フェリーで北海道に行った様子を動画にまとめました!

I went by boat from Kyoto, Japan to Hokkaido. I made a video of the details of the ferry.
New Japan Sea Ferry
From Kyoto to Otaru in Hokkaido
Video of the ship
Cheap private room
Luxury private room
I’m traveling in Japan

【4K映像について】

この動画は4Kに対応しています
ぜひ4K映像でご視聴ください

4Kモニターがなくても視聴できます
ノートパソコンでも再生できます
わたしのノートパソコンも4Kモニターではありませんが
簡易的な4Kとして再生されますので
フルHDよりは遥かにきれいな映像です

4K映像を視聴するにはChromeが必要です
Chrome上で4Kが選択できるようになります
(パソコンのみ)

Chromeブラウザのダウンロードページ
https://www.google.com/intl/ja_ALL/chrome/

【お知らせ】

わたしのことが記事になりました✨

身長150センチの女性マグロハンター『スーパーナブラ』って!?謎多き美女に色々聞いてみた

もしよければTSURI HACKさんでの
インタビューページを見てくださいね

【お知らせ】

Instagramにあそびに来てください😊
YouTubeでは投稿していない部分があるので
物語が繋がるとおもいます✨

Instagram → supernabura
https://instagram.com/supernabura/

コメントしてもらえたらうれしいです😊
いただいたコメントはすべてご返信します
お急ぎの場合はInstagramをご利用下さい

【コンタクト】

著作権法に則り映像、写真、音楽等を使用しておりますが
もし問題がございましたら以下アドレスにお知らせください
YouTubeチャンネル スーパーナブラへのご用件も
supernabura@gmail.com宛てにご連絡くださいませ
※個人的な感想やご意見はコメント欄にお願いします

#北海道#旅行#新日本海フェリー

46 Comments

  1. ナブラさんって、必ずと言っても過言じゃないみたい位に返信貰えますよね?本当にありがとうございます。嬉しい限りです。

  2. 久しぶりに新日海の船内を見れましたよ!ありがとうございます。夜に舞鶴出ると、売店の営業時間ギリギリなんですよね―♪因みに、ドライバーズルームばかりでしたけどね。

  3. 初めて拝見しましたが面白かったです。
    違和感はマスクかな、何かあやしい。せっかく可愛い様な?顔立ちでしょうに。

  4. 喫煙所を、スモーキングルームって、カタカナで書いたら意味ないよね(;'∀')
    英語で書くなら、わかるんだけど(笑)

  5. 初めまして
    新日本海フェリーは3回ほど乗りました
    来月も 新潟から乗船 3泊4日の旅に出ます
    毎回 仕事ですが いつかはプライベートで のんびり行こうかと企んでます😅
    これからも 楽しみにしてます😀

  6. 相変わらず素晴らしい動画ですね。 北海道行きたくなりました…もちろんフェリーで👍

  7. 映像綺麗ですね。好きなこと、旅を通して見せてくれるこの番組好きです。アイちゃんのところからファンになりました。愛ちゃんは守り神いや守り猫・・にちがいない^^

  8. おぉぉぉ。お声が聞けた。
    ”スーパーナブラ”の由来(意味??)を知れてうれしかったです(*´ω`*)
    この船旅の間に何回ピーちゃんに会いに行ってくれたんだろう、大変だったんだろうなぁ…
    最後のウィスキー。そうですか。それもいけちゃうクチですか(*´ω`*)
    とても素晴らしい!!

  9. はまなす…何もかもが懐かしい。

    北海道をバイクで走り周ってた頃を思い出します。
    デッキでCD(その頃はiPod登場前)聴いて過ごしてたなー。

  10. フェリーなんて乗ることないので、大変興味深く拝見しました。カメラワークも良いし、編集もうまいと思いました。もちろん、登録しましたよ(^^)/

  11. ナブラさんマジでかわいい。なんか品があるんだよなー。内に秘める強さも感じる。youtubeで一番素敵。

  12. フェリーはほんまに海の動くホテルですからなあ🎵さすがにフェリーの中を自由にペットと歩くのは厳しいですがそういったのも考えてくれたら嬉しいなあと🎵海を見ながらカフェは贅沢の極みだわ🎵

  13. This is fascinating. On 19 to 22 October I hope to travel from Higashi-Tomakomai to Tsuruga and back on the stoping service (you probably think that I am crazy to do so . . .I love being at sea). It seems that there are very few passengers on the ferry you arev travelling on. Is this usual? And a practical question – are towels provided in the showers and Grand Bath? Or must I bring my own towel?

  14. 札幌のトラック運転手です
    動画に写ってるオレンジのTシャツ…俺じゃないかよ(笑)

  15. ナブラ様
    この度ははまなすご乗船ありがとうございました。
    私、元新日本海フェリー『はまなす』『あかしあ』の乗組員です。

    動画拝見させていただきましたが、ペットスペースの横に階段室がだったので、通る度に物音で鳴いてしまうワンちゃんばかりで自分もとてもいたたまれなくなります…

    フロントに居た目がくりくりした男性は先輩で、出港放送していたのが後輩、売店近くにいた男性は知り合いのドライバーさん達でナブラ様のお陰で働いていた頃に戻れた気がしました。
    オープンデッキでは停泊時に皆で焼肉したり、誰もいない夜に一人月見酒、クイズラリーは乗組員皆で考えてました( ^ω^)
    レストランのジンギスカンセットは皿が熱くかったので四苦八苦しながら温蔵庫から出していましたw
    鮭いくら丼はご注文後に出させていただく形式でした。すいません…

    はまなすは、自分が初めて乗った思い出深い船で、仕事は大変だし長期間乗りっぱなしでしたがお客さんが喜んでいる姿を見る度に元気をいただいていました。

    動画を拝見し、皆の変わらない姿を見て自分が働いていた頃が走馬灯のように蘇って来ました。
    ナブラ様この度は本当にありがとうございました‼️

  16. ピーちゃんアイちゃんもだけれどnaburaおばちゃんの自撮り癒されるわ~可愛いなんて一言も言ってませんよ!お人柄が素敵な方だな~と。(ほんとはめちゃ可愛いと思ってます)

  17. 青森~函館間のフェリーだとペットと一緒の部屋で旅ができますが、京都から青森を車で行くのは大変ですよね。。。

  18. 僕も京都です。木津川市だけど。車旅、大好き。日本中走り回ってます。

  19. スーパーナブラって、そーゆう意味だったんだね( *´︶`*)♪

    教えてくれてありがとー♪♪♪

  20. ああなんて素晴らしい!最高の一言ですね、離岸するところ船の交差するシーンめちゃ感動しました。「はまなす」の船内探検は本当に面白くて、ゆったりしたカメラワークに自分も旅してる気分になりました、やっぱり船から見る海はいいですねー、素晴らしい動画ありがとうございます✨。

  21. あーーー今の広島市も猛暑‼️北海道へ行きたい。広い草原、美味しい食べ物。
    俺、障害者だから半額かも⁉️記事、読みましたよー。釣り名人、マグロすごい。
    英語もすごい。超美人‼️スカウトされますよ。

  22. クリストファ・ロイドさんと過去、未来へ行ったのですかー❓ビックリ‼️

  23. プロムナードに誰もいないのは初めて見ました😅
    その後ぴーちゃんの船旅は大丈夫だったのかな❓😅

  24. 本州から北海道に来るフェリーの中で最も一番安い 手頃なフェリーです私もよく新日本海フェリーを使って車で 本州に移動しますま太平洋フェリーを使ったり東日本海フェリーも使ったりしますがやはり新日本海フェリーは一番安いですね 一番遠い航路は北海道苫小牧から京都の舞鶴これの航路が一番遠いでしょうね 一番近い航路が 小樽秋田の航路が 近いでしょうね しかし秋田経由で新潟にを言ったり 敦賀 マイズにもよく行きますね私は新日本海フェリーでよくベッドの相部屋を使います それが一番出やすいです 大広間の 雑魚寝の部屋は あまり寝付けなかったので後々ペットの相部屋ってなっています 一度だけ私は新日本海フェリーの スイートルーム部屋を取ったことがあります それも一人で最高でしたよ スイートルームは高価でしたが要件としてはその当時4万円ぐらいでしたでしょうかまあ車は別料金でしたけどね 部屋は広いし ひやには 風呂が付いているし風呂と言っても ユニットバスのようなチンケな風呂ではなくゆったりそれも海を見ながら入れる風呂これが最高でしたそれにベランダみたいのもついていて外の空気を味わえるのも最高でしたねそして大きなダブルベッドこれは一人で寝るのに気持ちいいよかったそして 大きなテレビその当時はビデオまでついて 持ち込んだビデオ見ながら楽しんでいましたね 新日本海フェリーの大浴場も最高ですよ浴槽につかりながら 海を見えるというのは最高でしょうね 私はよく苫小牧東港からフェリーに乗りますが 苫小牧東港がまだできていなかった頃は 小樽から乗っておりました小樽のフェリー乗り場の 一番上の会議は 大浴場があって私も入ったことがありますよ 新日本海フェリーは一番最高に旅を楽しめます トラックの運転手もよく新日本海フェリーを使っているみたいですね なんせかんせ運賃が本州の方に行くフェリーとしては一番安価なフェリー会社ということです

  25. もうかれこれ40年程前 免許を取ってすぐに友人と北海道ぐるり旅行きました。行き舞鶴小樽/帰り小樽敦賀で旅費食費全額で8万円ぐらい/1週間(羅臼まで行った)。。。全部キャンプ場泊で。。。フェリーは片道30時間ぐらい/ずーっと覚えたての紙マージャンしてました。。。このフェリーは速くてきれいになってますね。本州の旅行計画の速度で小樽朝着で夕方函館の予定が昼に函館に着いてしまったのを覚えています。またそのうちゆっくり時間をかけて(安全運転で)ぐるりと回ってみたいですね。

  26. 北海道に来るなら、酒はニッカウヰスキーですョ! ワインは富良野、日本酒は増毛で國稀 ビールは札幌クラシック。 色々楽しめると思います。

  27. 私が、自転車で行ったころ(40数年前)から見たら、豪華客船のようです(笑)2等船室。10畳ほどで雑魚寝でした。自転車込みで、4500円。懐かしいです。

  28. おはようございます☺️

    津軽海峡フェリーには乗った事あるんですが、あれでも大きいと感じました。

    約1日乗っている船はやはり相当大きくて設備も充実してますね😁

  29. 大阪南港~志布志のサンフラワーは個室でペットと一緒に過ごせるのにね!舞鶴からだと1日半かかるのね。新潟神港は朝出港なのはその為なのね!なるほど!これからもご安全に良い旅を願っています。

  30. いいね! 私もフェリーで北海道愛車と上陸しよ!(^^)! 東京は何処からだろう? 竹橋かな・・・。
    調べよ! ナブラサイコー💛

  31. ペットとの旅、僕もいろんな所に行きました。でも、フェリーでの離れ離れが一番辛かった。申し訳なくて。

  32. フェリー動画をあげてる方多数居ますけど。その中でもトップレベルの良さでした😄マジで時間と金があればフェリーの旅したいな~

Write A Comment