【追加のお知らせ】それぞれのお店にもチャプターを追加して探しやすくしました。お店のリストは概要欄をスクロールしてご覧ください^ ^

🔶前回(岡山出張編 第一夜 #60)→ https://youtu.be/xsroaEbXri0
🔶次回(岡山出張編 最終夜 #61)→ https://youtu.be/-pnLEtYM1SE

🔶他の総集編もぜひご覧ください
名古屋・大阪・北海道・北陸(福井・石川・富山)・仙台・京都・東京(浅草)・函館・新潟・福岡etc

🔶広島ひとり旅シリーズ #1
→ https://www.youtube.com/watch?v=ElOxrO4xIV8

今回は、名古屋編や北海道編などでも好評いただいている総集編をお送りします。
過去にお送りした全4回の出張&食べ歩きに加えて、新潟出張編 #60.5と題した新作の食べ歩きも追加しました。また、いつもの通り僭越ながら、個人的に印象に残っているお店もランキング形式で最後にまとめましたので、興味がありましたら合わせてご覧ください^ ^

🔶サブチャンネル:kurakama Travel
https://www.youtube.com/channel/UCWJUWGLbRhhr-sRtquA1m0Q

🔶サブチャンネル:kurakamaごはんメモ
https://www.youtube.com/channel/UCa2h25uOgvSgOh-h78zvLBA

🔶全国各地の出張シリーズはこちらから
・札幌編 https://youtu.be/zXDM3sIiiGQ
・函館編 https://youtu.be/N5JQe0OSppA
・青森編 https://youtu.be/Q3wMaGUTj0k
・金沢編(その2)https://youtu.be/jCTxxK9x3zg
・富山編 https://youtu.be/d9Trds9bO2w
・神戸編 https://youtu.be/zMH_sByZgtk
・京都編(その3)https://youtu.be/dHXtuI3qlC4
・大阪編(その2)https://youtu.be/Lk1ku_0651o
・奈良編 https://youtu.be/nZrRKM_J7So
・仙台編(その3)https://youtu.be/ew3j4ujXIe8
・名古屋編(その6)https://youtu.be/ZdRDhsjLlt4
・福岡編 https://youtu.be/9QFSE5-vZKk
・新潟編 https://youtu.be/DNw1Z3NIaTk
・東京編(浅草)https://youtu.be/XU0yMcQU-M0
・鎌倉編(休日)https://youtu.be/d2ZuWyMyBys
・岡山編 https://youtu.be/xsroaEbXri0
・広島ひとり旅 https://youtu.be/ElOxrO4xIV8

【各動画のお店と再生時間は以下の通りです】

0:00 オープニング

1:15 🔶第1回🔶【出張メシ #43(https://youtu.be/DNw1Z3NIaTk)】

※今回文字数が足りず、第5回以外はお店のリンクを書けませんでした。店名で検索するか、各回のURLから飛んでいただければ、概要欄にリンクを貼ってあります。

 ●4:28 【駅弁】駅弁屋 祭 グランスタ店(深海魚「あぶらぼうず」を弁当に)
 ●7:54【B級グルメ】名物 万代そば(新潟で知らない人はいないバスセンター内にある黄色いカレー)
 ●11:00【B級グルメ】みかづき 万代店(焼きそばの上にトマトソースをかけた新潟名物「イタリアン」)
 ●13:33【回転寿司】廻転寿司弁慶 新潟ピア万代店(地元の人に人気の回転寿司屋)
 ●17:27【タレかつ丼】とんかつ太郎(新潟名物タレかつ丼発祥のお店)
 ●20:10【わっぱ飯】わっぱ飯 田舎家(同じく新潟名物わっぱ飯発祥のお店)
 ●23:06【和菓子】丸屋本店 新潟駅・CoCoLo本館店(新潟名物笹団子をおやつに)
 ●23:33【ドリンク】ヤスダヨーグルト CoCoLo南館店(高速道路のSAなどでよく見かけるヤスダヨーグルトは新潟が本社)
 ●25:28【ラーメン】とうせんや(新潟5大ラーメンに続く第6のラーメンとして注目を集める「麻婆麺」)
 ●27:11【居酒屋】越後一会 十郎(新潟グルメが色々食べられる地元の人に人気の居酒屋)
 ●31:40【居酒屋】極DINING若旦那(牛ヒレ肉のレアカツと、極上生ウニ&村上牛の贅沢巻きが絶品)

35:19 🔶 第2回🔶【出張メシ #44(https://youtu.be/8p_E6JQzlJM)】

 ●35:32【おにぎり】にぎり米 新潟駅前店(朝から美味しいおにぎりが食べられる専門店)
 ●38:09【へぎそば】須坂屋そば 新潟駅前店(新潟名物へぎそばを堪能)
 ●40:09【村上牛】Ajiの極(ブランド牛、村上牛の焼肉ランチ)
 ●43:22【ラーメン】三吉屋 駅南けやき通り店(新潟5大ラーメンのひとつ「あっさり醤油ラーメン」の名店)
 ●46:27【日本酒】ぽんしゅ館 利き酒番所(県内の酒造93蔵が集結)
 ●51:30【B級グルメ】せきとり 東万代町店(新潟のB級グルメ、鳥の半身揚げをテイクアウト)
 ●52:15【ラーメン】麺五郎(新潟5大ラーメンのひとつ、「背脂醤油ラーメン」を)
 ●54:43【居酒屋】五十八(新潟名物がまるっと食べられる。変わり種の日本酒もたくさん)
 ●58:56【おにぎり】おにぎり 越後屋(新潟駅前の専門店。店は居酒屋「かっぽうぎ」の中に)
 ●1:03:25【お土産】ニューデイズミニ 新潟 2F 3号(柿の種を作った浪花屋の変わりダネシリーズ)
【参考】三幸(サーモン塩辛が美味♪ 新幹線改札内のニューデイズで売っていました)

1:05:38 🔶 第3回🔶【出張メシ #55(https://youtu.be/ySJnoJNo8Lc)】

 ●1:09:08【駅弁】駅弁屋 祭 グランスタ店(佐藤水産の鮭のルイベ漬け盛り海鮮弁当)
 ●1:12:45【天ぷら&寿司】弁慶の泣き処(地元の人気回転寿司「弁慶」の系列店)
 ●1:19:33【寿司】寿司安(新潟県すし商生活衛生同業組合の加盟店が提供する握りセット「極み」)
 ●1:26:04【ドリンク】古町糀製造所 古町本店(米どころ新潟発、酒蔵や味噌蔵も運営する企業の糀ドリンク専門店)
 ●1:29:11【ラーチャン】ラーチャン家 バスセンター店(ご当地グルメ「ラーチャン」)
 ●1:31:59【イタリアン】みかづき 万代店(イタリアンのホワイトソースバージョン)
 ●1:33:54【スイーツ】カフェ イタリア(新潟のミルクや素材を使ったバラ盛りジェラート)
 ●1:36:35【居酒屋】五郎 万代店(地物や地酒がいただける人気居酒屋)
 ●1:43:22【おでん】じゅんちゃん 新潟駅前店(一人でも入りやすい駅前のおでん屋さん)
 ●1:46:28【まぜ麺】まぜ麺 笑喜(トッピングが豊富でクセになる味わいのまぜ麺)
 ●1:49:22【ご当地アイス】もも太郎/セイヒョー(新潟のスーパーやコンビニに置いてある「もも太郎」)

1:51:12 🔶第4回🔶【出張メシ #56(https://youtu.be/oW2OaV9hE14)】

 ●1:52:46【のどぐろ定食】古川鮮魚(本町エリアにあるお店のお得ランチでのどぐろ定食を)
 ●1:56:10【新潟名物】新潟本町 鈴木鮮魚(刺身盛り&新潟名物「鮭の焼漬」を)
 ●2:00:08【スイーツ】甘味処 鎌倉 人情横丁店(鎌倉市に本店があるわらび餅店で、浅川園のお抹茶を使ったわらびもちドリンク)
 ●2:03:23【支那そば】元祖支那そば信吉屋(新潟5大ラーメンの一つ「新潟あっさり醤油ラーメン」の老舗) 
 ●2:05:49【越後すし丼】富寿し 新潟駅前店(「極み」と同じ、新潟県すし商生活衛生同業組合企画の「越後すし丼」)
 ●2:11:36【味噌ラーメン】ラーメン東横 笹口店(新潟5大ラーメンの一つ「新潟濃厚味噌ラーメン」を代表するお店)
 ●2:15:25【駅弁】新潟三新軒(新潟駅構内の駅弁屋さんで見た目ビックリな「えび千両ちらし」弁当)
 ●2:15:56【和菓子】河川蒸気本舗(新潟県の銘菓「河川蒸気」とシャインマスカット大福を)
 ●2:16:29【和菓子】25:19 田中屋本店 CoCoLo本館店(新潟名物笹団子の名店でもう一つの名物「きんぴら団子」)
 ●2:19:18【村上牛】たっちゃん(前回満席で入れなかった村上牛がいただける焼肉屋さんにリベンジ!)
 ●2:24:25【寿司】千代鮨(お寿司&日本酒。新潟ではよく食べられる「ふなべた」やお店の名物「くるみ入り太巻」)
 ●2:30:18【お土産】うめぇっちゃ佐渡 りんごバター
 
2:32:01 🔶第5回🔶【出張メシ #60.5(本動画)】

 ●2:32:55【ラーメン】青島食堂 司菜 南万代店(新潟5大ラーメンのひとつ「生姜醤油系ラーメン」を)
      https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15002831/
 ●2:34:56【炙りのど黒丼】丸伊 (新潟県すし商生活衛生同業組合企画の贅沢な「炙りのど黒丼」)
      https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15001164/
 ●2:37:26 【居酒屋】越後番屋酒場(新潟のあらゆる名物を取り揃えるお店。これまでの出張で食べたメニューはほぼあったかと)
      https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15011520/
 ●2:45:47 【新潟名物】とんかつ政ちゃん 新潟駅前店(地ビール&タレかつ付きの晩酌セット)
      https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15019143/
 
【特に印象に残っているお店ベスト7】
●第1位 寿司安
握りセットの「極み」がとにかく贅沢♪ このお店で食べて正解でした。本わさび山盛りのインパクト抜群なトロをまた食べに行きたいです^ ^

●第2位 越後番屋酒場
最初にこのお店に入ってメニューを眺めれば、ほとんどの新潟名物は把握できるんじゃないでしょうか。このお店を含めて出張で行った新潟の居酒屋はどこも印象的で選べませんでした笑

●第3位 せきとり 東万代町店
カレー味ってどんなものかと思っていましたが絶品でした。今回はテイクアウトでしたが、次はお店で他のメニューと一緒にいただきたいです。

●第4位 ラーチャン家 バスセンター店
バスセンターといえばカレーですが、個人的にはこっちのファンになってしまいました♪背脂炒飯は何度でも食べたくなりますね。

●第5位 青島食堂 司菜 南万代店
スープはもちろん浸かっている具材も相性抜群なラーメンでした。秋葉原にもお店があるので、気になる方はぜひ^ ^

●第6位 わっぱ飯 田舎家
器が特徴的な贅沢感のある名物料理でした。 種類も色々あるようで、また食べてみたいです。

●第7位 新潟本町 鈴木鮮魚
新鮮な魚はもちろん、気になるメニューがたくさん。次行くときは観光でのんびり訪れたいですね。

音楽:DOVA-SYNDROME

#日本全国出張メシ #出張vlog #新潟グルメ #孤独のグルメ #kurakama #新潟旅行 #新潟観光 #旅行 #観光 #Niigata #Japan

39 Comments

  1. この3連休で新潟旅行にいってきました!
    出張メシさんの動画のおかげでたくさん美味しいお店にいけました。
    その中でも『せきとり』さんがとても印象的でした。
    これからも美味しい動画宜しくお願いします!

  2. のどぐろ丼がすごく美味しそうでした!新潟行くときは絶対寄りたいです☺️

  3. 越後番屋酒場はすごいですね✨ジョンレノンのメニューが気になっちゃいました笑
    岡山出張の続きも待ってます♪

  4. アップ待ってました!ゆっくり見させてもらいます!気になる料理いっぱいありました😆

  5. やっぱり新潟は海の幸ですね!のどぐろはいつか食べに行きたいと思っています(^^♪

  6. 楽しい動画ありがとうございます😆
    今年はチャンネルの動画を参考にどこか行ってみたいなあ〜

  7. 楽しみに待ってました!新潟は行ったことがない所なので旅気分で観させていただきました。お魚、お肉、お米どれも美味しそう🙂他県の回転寿司だと、余り見ることのないネタとかあって、ワクワクしますよね🍣
    鳥取県の鬼太郎で有名な所の近くに住んでいますが、機会があれば来てみてください。海鮮やオススメのラーメンがあるので🐟

  8. 新潟総集編ありがとうございます😊地元を褒めてもらえると我がことのように嬉しくなります☺️そして県外の動画はいずれ旅行に行く為の参考になり、このチャンネルが大好きです‼️

  9. 新潟県はお隣さんですがなかなか行く機会がなかったのですが、動画を見て行ってみたくなりました😊おいしいものがたくさん😄息子はバスセンターのカレーが食べてみたい❗️と行ってました。コロナ収まったら家族で行ってみます☺️富山にもまた来てくださいねー

  10. 일본요리는 참 예뻐요.
    내용물도 하나하나 보여주셔서 영상이 좋습니다.
    맛있어 보이는 요리 많네요.계속 소개해 주세요.또 보러 올게요^^
    1:40:28고등어회 인가요?너무 예뻐서 멈추고 봤어요.한번 먹어보고 싶어요.

  11. 以前新潟に訪れた際、お店やメニューなどを参考にさせていただきました♪
    おかげさまでとっても楽しい新潟旅行になって本当に感謝しています´`*
    今回の新潟総集編の動画も本当に嬉しいです。
    じっくり楽しませていただきます^^

  12. わっぱ飯美味そう‼️こーゆーのが良いんだよねー‼️新潟の笹団子草の香りが濃くて美味しんだよねー‼️
    麻婆ラーメンの🍜ビジュアル最高‼️

  13. もう亡くなった父が、私4歳の時に連れて行ってもらった写真は残ってますが、記憶にはないので行ってみたいです。

  14. 全国で「ハマチ」と呼ばれているのは養殖ですね。東京中央卸売市場でも養殖はブリのサイズでもハマチと呼ばれているとか。西日本でハマチ養殖が盛んですから

  15. 朝からはしごでご飯wwすごい。。高校生ぐらいのときは梯子でご飯食べたなぁーと
    バスセンターのカレー食べてみたいです。。
    それにしても美味しそうなものもたくさんあって行ってみたいです。。

  16. 鮭の酒浸しは付けて食べるんじゃなくて漬けて食べる感じ
    鮭に酒を振りかけて

  17. 美味しそうな料理ばかりでよだれが出てきます✨
    僕も全国のグルメを食べ歩きたいです🍚

  18. こういう動画視てると日本は平和だなぁって思う、あぁ日本に生まれて良かった。

  19. とろみは唾液のアミラ-ゼ成分がデンプンの成分がとろみを壊します。綺麗なレンゲで取り分けて食べるとハッキリわかりますよ!

  20. こんばんは😃🌃 いつも拝見しております😌😂。:+((*´艸`))+:。( ´Д`)=3♥️  全国に旅した気分や美味しい😋🍴💕料理 食べた気分に楽しめる。:+((*´艸`))+:。( ´Д`)=3♥️ウフフ

    でも身体 健康に気をつけてねぇ😌 自分ゎ😌40 を越えた頃に 糖尿病発症 患いました😃💦  定期的に健康診断して下さいペコリーヌm(__)m

    全国 出張 大変だろうけど  此れからも全国の美味しい料理😋🍴💕や名所など 楽しみにしております😌。:+((*´艸`))+:。♥️

  21. 大塚のおにぎりボンゴがテレビ、ネットで話題になって以来、おにぎり屋の出店が止まらないよねー。けど新潟の店は本物感半端無い(^^)

  22. いろいろ食べてていいな食べた事ない食べ物が多いからうれしいですよありがとう

  23. テロップに松重さんの音声をアタマの中で乗せるとえぇんやろね(❁´ω`❁)
    色の濃い器に緑と白を重ねてメイン食材を添えれば美味しそうに見える説は間違いない😏😏🎶

  24. ピンポンと鳴る度に自分のiPhoneを見ているんですが、、LINEの着信音を変えました。

  25. 唾液の中にアミラーゼ?だったかの成分が多く含まれてる体質の人だと麻婆や中華丼などのトロミがすぐサラサラになるらしいよ〜

  26. 新潟県民コメント失礼します! 新潟寄っていただきありがとうございました😊 
    鮭の酒浸しなんですが、酒につけてすぐ食べるのではなくて酒にしばーらく浸してある程度柔らかくなってから食べると良いですよ👍鮭のエキスの出た日本酒もまた格別です♪

  27. 初めまして♥起きたら、入ってました♡
    ラー美味しそう・・・😊💮(笑)♡新潟良いですね😊💮(笑)♡👍
    イタリアンも美味しそう・・・お刺身、日本酒最高です♥かきのもと、初めて聞きました美味しそう・・・😊💮(笑)♡👍

  28. 菊の花びらを取り、それを熱湯で湯がき、酢に漬けて食べるものです。(菊の花は育てます)
    そのお店はどう味付けしているのか分かりませんが、自分の家では「甘酢」につけます。
    お酢と砂糖とお醤油。ほぼ三杯酢www
    ↑に湯がいた菊の花びらを絞りいれ冷蔵庫へ。サラダの色どりに最適ですよ。
    赤紫の菊の他に、黄色もあります。2つ合わせて混ぜると華やいだモノになりますよ。

  29. 横型信号機はアーケードがポイントだと調べたら書いてありました🚦平成9年からだそうです。

Write A Comment