伏見稲荷大社で「千本灯籠」と呼ばれる、千本鳥居のライトアップが行われました。本宮祭などの本殿ライトアップはありますが、鳥居のライトアップは、11年ぶり。
輝く鳥居は、幻想的で、鳥居の入口は異世界への入口のようでした。

The “Senbon Torii,” or thousand torii gates, were lit up at Fushimi Inari-taisha Shrine. Although the main shrine is lit up during the Hongu Festival and other events, this was the first time in 11 years that the torii gates were lit up.
The shining torii gates were fantastic, and the entrance to the gates was like an entrance to another world.

伏見稲荷大社:千本灯籠ライトアップ
2022年10月1日~10日 18時~22時まで

【関連動画:10月の京都】
藤袴とアサギマダラ:大原野フジバカマ園・寺町通
https://youtu.be/M7McMB3X4E0
清水寺 千本灯籠

美山かやぶきの里

もうすぐ紅葉の高雄・神護寺

色づき始めの嵐山散策

【サイト】「かわいい京都」
https://kawaii-kyoto.net/

【チャンネル登録】
京都のかわいいスポットを紹介しています。チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCe6BI3QxBn3hWYwERU6ccIw?sub_confirmation=1

【SNS】
★pinterest

★instagram
https://www.instagram.com/kyomiyaco/?hl=ja
★twitter

【BGM】
Artlist
【機材】
FUJIFILM X-T4 /Zhiyun CRANE M3 /フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR・フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

#伏見稲荷 #ライトアップ #千本灯籠

21 Comments

  1. 私も金曜日に伺いました😊
    流石伏見稲荷大社ですね!人出が多くて大変でした😅
    …今回も素晴らしい映像ですね!千本灯籠の幻想感が出ていて…何度も見てしまいました🤤

  2. かわいい京都さん⛩はじめまして。
    恐らくコメントをするのは、初めてだと思います。開設当初から動画を見させて頂き、本当に自分好みの動画で癒されてます。出身地から京都は離れているので頻繁に京都に訪れることはできませんが、訪れた気にさせてくれる魔法のような動画です。これからも、素敵な京都の動画を楽しみにしてます😊

  3. 千本灯籠のライトアップは初めて見ました、色合いが見事ですね

  4. おはょうございます♪
    駅舎からして伏見稲荷のお膝元らしいとお見受けしました。

    千本灯篭に千本鳥居のライトアップ・・・月の明かりまでもが闇夜に浮かぶ造形物と一体化してが幻想的な雰囲気ですね🎶
    千本鳥居のライトアップは11年ぶりとは久しいですね。
    確かに鳥居の入り口は異次元の世界への入口と言っても過言では無い不思議な空間へ導かれる思いさえしますね✨✨✨

    挿入されてるBGMも雰囲気が有って素晴らしかったです👍️🎶🎶

  5. とっても幻想的ですね✨🕯
    インバウンドで賑やかなのはいいのですが、11年ぶりってことはコロナだけじゃないんでしょうね😓
    京都駅の奈良線や市バスとタクシー乗り場見ると恐怖を感じましたよ😅

    あ〜変なこと😓😱🙀ごめんなさい🙏  

    毎回楽しみにしてますよ😘❤

  6. わぁ〜ため息が出る映像です。かわいい京都さん、とんでもない作品です。
    まだそれほど混み合っていないように思えるし、かわいい京都さんの外国の登録者は目を見張っている事でしょう。
    昼でも外国のお客様には人気の伏見稲荷のライトアップがある事を初めて知りました。
    11年ぶりに貴重な映像、存分に楽しませて頂きました。
    いつも撮影、ご苦労様です。

  7. 千本灯籠、雰囲気があって素敵です。伏見稲荷の鳥居⛩普段でも綺麗なのにもっと人気出ちゃいますね。
    海外からの観光客京都も北海道も増えそうです。マナーだけは守って楽しんで欲しいと思っています😊

  8. サムネからインパクトが😆
    珍しいかわいい京都さんの夜動画、楽しめました~!
    涼しい、もう寒い?良い季節ですね😊

  9. 夜の京都良いですね~
    11年ぶりですか~独特な空気間ですが
    とっても素敵でした(*‘ω‘ *)

  10. 11年ぶりだったんですね!(知らなくて💦)
    サムネに人が映ってないので、すごい!人が少なかったの?
    って思ったら、やっぱり結構な人出で奇跡のような映像が撮れたんですね👍
    ジンバルは夜にも効果抜群ですね、滲まないきれいな動画で素敵でした💖
    夜らしい雰囲気のあるBGMも合ってますね

  11. 千本鳥居11年ぶりのライトアップという貴重な画をものに出来て良かったですネ!スタートの人っ子一人いない所を歩行撮影してるのはさすがです。

    ライトアップされた鮮やかなオレンジ色の鳥居&石畳のてかてかにに輝いておりいい感じでした。

    鳥居の外から撮ってるのも良かったです。

    そうそう、そうだ京都に行こう秋編のCMが始まりましたネ!

    なんと、なんと、今年は三尾三山で神護寺、高山寺、西明寺でした。みやこさんは先見の明がありますね!先頭を切っての投稿を楽しみに待っています。

  12. 今回はテロップなしの映像で魅せるシネマティックvlogですね🎥
    伏見稲荷駅から始まり、音楽に合わせて少しずつ伏見稲荷大社、そして千本鳥居へと近づいていく展開が素晴らしい‼️
    途中で夜空に浮かぶ月やサブリミナル的にキツネ顔を挟んでるのも👍⤴️⤴️🌝🦊
    夜だけど光量不足もなく綺麗な映像です。
    まるで自分がその場にいるような没入感がありました😄✨

  13. こんにちは🧸
    とっても素敵ですね✨
    11年ぶりのライトアップなんですね
    幻想的で、とっても美しいです🤩
    みやこさんのおかげで”11年モノ”が観れました😊

  14. わー!千本鳥居のライトアップ、素敵すぎる😍 夢のような世界。鳥居の隙間から白狐がひょこっと顔を出しそうな… 😊

  15. 千本鳥居のライトアップは11年ぶりですか。千本灯籠によるほのぼのとした明かりがまた好いですね。
    ポイントを捉えた映像が随所に現れ、流れの良い編集により心地好く拝見しました。
    11日から外国人観光客の人数制限も解かれ京都ではもうかなり賑わっているのではないでしょうか。
    私は人混みがあまり好きでないのでオーバーツーリズムにならなければ良いと願っています。

  16. こんばんは😀
    ちょうど今、京都に来ているので「絶対に行きたい」と思ったら10日までだったのですね😭 10日に来たので行けばよかったと後悔です。素敵な動画で雰囲気が伝わってきました。幻想的な世界のご紹介ありがとうございます。

  17. みやこさん😊
    今回もとで素敵ですね!
    テレビ番組を見てるかのような、カットの切り替えなどとても上手だな!と勉強させていただきました😊
    引き込まれるような素敵な動画をありがとうございます♪♪

  18. おはようございます。伏見稲荷の千本灯籠は11年ぶりなんですね。
    残念ながらもう終わっていますね。来年に期待・・・でもまた行われるとは限らない。
    ジンバル操作見事です。レンズを変えながらの撮影お疲れ様です。

Write A Comment