. 前:https://youtu.be/Lgf_hT6KI2k 次:https://youtu.be/0fiE5Or9FsQ全76話 経路マップはのちほど————————————–Video Edit : Adobe Premiere Pro CC 22.4 : Adobe Photoshop CC 23.4 : Adobe Audition CC 22.4#福井 #地学 #モホロビチッチ不連続面 JapanmotorcyclemotovlogOkayamaOkayama destinationsOkayama tourokayama travelOkayama tripOkayama vacationyaehツーリングバイクバイク旅モトブログモホロビチッチ不連続面京都周山街道国道162号地学小浜市岡山日本福井近畿鯖街道 13 Comments tessan mono 3 years ago 編集おつです!身体、メンタル的に大丈夫でしたか!?今から楽しみにみます!!! YDS DDS 3 years ago お疲れさまです😃やった地層! 凄い所なのに案内板とかないのは寂しいですね。 いっちー 3 years ago 不連続面…勉強になります!なんで、福井なんですかね🤔 金澤清資 3 years ago モホロビチッチ不連続面ですか!初めて知りました。地理ライダーさんなら詳しいでしょうね 僕とバイクと陶芸と。 3 years ago モホロビチッチと聞くと、どうしても脳内で「ホモロビッチ」と変換されてしまうので、試しにググってみたら同じような人が結構いて草生えました。珍しい地層なのに、全然それっぽく整備されてないんですね。。地学素人ですが、なんかもったいない気もします。 使い切りマスク 3 years ago へぇぇじゃあこれが何かの拍子に剥がれてしまったりしたらマントルが噴き出してくるんですかね?流石にそれはないかneoさんのツーリング動画マジでいいですよね辿ってみたくなるわ チャン池 3 years ago ホモロビチッチ不連続面舌噛みそうですね💧 SC57 CBR1000RR 3 years ago 言われなければ気付かない感じですね。説明を聞くと凄い所ですが。 おがおが 3 years ago バイクリターンの時、昔は知らなかったアクラポビッチというマフラーメーカーの名前を見たときにすぐにモホロビチッチを思い浮かべました。以来アクラポビッチを見るたびに脳内でモホロビチッチに変換される病に侵されていますそれにしてもモホ面が見れる場所があるとは思いませんでした しかも日本にあるとは驚きですいつも貴重な映像ありがとうございます 英 3 years ago お疲れ様ですm(__)m今回は雨に降られたりと…ついてなかったですね~モホロビチッチ不連続面…勉強になりました! どうでしょう! 3 years ago 僕もGWに この辺りをツーリングして道の駅 名田庄で 蕎麦食べました!!麺に 山芋を練り込んでるのが特徴でとても美味しかったです🙋♂️あと オブジェ用の鹿の角(綺麗に塗装済み)が売ってました😁 ありとぐららいだー 3 years ago 予定通りに行かない、特に雨だと見送りあるあるですな。モホロビチッチ名前気になる、地球も生き物ですね! toshi 3 years ago 山は天気優先で走るべきですよね💧10分走っただけでけっこう変わる😥☔けっこうな雨でも、ちょっと走ってトンネルでも抜けたら「雨ですか?いやこっちは全然ふってませんよ☀️」って場合も何回もあります😅Write A CommentYou must be logged in to post a comment.
僕とバイクと陶芸と。 3 years ago モホロビチッチと聞くと、どうしても脳内で「ホモロビッチ」と変換されてしまうので、試しにググってみたら同じような人が結構いて草生えました。珍しい地層なのに、全然それっぽく整備されてないんですね。。地学素人ですが、なんかもったいない気もします。
使い切りマスク 3 years ago へぇぇじゃあこれが何かの拍子に剥がれてしまったりしたらマントルが噴き出してくるんですかね?流石にそれはないかneoさんのツーリング動画マジでいいですよね辿ってみたくなるわ
おがおが 3 years ago バイクリターンの時、昔は知らなかったアクラポビッチというマフラーメーカーの名前を見たときにすぐにモホロビチッチを思い浮かべました。以来アクラポビッチを見るたびに脳内でモホロビチッチに変換される病に侵されていますそれにしてもモホ面が見れる場所があるとは思いませんでした しかも日本にあるとは驚きですいつも貴重な映像ありがとうございます
どうでしょう! 3 years ago 僕もGWに この辺りをツーリングして道の駅 名田庄で 蕎麦食べました!!麺に 山芋を練り込んでるのが特徴でとても美味しかったです🙋♂️あと オブジェ用の鹿の角(綺麗に塗装済み)が売ってました😁
toshi 3 years ago 山は天気優先で走るべきですよね💧10分走っただけでけっこう変わる😥☔けっこうな雨でも、ちょっと走ってトンネルでも抜けたら「雨ですか?いやこっちは全然ふってませんよ☀️」って場合も何回もあります😅
13 Comments
編集おつです!身体、メンタル的に大丈夫でしたか!?
今から楽しみにみます!!!
お疲れさまです😃
やった地層! 凄い所なのに案内板とかないのは寂しいですね。
不連続面…勉強になります!
なんで、福井なんですかね🤔
モホロビチッチ不連続面ですか!初めて知りました。地理ライダーさんなら詳しいでしょうね
モホロビチッチと聞くと、どうしても脳内で「ホモロビッチ」と変換されてしまうので、試しにググってみたら同じような人が結構いて草生えました。
珍しい地層なのに、全然それっぽく整備されてないんですね。。地学素人ですが、なんかもったいない気もします。
へぇぇじゃあこれが何かの拍子に剥がれてしまったりしたらマントルが噴き出してくるんですかね?流石にそれはないか
neoさんのツーリング動画マジでいいですよね辿ってみたくなるわ
ホモロビチッチ不連続面舌噛みそうですね💧
言われなければ気付かない感じですね。
説明を聞くと凄い所ですが。
バイクリターンの時、昔は知らなかったアクラポビッチというマフラーメーカーの名前を見たときにすぐにモホロビチッチを思い浮かべました。
以来アクラポビッチを見るたびに脳内でモホロビチッチに変換される病に侵されています
それにしてもモホ面が見れる場所があるとは思いませんでした しかも日本にあるとは驚きです
いつも貴重な映像ありがとうございます
お疲れ様ですm(__)m
今回は雨に降られたりと…ついてなかったですね~
モホロビチッチ不連続面…勉強になりました!
僕もGWに この辺りをツーリングして
道の駅 名田庄で 蕎麦食べました!!
麺に 山芋を練り込んでるのが特徴で
とても美味しかったです🙋♂️
あと オブジェ用の
鹿の角(綺麗に塗装済み)
が売ってました😁
予定通りに行かない、特に雨だと見送りあるあるですな。
モホロビチッチ名前気になる、地球も生き物ですね!
山は天気優先で走るべきですよね💧10分走っただけでけっこう変わる😥☔
けっこうな雨でも、ちょっと走ってトンネルでも抜けたら「雨ですか?いやこっちは全然ふってませんよ☀️」って場合も何回もあります😅