川湯温泉は、北海道の道東、弟子屈町にある日本屈指の強酸性泉で、五寸釘は1週間で溶けてなくなってしまうという温泉です。立地としては、東に摩周湖、神の子池、西に屈斜路湖や硫黄山(アトサヌプリ)などがあり、大自然に囲まれた観光にもとても便利な所にあります。現在は温泉街全体がちょっと鄙びた感じになっていますが、なんとか頑張ってほしいと思う温泉です。
過去の強酸性温泉の動画は こちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
▼ 山形県の蔵王温泉共同浴場巡り
▼ 秋田県の玉川温泉・新玉川温泉
▼ 大分県の塚原温泉・火口乃泉
▼お宿欣喜湯別邸忍冬 ( 公式HP )
http://suikazura.jp/
▼お宿欣喜湯別邸忍冬 のご予約はこちらから
https://a.r10.to/h67t3U
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco
▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/
▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000 https://amzn.to/2LefP7q
SONY DSC-RX100m4 https://amzn.to/3o6zIff
DJI Pocket2 https://amzn.to/3b1n4e4
GoPro HERO10 Black https://amzn.to/3vclccq
▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5
#川湯温泉 #強酸性泉 #欣喜湯別邸忍冬 #旅するPorco
———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記
Kevin MacLeod の Drankin Song は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/
Kevin MacLeod の Carefree は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1400037
アーティスト: http://incompetech.com/
[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
19 Comments
我が家は、毎回ケチリ宿です。豪華お宿より、その分沢山旅へ出ましようが我が家合言葉です。(笑)
23:25 でパンが“ウェルダン”になってしまったのは、分厚いパンだった様ですので、オーブントースタータイプでのヒーター部分に近かったのが原因なのかなぁ?
(それにしても7:45 でのドライヤーがPanasonicではなくてNationalですか、物持ちの良いお宿ですねぇ。!)
川湯温泉は全体的に、昭和を感じさせられる印象でしたが如何でしたか?
弟子屈ラーメンが食べれず、辿りついなが宿泊されたホテルの前に有るすずめ食堂&バルでした。
懐かしく拝見でき、何か嬉しく感じました。
いつも楽しく拝見しております。
次回、知床方面に行かれる際は是非湯宿だいいちに行かれて下さい。我が家、毎年行く程、はまっております。お部屋は川側メゾネットタイプを選ぶと良いですよ。お風呂も食事も特に朝食も最高です。養老牛牛乳も表面がバター化しているほど濃厚です。
porcoさん、おばんです。
ここの旅館、最高ですね。
温泉、酸性ピリピリなんですね。
秋田の玉川温泉もですが、実は山形の蔵王温泉もなかなかのピリピリ温泉なんですよ。夕ご飯も朝ご飯も道東の地物を使った料理が美味しそう。私自身、夜ご飯の牛肉と朝ごはんの牛乳と飲むヨーグルトが気になりました。相当濃い牛乳とヨーグルトだったんだろうなと見てて分かりました。結構ヨーグルト系が好きなので、いいですね。ここの川湯温泉も北海道行ったら行ってみたいです、というか絶対行きます。紹介してくださりありがとうございます😊
今の宮城は、栗駒山が紅葉綺麗ですよ。これから間もなく紅葉の中を陸羽東線の列車が通るので有名な鳴子峡も紅葉🍁が綺麗になってくる時期ですよ。多分この週末が見頃になってくると思います。
寒くなってきましたので、本当にお身体ご自愛くださいね。
次回はオホーツク海まで行かれたのでしょうか。次回の動画も楽しみにしていますね😊
さすが、北海道だけあって、乳製品が、充実してますね。パパさん、イクラが、大好きですね。
昭和チックなお宿でしたね😅
朝食は凄かったですね〜美味しそうでしたぁ😋
ピリピリの温泉ちょっと苦手かもです😅
ロビーは素敵なのに、お部屋は昭和感が……でも、接客が良いならいいですね😄
朝も夜もビュフェは食べ過ぎちゃう😜いくら食べ放題は素敵すぎます‼️‼️
ジェラート美味しそうですね〜!
道民ですけど逆に道東の旅って行かないので新鮮で楽しいですね、ピリピリな温泉にチャレンジしてみたい
こんばんは。ジェラート~に笑っちゃいました😉
一緒に生活する上で、体感温度の差って意外に切実ですよね。
うちは逆で、自分が寒がり、奥さんが暑がりなんです。
着れば良いじゃん、脱げば良いじゃんの戦いにゴールはありません。
今回のホテルのお食事が、どれもこれも美味しそうでしたね‼️好き嫌いの多い私にはビュッフェ形式のご飯が最高です‼️飲むヨーグルトもめっちゃ美味しそうでした❣️美味しい食事が旅行の醍醐味ですものね😂
強酸性温泉〜気になるけど、何か怖いです😅アクセサリーは外してお入り下さい的なお湯ですよね😅
朝夕共にビュッフェも良きですね🥰好きなの食べれるし🥰
晩ごはんの時はお酒はナッシングなんですかね?🙄
朝から海鮮丼〜いくらかけ放題は最高でしょ😍北海道では多分本物だと思いますし🥰
硫黄山の黒い卵が食べてみたい〜😁
こんにちは😃
川湯温泉は酸性度がすごい温泉なんですね!
入ってみたいなぁ♨️
お食事も夕朝ともに美味しそう🤤
特にイクラ❣️最近はとても買えず羨ましい✨
おふたりがこちらに話しかけるように見せてくれるのが、いつも嬉しい楽しいです☺️
次回のプレミア公開🎉楽しみにしてます🙌
温泉好きの渋〜い娘がこんなふうに(✿ ♡‿♡)見ていましたのでピリピリするから子どもにはまだ早いよ(/^-^(^ ^*)/と伝えると((ノ`Д´)ノ父ーちゃんなんか温泉で溶けて居なくナレ~と激オコで幼稚園に((( ≧Д≦)行きましたwww( ゚∀ ゚ )///
♫ナ・ショウーナ〜るー(^∇^)ノ♪
明る〜いナショナ〜ル👏👌👍
素朴なお宿いいですね
めっちゃ昭和だけど
♨️の泉質よければいいかなぁ😅
そして朝食ビュッフェもいい感じ😄
大好きなくりーむ童話さんのジェラートが出て来て嬉しかったです。「桜もち」とても好きです!
川湯温泉駅の近くにある本店には、変わり種の味もいくつかあって、「ごま」や「ハスカップ」も美味しいですよ。
次回のプレミアム公開も楽しみにしています。
今週末は紹介されていた筋湯の喜安屋さんに行ってきます!!😀
宿に入ってからのフロント周りは本当に和の趣があって素敵ですね。
廊下やお部屋は普通の感じでしたが、昭和チックな部分もあり、朝夕食は楽しく頂けそうで、観光には十分すぎるお宿だと感じました。
湯上りのアイスサービスは、昔は共立の専売特許感がありましたが、最近はどこでもやっているサービスになりつつありますね。
次回以降もporcoの楽しい旅を期待しています。
初めまして✨
道東在住の者です✨
ご夫婦の癒される会話が大好きです😊
気になっていた忍冬別邸さんのバイキング
凄いですね✨手作り感とアイディアが素晴らしい✨
同じ時期に我が家は沖縄旅行へ
高級リゾートホテルの残念なディナー
バイキング😅🍴でした…完敗です🤣🤣
お疲れ様です(*´∀`)♪
道東の旅🎵第4話観させて頂きました🎵
凄く重厚感のあるロビーでしたね~🎵
朝食のいくらののせ放題が魅力的でした🎵いくらが食べたくなりました~🎵
夜のバイキングも品数が多くていい宿だな~🎵って思いました✨
今日はプレミア公開ですね🎵
楽しみにしております‼️
いつも素敵な動画配信ありがとうございます(*´∀`)♪