野母崎という町に、ちょっと滞在します!

赤カート日本一周をやめたわけではないし、
赤カート日本一周を諦めたわけではないです。
まだ旅の途中です。まだまだ歩きます。

なんで滞在することを決めたのか?

赤カート日本一周を始めて、1年1ヵ月。
北海道から青森に渡り、そこから長崎まで、
日本海側を2,683km歩いてきたなかで、
2週間も滞在した町がないんです。

野母崎にそれだけ滞在できたということは、
体に町が合ってるんじゃないかと思わざるを得ません。

その2週間は奇跡のような2週間で、
前回の投稿や最近のストーリーズでもわかるように、
なかなか経験できないことを経験させてもらったり、
多くの方々に支えて頂きながら、
過ごすことができました。

ここからの滞在期間は、
お世話になった方々に恩返ししながら、
たのしく過ごしていこうと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 徒歩旅している1日を動画にしています! 】

長崎から、おはよぉ!かいかいジャーニーです!
赤カートを押しながら、徒歩のみで日本一周に挑戦中!

小学生の時にケガをしてしまったヒザへの
負担を減らすために赤カートと旅しています。
生まれ育った国を、地図で見ていた場所を、
歩きたいので、歩いて旅しています。

観光地や絶景スポットに行く派手な旅ではない、
地味な旅ですが、人や景色、食べ物などとの
思わぬ出会いがあるので歩いています。

歩いているからこそ見られる世界を
動画にして、投稿していくので、
応援よろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 日本一周のルート 】

■ 2021|北海道函館→青森→新潟
■ 2022|新潟→能登半島→本州最西端
     →九州一周→広島→和歌山港
     →四国一周→和歌山港→関空
     →沖縄本島一周
■ 2023|和歌山港→本州最南端
     →東京→本州最東端→青森
     →北海道一周→北海道函館

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 日本一周のセブンルール 】

① 安全第一に
② 毎日野宿する
③ 移動は徒歩のみ
④ 地のものを食べる
⑤ 食費は1ヵ月1万円
⑥ コンビニを利用しない
⑦ 声かけてくれた方と写真

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 かいかいジャーニー 】

赤カートを押しながら、徒歩のみで日本一周に挑戦中!
■ 函館発(‘21.8.30~) 〜3年間1.2万km徒歩〜
■ 1998|どさんこ|徒歩旅人|毎日野宿
■ 赤カート|赤ジャージ|赤Tシャツ

2019.02.16~03.05 東南アジア一周
2019.08.08~09.21 カブで日本一周
2020.02.21~03.09 タイ王国縦断
2021.05.12~08.02 小さな車で北海道一周
2021.08.30~    赤カート日本一周

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

#かいかいジャーニー #日本一周 #徒歩旅

5 Comments

  1. かいかいジャーニーさんのお人柄の良さで皆さんはご厚意にしてくれるんでしょうね。

  2. これこそ旅の醍醐味❗️素敵な出逢い♪
    素晴らしい町と人々との出逢いは運命ですね✨
    あと少しその町で良い時間をお過ごしください❣️

Write A Comment