サワディクラップ!
今日は、娘を幼稚園に送っていくと、ペッチャブーン市内が
冠水・洪水が発生していました。

その冠水・洪水情報をお伝えします。

映像制作・編集のお仕事の依頼は下記からお願い致します。
phoophiang@gmail.com
あるいは、TwitterやInstagramのダイレクトメッセージでも依頼を受けています。
instagram: @phoophiang
twitter: @phoophiang

音楽は、音楽サービスArtlistを契約しているので、その中から選曲しています。
music by artlist
https://artlist.io/jp/

タイには、2013年10月から完全移住してきました。
3年ほどバンコクで現地採用として働いた後は、現在は嫁さんの田舎であるペッチャブーンに田舎移住しました。

今後は、タイ現地採用の労働環境やタイ不動産(バンコク・田舎)の裏事情、タイ移住の仕方やタイの田舎暮らしのリアルをご紹介していきます。
クラウドソーシングのライター業についてもご紹介します。

ぜひ、チャンネル登録をお願いいたします。
SNSでも情報発信していますので、よろしくお願いいたします。

my blog: http://phoophiang.com
instagram: https://www.instagram.com/phoophiang/
twitter: https://twitter.com/phoophiang/

タイのおすすめチャンネル
Miya channel
https://www.youtube.com/channel/UC4S2…

バンコク火野村豪チャンネル
https://www.youtube.com/c/hinomuragou55

NOSHIO Vlog Thailand [タイ旅]
https://www.youtube.com/channel/UC-ry…

バンコックものづくり事務所
https://www.youtube.com/channel/UCL5R…

プーケットCHIKA海と陸
https://www.youtube.com/channel/UCE4U…

MIKA CHIBA
https://www.youtube.com/channel/UCwKp…

クラブタイランド / CLUB THAILAND公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCk7n…

クラタイファーム KURATHAI FARM
https://www.youtube.com/channel/UCVKy…

タイのニュースなら
バンコク在住のダイさん / タイスタディ
https://www.youtube.com/channel/UCJno…

映像制作おすすめ動画
Sony ZV-1の撮影で参考にしているYuuさんの動画
https://www.youtube.com/channel/UC4fX…

動画編集で参考にしているNoriさんの動画
https://www.youtube.com/c/NoriIto伊藤ノリ

大好きなキャンプ動画
ビートないとー / Beat Naito
https://www.youtube.com/c/Beat910

こちらの映像は、Sony ZV-1での撮影になります。(商品概要は下記に掲載しておきます)
編集は、M1チップのMacBook AirにてDavinci Resolveを使い行っています。

撮影機材 
メインカメラ   https://amzn.to/39f6ioA
ジンバル     https://amzn.to/3ho1eRL
ドローン     https://amzn.to/2OLXjlC
アクションカメラ https://amzn.to/36PReyO
ピンマイク    https://amzn.to/2Iaj0vr
       
編集機材 
https://amzn.to/3nS1Svc

※購入ページはAmazonアフィリエイトを利用しています。

#タイ移住 #田舎暮らし #洪水

17 Comments

  1. 日本はこの三日間は全国的に秋晴れで気持ちの良い気候です ☀
    今、北タイは大雨 ☔でチェンマイ、チェンライと大洪水 のようですね。気が気じゃないと思います。タイは平らな地形の様で昔の大洪水を思い出します。
    そうなんです、日本も更に地震があるのでハザードマップを参考にしてますね。😟
    ところで今、女子バレー🏐の世界選手権が開催されてますがタイチーム、大活躍ですね。
    日本、タイ両チームを毎日応援してます。👏😊

  2. 台風のノルー、やはりペッチャブーンも被害受けたんですね…

  3. 去年の10月も雨量が多く、ペッチャブーン下流のパサックダムが大放流をし、ダム下のリゾートが、完全に水没していました。「そんなところに建てるなよ。」と言いたかったけど、乾季には、ちゃんと営業していました。後始末は、とても大変だと思いますが、タイの人は、これが普通のようですね。
    ロッブリの街も冠水し、イミグレーションに行くのもやっとでした。
    タイの家が高床になっているのは、この為なんだと言うのが、納得できるようになりました。

  4. なるほど〜その水がそのままバンコクへと流れていくのですね。ありがとうございます学びました! 景色がよいので環境映像や自然音などの映像を作成されるのによさそうですね。空気のひんやり感は見ていて伝わってきました。(バンコクはもう嫌です…うるさい、くさい、ゴチャゴチャしてて疲れます)頑張ってください

  5. 昨日、バンコクもかなりの大雨でした。5年前と比べるとバンコクも水の引きが早くなり今朝にはほぼ無し。でも水害には気をつけていかないとですね。タケさんも車・バイクは用心してください

  6. こんにちは。川沿い付近をドローンで撮影して上空から見たいですね。 同じ場所での乾季と雨季の違いとか見れれば凄く参照になると思います。 バンコクは大雨による一時的な冠水なので時間が経てば引きますが、ペッチャブンの川を見る限り冠水では無く洪水にですね。お気をつけ下さい。

  7. こんにちは🙏
    上流で降った雨が
    下流で増水しますから
    気をつけて下さい😆

  8. とても牧歌的な風景が素晴らしいですが、反面バイクか車が無いと心細く成りそうですね、50年程昔に成りますがタクシーに乗ったら冠水した道の途中で靴を脱いで降り泥水の中のタクシーを押したのを思い出しました、当時はそれが普通だったんだと思います。

  9. チェンライも3日の夜は大雨。友人がバンコクより到着。各便満員のようです。コック川は日増しに増水。この川がメコンに合流するわけだから、南にいくほど大変ですね。
    10月後半のバンコクは大変そうですね。

  10. 昨日、カンチャナブリもかなり水量が多くて焦りましたが、バンコクほどの被害にはなりませんでした。ペッチャブンもかなり来てますね。雨季は今月末まで続くようです。お気をつけください。

  11. 我が家の中以外は冠水しました!先ほど、1週間ぶりに外出…隣り村はまったく大丈夫で、その又隣りも冠水してました😱
    裏からの水が塀を乗り越えて😔敷地内通路で腿まで来てます😅

  12. お疲れ様です!日本なら避難勧告出そうな濁流ですね。お気を付けくださいね。
    バンコクにいた時、知り合いが水たまりの汚水で破傷風になりました。水虫の傷口から感染したそうです。暑くても雨季のサンダル履きは要注意ですね~😿

  13. チェンマイの「えむやん」の動画を視ても洪水、すごいですね。とにかく洪水の水が汚いと嘆いてました。10、11月は観光には要注意ですね。

  14. ペッチャブーンの幼稚園の6ヶ月分学費はいくらですか?バンコクでは、18000Bです。

  15. こんにちはTVです(*^^)
    うわぁ(@_@)
    これはドローン撮影したらすごい映像が撮れそうですね…
    川もギリギリのヒタヒタって感じで、いつ溢れてもおかしくない状況ですね( ノД`)シクシク…
    確かに家を賃貸するも購入するも事前に下調べしないと大変な事になりますよね( ..)φメモメモ

Write A Comment