新日本航空は鹿児島県の鹿児島空港を拠点とし、遊覧飛行・訓練飛行・航空写真や宣伝飛行の他飛行機格納と整備などを行う航空会社。
また、定期・不定期航空路線として鹿児島空港から離島の薩摩硫黄島・諏訪之瀬島線を運行しています。
今回利用した鹿児島〜薩摩硫黄島線は週に2日 月・水曜日に1往復運行され、機材は軽飛行機のセスナ172型が使用されます。
日本の定期・不定期航空路線でセスナ機に乗れる航空会社は新日本航空ぐらいでとても貴重です。
人生初のセスナ機の空旅は軽飛行機ならではの低空飛行で眼下の景色はとても素晴らしく、50分のフライトはあっという間でした。
運賃は30000円ですので、是非搭乗してみてはいかがでしょうか?
航空会社/Airline :新日本航空/ New Japan Aviation co.,ltd.
機材/Aircraft : Cessna 172S Skyhawk (JA329E)
出発/From :鹿児島/Kagoshima
行先/To :薩摩硫黄島/Satsumaiojima
座席/Seat :普通席/Economy Class
10 Comments
まだ日本でセスナって使われてたんですね!びっくり😂😊
11:28 空港が小さすぎる
前席にお客さんとして座りたい!!!
イヤッホー‼️小型機〜‼️セスナなんてワクワクします。
マイナー航空会社の定期便に乗られるのが好きな方だなとは思ってましたが、まさかこれに乗られるとは!
ZIPAIRに搭乗したら日系コンプリートですね!
ホテルは城山ホテルですかね?
セスナ機の便とは意外とレアですねぇ…
乗ったんですね‼️ずっと気になってたので、動画見られてうれしかったです。いつか乗ってみようと思います。
始動とともに油圧と電流をチェックしたり、少し間を開けてジャイロ計器の回転が上がってくる感覚が生々しく蘇ります。
地上でのランナップ実習だけでしたが(笑)