那覇3泊目のホテルは、『 沖縄逸の彩 温泉リゾートホテル 』さんです。ゆいレール「牧志駅」から徒歩1分。各種アルコールやソフトドリンクが飲み放題で、他にもアイスクリームが食べ放題、夜には、無料の「夜食ラーメン」などなど、様々な「おもてなしサービス」があり、屋外温泉やプールもあります。

▼沖縄逸の彩 温泉リゾートホテル ( 公式HP )
https://hinode-h.com/okinawa/

▼沖縄逸の彩 温泉リゾートホテル のご予約はこちらから
https://a.r10.to/h6IjUe

▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://youtube.com/@tabisuru_porco

▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/

▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000  https://amzn.to/2LefP7q  
SONY DSC-RX100m4 https://amzn.to/3o6zIff 
DJI Pocket2 https://amzn.to/3b1n4e4
GoPro HERO10 Black https://amzn.to/3vclccq

▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5

#沖縄逸の彩温泉リゾートホテル #那覇のホテル #旅するPorco

———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記

Kevin MacLeod の Drankin Song は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/

Kevin MacLeod の Carefree は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1400037
アーティスト: http://incompetech.com/

[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

22 Comments

  1. いつも楽しく見させて貰ってまーす✨🎶😊

    沖縄のホテルは無料サービスがたくさんあるんですね😄食べ過ぎちゃうし飲み過ぎちゃう感じですね

    沖縄は未知の土地なので機会があれば行ってみたいです🏃

  2. いつも楽しい動画ありがとうございます❗️😊
    今回はゆったりまったりの沖縄那覇の旅。
    いつもと違った雰囲気😊
    あんまりメジャーじゃ無いけど、良いホテルがあるんですね。
    10月に沖縄に行くので参考になりました。

  3. 今回も楽しく見させて頂きました😊ここのホテル1度泊まってみたかったです。全てが充実していて最高ですね🎵今回、なんでカレーをたべなかったんだろう🤔

  4. こんばんは🌙
    このホテルのサービスは最高ですねー‼️
    アルコール飲み放題、ドリンク、アイス食べ放題🍨👏
    そしてモノレールビューで見ててもいろんなラッピングでかわいい❤️
    駅近くでプール付きで宿泊したいです👍😁

  5. 無料のサービスが多いとなんかワクワクします、沖縄らしい朝食は惹かれますが好み別れそうですね

  6. はじめまして😊
    いつもお二人の掛け合い楽しく見ています。
    沖縄 いいですねぇ❤
    いつか行きたいと思っています。
    少し前の話しですが、河口湖に家族で行きました。以前紹介された、ブランコ乗ってきました。童心に帰ってはしゃいじゃいました😂
    10月には、大阪駅近くの家電量販店の上にあるホテル(名前忘れた)に泊まります。確か紹介されてたと思い見返しました。とても助かりました。これからも楽しい配信待ってまーす。
    長くなってごめんなさい🙏

  7. また行きたいホテルが増えました♨️呑んべいの主人も楽しめそうだし、朝ごはんも好みです😊ラーメンの楽しみもあるから連泊もいいですね😊楽しみが増えました❤

  8. もずくに海ぶどうのトッピング😆笑いました
    飲みもののサービスも充実していますね
    次の海編も楽しみです😁

  9. このホテル、いたれりつくせりで、結構ですが、お部屋に、椅子とテーブルが、ありませんね。なんででしょう?私は、これでは、座ってくつろぐことができないような気がしましたが。

  10. 沖縄のホテル、フリーサービスが凄いんですね⁉️お酒呑める人にはパラダイス🤩プールと温泉もいいなぁ🎵

  11. 今回のホテル、凄い豪華でステキですね‼️ご飯も種類豊富で美味しそうでしたね‼️ただ、ちょっとお値段が😂プールは気持ちよさそうで羨ましいですが、私には勇気が有りません😢

  12. 14:12 にてオバサンが「モノレールビューだ!」と仰られていますが、このレベルまでいくと「view」より上の「front」と言えますね。
    view: 対象物がまぁ視界に入る状態
    front: 対象物が真正面

  13. 今回も、盛りだくさんですね🥰飲み放題、呑んべえな私にはもってこいです😁お酒飲めない彼氏は、いらない〜って言いますね〜1人で行ってきて~って🤣ソフトドリンクで付き合わせますがw楽しくないそうです~。
    温泉、私も、めっちゃ黄色いやん!!って独り言言ってました🤣
    ラーメンとお酒飲み放題素晴らしい!!朝ごはんも、種類豊富で色々あって、良きですね😄
    妹さん、ポルシェにベンツって😱😱😱流石ですね~😱

  14. 初見です。私は沖縄県民で、先月1人で県民割りで泊まりましたが、シングルではシャワーしかなくて、それだけが残念な所でした。
    無料サービスは凄く良くて今月も泊まろうとしたのですが、シャワーのみだとうーんとなってしまい予約をキャンセルして別のホテルにしました。
    でもやっぱり泊まりたいホテルですね。

  15. 日本の中低価格ホテルはこういう無料サービスが定番化しつつあるみたいだけど、
    やっぱりパンデミック期間のみの国内客向けなんでしょうかね?
    沖縄みたいな外国人人気の高いところに観光客が戻ってくるとカオス化しそうな気がする。

  16. チエックイン前の無料サービスにはびっくりしました。
    部屋はシンプルで配色もよく落ち着いた感じで、モノレールビューヘも良かったですが、家内が『私じゃベッド高過ぎて腰おろせない』と言ってましたし、テレビ見るのにベットに座って見る以外に、ソファー等からでも見れた方が好みです。
    朝食は種類も多く見ていて選ぶのも楽しそうに見えました。
    畳と無料の夜食ラーメンを見るとついつい『共立っ?』て思ってしまいます。
    旅って実現していてもう旅行終わりって感じてる時より、『あーでもないこーでもない』と言って、旅程を何度も組みなおしている時がワクワクもあって一番楽しいのかもしれませんね。沖縄旅はもう少しで終わりですが、次回どんなフィナーレになるのか、次回楽しみにしております。

  17. 其々、特徴があるホテルでしたね~🎶
    でも、フリードリンクが充実してましたね👍✨
    流石、イイとこ見つけますね❗😁
    沖縄、新発見になりました。
    次回、ベンツのクーラーが効きますように〜😆🙏

  18. お疲れ様です😆🎵🎵
    那覇の旅🎵第7話観させて頂きました🎵
    今回のホテルもお洒落でいい感じです✨
    無料ドリンク(お酒まで✨)って最近のホテルは進化していますね❗僕なら酔っ払うまで呑んでしまいそうです(笑)
    自分で作るから完全オリジナルカクテルですね~(*´∀`)♪
    ドライヤーのコードの巻き方が笑えました~(*´∀`)♪
    夜食ラーメンのサービスは嬉しいですよね🎵4つの味って凄いですよね!でもやっぱり夜は醤油?ですかね~(*´∀`)♪
    前回の自作ハンバーガーもそうですが
    自作サンドイッチもグッドですね✨
    おさるさん😃久しぶりですね~🎵
    はたしてクーラーは効くのか(笑)!!
    次回も楽しみです😆🎵🎵
    いつも素敵な動画配信ありがとうございます(*´∀`)♪

  19. porcoさん、こんばんは。
    今回のホテルも本当にいいですね。広ーい露天風呂、天気いい時は最高じゃないですか。ジャグジー、プールもgood❗️
    無料のドリンク飲み放題もいいですね。オリジナルカクテル🍸も作れそう。あとは夜鳴きそば。確かにドーミーインは醤油だけですが、日替わりでラーメンも違うなんて。
    ここもチェックいれますね。
    だいぶ、仙台も朝晩冷えてきましたよ。日中はまだ暑い時もありますが、青空出た時の空の高さが秋になってきた感じです。気温差も激しくなってきましたので、おじさんもおばさんも、お身体に気をつけてくださいね。
    次回のおさるさんとの沖縄最終日の海へのドライブ、楽しみにしていますね。
    (因みに私が妹と沖縄に行ったとき、やはり最終日に、沖縄南部の喜屋武岬まで観光タクシーで行きました。半日でしたが、楽しかったです。因みに観光タクシーの運転手さん、大阪出身の方でしたよ)

  20. 23日20時ごろ西部に避難勧告が出て、我が家も22時ごろくらいから台風15号と線状降水帯の中にいて豪雨に見舞われ、近隣の2河川も氾濫危険水位超過情報が出てドキドキしながら家で情報を確認しながら起きてましたが、24日の午前4時に線状降水帯から外れ河川も水位低下を知り、就寝に至りました。
    本当に怖い体験をしましたが、家も被害無く停電断水も無く夫婦ともども元気にしております。周りの市では断水など被害が続いてるところもありますが、ひとまず心が落ち着きましたので、お知らせと言う事でコメントをしました。

Write A Comment