#長野県移住 #キャンプ #車中泊
今回は、小梨平キャンプ場から明神池まで散策に行っていきました!その後、キャンプ場で少しゆっくりしてから自転車で沢渡まで下りて来ました。
マイカー規制のエリア内はさほど問題はありませんが、釜トンネルから沢渡までは交通量が多く少し緊張しました!汗 無事に戻ってこれてよかったですw
自転車のキャリア
バーレー(Burley) サイクルトレーラー ブラック トラボーイ
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=3250250&p_id=54&pc_id=54&pl_id=27059&url=https%3A%2F%2Fsearch.rakuten.co.jp%2Fsearch%2Fmall%2F%25E3%2583%2590%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25BC(Burley)%2520%25E3%2582%25B5%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2588%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25A9%25E3%2583%25BC%2520%25E3%2583%2596%25E3%2583%25A9%25E3%2583%2583%25E3%2582%25AF%2520%25E8%258D%25B7%25E5%25AE%25A4%25E9%2595%25B780cm%25C3%2597%25E8%258D%25B7%25E5%258F%25B0%25E5%25B9%258539.4cm%25C3%2597%25E8%258D%25B7%25E5%25AE%25A4%25E9%25AB%259820.3cm%2520%25E3%2583%2588%25E3%2583%25A9%25E3%2583%259C%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25A4%2520%25E6%258A%2598%25E3%2582%258A%25E7%2595%25B3%25E3%2581%25BF%25E5%25BC%258F%2F
#キャンピングカー #車中泊
————————————————————-
✔️チャンネル登録!(subscribe)
https://www.youtube.com/c/Outdoorbaseasobi
————————————————————-
11 Comments
Assalamualaikum wr wb..
人慣れしているのか刺激しない限りおとなしいです。6月初めに行きました時は50頭ぐらいいました。生まれたばかりの子ザルを背中に乗せた親子の姿をしばし映像に撮りました。ここ皇太子(現天皇)ご一家が訪問されているんですね。
年初め1月、2月と河童橋まで歩きましたが、誰もいない河童橋。まあ寒いですから。
弟と槍ヶ岳に登り南岳に天幕。大キレット経て穂高に登り、岳沢を一気に下ったのはもう37年前になります。
美しい映像を見ているだけでリフレッシュできちゃいそう。行った気になって妄想してました。😽乗鞍に登った4年前ですが、畳平から下るバス🚌から大きな熊🐻が舗装道路を爆走してるのを見ました。50km/hぐらいのスピード!自転車の方多かったのですが、怖かったと思います。お気をつけ下さいね〜。😀
美しい上高地の風景をありがとうございます🙇♂帰る日が天気が良すぎると、帰るのが嫌になりますよね🤔
ご主人さんは何かスポーツをされていらっしゃいましたか?
お二人の素晴らしい上高地の旅映像をありがとうございました🙇♂
上高地の猿は、人間との共存を指向しているかのようで、こちらがよほど挑発したり、餌をちらつかせたりしない限りは、行き交う人と同じように、脇をすり抜けていきますね。時には、別に人間に見せるためではないにしろ、アクロバットもやってくれます。
また錦繍(きんしゅう)の上高地も見てみたいものです。
波田方面から松本市街地方面に向かうと、正面に美ヶ原が見えて来ますね。私も松本市街地を(途中まで)美ヶ原を正面に見ながら通勤した記憶があります。
(平成の大合併により)西は乗鞍岳の頂上から、東は美ヶ原の頂上付近まで松本市ですから…
信州は何処も綺麗で好きですが、上高地は別天地ですねえ!自転車で散策してみたくなりました。
今まで3回伺ってますが、上高地を散策した後は、上高地側から見る焼岳裏側(岐阜県側)新穂高温泉のペンションを宿泊利用してます。晴れていれば星が綺麗で最高です。
また上高地とセットで行きたいです。
キャンプ泊1泊2日の旅がとても美しい景色と見どころ盛り沢山だったのでもっと長く滞在されたように思いました。沢渡駐車場から自転車でどれくらい時間が掛かりましたか?大変でしたか?でも自転車だとゆっくり景色を見ながら走れるので良いですね👍自然豊かな長野で暮らされて日常この景色がいつでも見られる環境が羨ましいです😍❤
上高地は何度歩いてもいいですね😀😃
素敵な上高地を、素敵カフェ案内して下さり有難うございます。上高地大好きです。梓川沿いを歩くのが楽しみです。まだ知らない 景色を案内して下さり是非、行きたくなりました。お二人様の仲良し振り、ほのぼのとして、羨ましいです。ご主人様のリード素晴らしい 私は1人旅だから、気まま過ぎて、あっちへフラリ こっちヘフラリです
上高地は美しいですね!美しい映像をありがとうございます。
私も毎年訪れていますが、今年はまだ行けていません。
行けるかなあ。。。
あこがれの上高地ハイキングして岩魚定食たべるのが夢です。