夕方、ふらっと電車に乗って笠寺観音まで行きました。
笠寺観音にまつわる、玉照姫の伝説は、1000年以上前の話です。
美しい娘が雨でびしょぬれになった観音様に、自分がかぶっていた笠をかぶせてあげました。その様子を見ていた貴族の藤原兼平(ふじわらのかねひら)が娘に一目惚れ。
藤原兼平はその娘を京に連れ帰り、2人は結ばれました。そして娘は、玉照姫(たまてるひめ)と呼ばれるようになりました。まさにシンデレラストーリーです。
後に藤原兼平と玉照姫は、出会いのきっかけとなった観音様に感謝してお堂を建て、笠をかぶせた観音さまをお祀りしました。
という訳で、笠寺観音は縁結びに良いとされています。
良縁を求めている人、恋人との関係を良くしたい方は、行ってみてはどうでしょうか。
お寺は改修されてだいぶキレイになってますよ。
0:00 笠寺観音 西門
2:19 水かけ地蔵
3:02 笠寺観音 本堂
5:06 墓地
7:33 旧東海道
11:14 ジュースを飲む女の子
12:04 名鉄 本笠寺駅
☆リンク☆
笠寺観音 https://www.aichi-now.jp/en/spots/detail/198/
☆散歩動画☆
名古屋 https://youtube.com/playlist?list=PLOJjgrRfkjgSoUffoGINaopyTRr_B26lY
大阪 https://youtube.com/playlist?list=PLOJjgrRfkjgQA-jDCcZCNGcHr0x6ZXFkA
九州 https://youtube.com/playlist?list=PLOJjgrRfkjgRBCSmRm3b0gotUnPKskkRf
ご視聴、ありがとうございます。
#nagoya
#walktripjapan
#japantemple