽天ROOM)
https://room.rakuten.co.jp/room_0b45579987/items

「鉄道旅を、あなたと。」

運営者のカコ鉄です👐🎒鉄道に乗って旅したり、宿探したり、食べたり、飲んだり、泥酔したり、ハプニング起こしたりする人です!そんなカコ鉄の、自由きままな日常を投稿してます。YouTubeを伴侶に選んだ万年ハタチです。何卒❣

企画・撮影・編集・サイト運営・物販・コメントいいね・メール対応:カコ鉄

=====================
※質問が多い持ち物についてAmazonリンク貼っておきます※
■相棒の自撮り棒三脚:https://amzn.to/3GxAAC7
■相棒のドデカリュック:https://amzn.to/33XtXrB
■日帰り用リュック:https://amzn.to/3mLCUNh
■Nixonべっ甲柄時計:https://amzn.to/3GpDrif
■持ち歩き鉄道地図:https://amzn.to/3ct9Oxa
■アフレコマイク:https://amzn.to/3MTHNR0
=====================
#鉄道旅をあなたと #函館国際ホテル #北海道フリーパス #青函連絡船

29 Comments

  1. 遅れましたが、夫婦でお酒飲みながら観ました!
    5月の出張時には函館の東横インに泊まり、夜にタクシーの運転手さんと2人で函館山に登り…早朝朝ごはんに駅弁を買いに行き…懐かしい風景ありがとうございます😊
    あとは安定の動画、今日も安心して楽しく拝見させていただきました!

  2. 稚内~函館までの鉄道旅、本当にお疲れ様~。私には多分出来ないであろう。
    次こそは函館山、晴れている日をめがけて訪れて下さい。多分、一度見たら目に焼き付くと思う。

  3. 長旅、おつかれさまでした。 函館にはいい宿がたくさんありますね。
    この前私も函館行きましたけど、その思い出を改めて甦らせてくださる動画でした。
    いつもありがとうです🙇‍♂️

  4. 函館って美味しいものや素敵な宿がたくさんあるってことがよくわかりました。
    今回も楽しかったです。
    いつもありがとう!
    健康に気をつけて頑張ってくださいね!
    いつも応援しちょるき!📣

  5. カコ鉄さんいつも楽しく動画拝見しています‼️
    函館国際ホテル本当に朝食美味しそうですね❗☀️🍴
    実は私は北海道在住なのに函館まだ訪れたことがないのでいつか行ってみたいです❗
    カコ鉄さんの動画これからも楽しみにしてます‼️😊

  6. 函館は何度でも行きたい街です。
    赤レンガのビールも飲んでみたいです😆

  7. 朝食の美味しいホテルでたくさん食べたいですね😋機会があれば行ってみたいところですね😊
    カコさん、今回も素晴らしい動画をありがとうございました😊
    感謝、感謝、感謝です🙇‍♂️

  8. 函館は素晴らしい街ですね。函館だけで2日くらい滞在したいです。路面電車もありますし、郊外には温泉もありますしね。

  9. 函館懐かしい確かに昔は駅から連絡船乗り場まで繋がってましたね摩周丸も八甲田丸も乗りました。ずーしーほっきー😁

  10. お泊りのホテル、立派ですね~!👍
    お食事処も立派!
    海鮮丼もあるなんて、いいですね~
    外で食べたら2千円はしますからね。
    おつかれの様子がよくわかりますw💧

  11. 20年位前に函館駅周辺へ行ったときは、青函連絡船のあった時のなごりありましたね。宇野駅もそうですが名残がなくなるのはさみしいですね

  12. 動画投稿お疲れ様です。北海道フリーパスの旅の動画、全部見ましたよ~。最後の動画も楽しみに待ってます!
    自分も10日間、旅行してみたいですね~。仕事の都合上、2泊3日が限界です(笑)

  13. 北海道旅、長かったね。すっごく良かったでさよ。確かにこの距離と時間、疲れも溜まりますなあ、お疲れ様でした、ありがとう❤❤

  14. 僕も最近行って来ました!
    僕は色んな店食べ歩くのと、朝食も普段からそんな食わないんでホテルの飯より立地重視でホテル選びました!
    あと、たぶん修学旅行の中学生が国際ホテル使ってました!

    どんぶり横丁の向いの夜でもやってた店はGLAYのTERUや笑福亭鶴瓶などの有名人のサインが沢山ある美味しい店でした!

  15. カコちゃんおつカコです。函館国際ホテル昨年11月参りました。朝ワイン見落としました。(笑)ラビスタ位良いホテルですね。ちょい夜食にラビスタ敷地内にある回転寿司お勧めです。隣には函館あじさいラーメンも、ございます。次回是非。

  16. 早く夏にならないかなあ,,,北海道行きたいなあ,,,!!
    素敵な動画をありがとうございました!

  17. 北海道最終プレミア前になんとか追いつきました😊ほんと長旅おつかこさまでした。相当お疲れなのに表情にそれが出ずにむしろ大役やり切って憑き物が落ちたようなスッキリ感を感じるのは気のせいでしょうか☺️

    今回も函館山無しだったけど昔カコさんと同じ二十歳くらいで初函館行って『まあちょっと凄い夜景でしょ』とタカ括って行ったら見た途端言葉を失ったのが函館の夜景。ぜひ次回はどうぞ🌉

    でもわかるっしょ?カコさんと同じ十九二十歳で(しつこい😅)北海道3回行ってとにかく好きになりすぎてそこに住む道を選んだ私のキモチ。そして3年間の夢のような暮らし。

    当時の仕事の役得は山ほどあったけど漁船販売部門の連中が毎日のように漁師から貰ってくるその日上がりの海産物、これ毎日タダで食ってたし🦀ごはんが見えないイクラ丼毎朝だよ😍恐ろしく舌は肥えたし身体も肥えた😂

    北海道はそんな特別すぎる場所なのです。カコさんがそんな北海道へ行ってるだけでなんか嬉しくてね😊

  18. お疲れ様です
    自分は函館から稚内、函館から釧路を鉄道走破した事ありますが、当時は新幹線がなかったので、函館と札幌が少し早かったんですよね。
    ちなみに国際ホテルですが去年泊まった時はコロナ対策の為に、バイキング方式じゃなかったので残念感がありましたが、こうして以前に近い形になればまた楽しめると思います。なにはともあれご苦労様でした

  19. カコさんお疲れ様でした。カコさんと同じルートで私も北海道を旅したいです。
    20歳の女の子の1人旅、くれぐれも気をつけて、これからも楽しい動画待ってますよ。

  20. 稚内から枕崎まで3000キロ以上あるけど、そのうち4分の1北海道なんやな。それ考えたらやっぱりデカいんやな

  21. 函館探索ありがとうございました
    こうしてみると函館はやっぱり観光地だなぁと思いました。函館山⛰️や市電、朝市やベイエリアなど1日だけでは足りないですね

  22. 函館だけでなく、道内の食事は本当に美味しいお店が多くて良いですよね!
    ホテルの朝食の海鮮丼、自分もほかの皿にのせずに、しょうゆとワサビをどんぶりにかけて混ぜ合わせながら食べますよ。
    結構、食べるよりも移動したり、ハードな行動していると思いますので、体調維持をする
    ためにもあまり無理しすぎないように、しっかりと栄養を養いながら自分のペースで活動してくださいね。これからも応援しています。

Write A Comment