つるや旅館の佐藤守が散歩しながら旧軽井沢の「今」をお伝えする旧軽散歩9月号です。
涼しい風が吹き始めた軽井沢の9月中旬。今回は、旧軽銀座の小さなお店を順番に巡りながら、紹介していきます。

【紹介したお店】
①「クチュール」さま
https://www.couture-gift.com/

②「ケイ・エム・カンパニー」さま
https://km-design.jp/

③「StudioSept」さま
https://zenrin-karuizawa.net/information.php?url=list&type=shop&id=99

④「スルジェ」さま
https://zenrin-karuizawa.net/information.php?url=list&type=shop&id=80

【つるや旅館オンラインショップはこちら♪】
https://ktsuruya.base.shop/

つるや旅館チャンネルでは、毎週金曜日夜7時に配信しています。
毎週末軽井沢に行った気分になれるチャンネルを目指して、
軽井沢の観光・自然・文化を楽しく配信中。
チャンネル登録お願いします!
そして、実際に軽井沢にお越しになられる際は、つるや旅館でお待ちしております!

【 つるや旅館のご予約はこちらから 】
❶2食付きの予約
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00032

❷朝食付の予約(ご夕食なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00033

❸夕食付の予約(ご朝食なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00034

❹素泊まりの予約(食事なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00035

★つるや旅館チャンネルの取材にご協力いただける店舗さま、施設さまを募集しております。お気軽にお問い合わせください。(チャンネル概要のビジネス関係のお問い合わせからメールをくださいませ)
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCSXt…

●公式ホームページはこちら
https://www.tsuruyaryokan.jp

●公式Facebookはこちら
https://www.facebook.com/tsuruya.karu…

●公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/tsuruya_ryokan

#長野 #軽井沢 #つるや旅館 #軽井沢駅 #旧軽散歩 #旧軽銀座 #犬 #猫 #チャイ #ネパール #ペット

32 Comments

  1. 今週も楽しい動画をありがとうございます。
    旧軽井沢は何度も行っていますが、知らないお店ばかりでしたので、散策する楽しさが増えました。

    次回の動画も楽しみにしております。

  2. 素通りばかりしていて全く気がつきませんでした。素敵なお店教えて頂いてありがとうございました。

  3. 今日は軽井沢銀座のご近所さん紹介でしたね~。ご紹介のお店でネコプリントのバックをプレゼントで買ったことがありまよ。今度紅葉時期に行ったらアイスチャイ寄ってみますね~、「甘さは?」って聞かれたら、私も分からないから〈つるやさんの守ブレンドで…〉って言ってみようかなぁ~きっと店主さんと繋がりますよね~、山歩きも見ているみたいですし〜。楽しみ楽しみ〜。

  4. いきなり僕のお店紹介(単に同じイニシャル😉)驚いた。
    オリジナル製品だけの小さなお店って入りにくいので、今回の企画は参考になります。
    日本の食文化の特徴として、世界に類を見ない冷たいものが多いですね・・・アイスコヒー、冷やし中華、アイスココア、そうめん・・・😋

  5. 佐藤さん、こんばんは♪今回紹介していたお店は、知っていたけれど入るのには少し勇気が必要だな〜と思っていました。ですが、佐藤さんとお店の人のお話しを見て、今度行ってみようと思いました☺️魅力溢れる軽井沢本当に素敵です。次回も楽しみにしています!

  6. 二件目のお店は懐かしく見させていただきました。
    亡き妻と一緒に行ったところです。

  7. こんばんは!
    今回はお店のオーナーさんからの紹介で繋いでいきましたね。
    3軒とも入ったことはありません。なかなか素敵なお店でしたね。オーナーさん達もお話上手でいい感じ😍
    いつも同じお店ばかり入ったしまうので、次回はお邪魔したいです😊
    もちろん!アイスチャイも体験したいですね。

  8. 何処も全部行ってみたいと(*'∇'*)ワクワクな気持ちになりました!!チャイも飲んでみたいし、猫ちゃんฅ•ω•ฅ大好きなので、是非行ってみたいです^^*
    チャイで疲れ取れましたか?お身体ご自愛下さいね🌼*・

  9. うわ!スタートが遅れてしまった
    チャイ!
    粉末のは売ってますよね
    ルイボスジンジャーチャイとか
    本物のスパイシーなのが飲んでみたいです
    チャイいいなー!
    下界も涼しくなり軽井沢もこれから紅葉ですね
    テレビのインタビューでも連休は軽井沢へ、って人たくさんで佐藤さんも毎日忙しいでしょうね
    次回も、楽しみです
    軽井沢の良い所、みんなにすすめていきましょう!
    私も皆んなに軽井沢、すすめてます

  10. 私は群馬出身です。2014年に両親が亡くなりました。両親とは3人で行ったことはないけど、別々に行きました。想い出の地です。いろいろなことが思い出されます。今年11月に「軽井沢ベアーズ」さんにお形見ベアーズを取りに行きます。その時に両親と一緒に通ったことがあるつるや旅館宿に泊したいとおもっています。だけ宿泊のお値段が…私には無理です。それに一人は宿泊出来ないんですよね。
    私、将来は軽井沢に住みたいと思っています。
    私は60代、まだまだ軽井沢の知らないことが沢山あります。
    いつもYou Tube楽しみにしています。
    あっ、ちなみに私はクリスチャンです。

  11. こんばんは
    我が家も猫を飼っているので、次回探索時、立ち寄って見ます。

  12. 動画を見て何かを思い出しました。関西のテレビ局番組で○○○数珠繋ぎと言う昔からよくある企画もので桂小枝さんと言う落語家がやってましたね。美人、お店、和菓子、洋菓子等々、そう言えばKBS京都放送は老舗数珠繋ぎを今でもやってます。

    なので○○数珠繋ぎは見慣れたものでスッと自然に入って来て何か、いつもの動画を見てるようでした。
    これも続けたら面白いと思います、どないでっしゃろ佐藤はん‼️
    (さすがにこんな言葉使いはしません、あれはテレビ用の関西弁ですね)

    今日もめちゃめちゃオモロかったでぇ~、また来週きばってや~
    (すみません、これはテレビ用関西弁です😁✌️)

  13. こんばんは 旧軽散歩、お店からお店を紹介で巡るのは連想ゲームみたいで、とても新鮮で楽しめました。そして素敵なお店ばかり😊
    軽井沢訪れた際には是非じっくりお店巡りしたいと思います。アイスチャイも飲んでみたいです。守ブレンドで注文しても通じそうですね😉今回も楽しい旧軽銀座巡りありがとうございました

  14. こんばんは。ケイエムカンパニーさん、素敵な食器のお店だったんですね🎵
    アイスチャイ😋私も丸い氷でした!ホントに疲れの取れる美味しさですよね。
    今夜は、軽井沢ビールの高原の錦秋を飲みながら、楽しませていただきました!秋🍂ですね!

  15. ウッ‼️ 行きたい所が増える~😅
    これ 1泊で済むのかしら…困った😱

  16. どのお店も行ってみたいところばかりです。おっしゃれているように、軽井沢に行った気分になれる。それは、先月行ったから実感が持てるんだと思います。実感を失わないようにまた行きたいと思います。ぼくは温かいチャイ。

  17. 佐藤さん、こんばんは!今日も楽しい動画でした。アイスチャイが気になりました。私はインド料理を食べる時は必ずチャイを頼みます。
    チャイはホットしかなかったような気がします。アイスチャイ飲んでみたくなりました。今日もありがとうございました。

  18. こんばんは、今日も楽しく拝見しました。ちょっと無理かなと思い前を通り過ぎたお店でした。自宅用と別荘用と購入とは、絵柄の種類も結構ある様ですね。歴史と共に続いてる老舗と新しく始めたお店を繋いで、地域のなんとも温かな良い雰囲気を感じました。👍

  19. シャッターの閉まったお店が増え心苦しい気持ちでいましたので新しいお店ができているのはとても嬉しいですね😊
    ケイ・エム・カンパニーさんは娘が先に見つけて「行ってみて!」と言われていたお店でした。来月軽井沢に行く時に寄ってみます。チャイを作るのにあんなにいろいろこだわって作っているのかと感心しました。こちらも今度寄ってみます。行きたいお店が多くて大変です😅

  20. 佐藤さん😀✋
    今晩は&お疲れ様です💦
    今回も✨🆕✨情報 有難うございました✨
    チャイ🥤飲みに行かなきゃ💦です(*^^*)✌️❇️😋

  21. ご近所のお店紹介、楽しかったです。お店の方が次のお店を紹介するという地元ならではの企画。地元のお店の方が出店を薦めるっていいな、と思いました。
    夏のお疲れが出ませんように。

  22. どのお店も the 軽井沢っていう感じのお店ですねー
    お洒落だし、物もしっかりしてる感じがします。
    ヘルメット被った猫のTシャツかわいいですね。
    バイク乗るのに恰好良さそう!

  23. 初めてのお店には入りづらいし入ったとしてもすぐ出てしまうので、色々とお店を紹介して頂き今度行ってみようと思います。

  24. 佐藤 様こんにちは。今週も楽しい動画配信有難うございます!
    旧軽銀座の中にこんなにも沢山個性的で、楽しいお店があるのですね!
    オーナーさんのつながりで、リレー的にご紹介するのは撮って出しに近いですし
    思わぬ発見もあって楽しくて良いですね♪

    クチュールさんも、本当に品ある掘り出し物のような素敵な製品が
    数多くありましたし、そこのご主人からのご紹介店舗というだけでも
    期待が高まってしまいますね♪

    ケイ・エム・カンパニーさんは、ずっと飽きずに使い続けられるような植物柄のデザインが素敵な感じで、とても素敵でしたね♪
    特に手つきボウルなどとても使い勝手よさそうで、とっても気になりました。
    もともとは店舗を構えず催事などイベントなどでの販売オンリーだたのには
    驚きました。きっと催事等で見かけて、またほしいと思われてた方にとっては
    じっくり見られる実店舗があるのは、嬉しい限りですよね。
    私もその場限りや最終日となると、迷ってしまうほうなので
    実店舗があるだけで、有難い限りです♪

    StudioSeptさんの所狭しと並んだ品数にはびっくりです。

    通常のかわいらしい表情やしぐさの雑貨以上に、なかなかとがった感じのねこTシャツが

    大人気ということも意外でした!昭和時代になめ猫ブームがきたことがありますが

    看板だとおっしゃってた、猫のTシャツを見てたら

    ついつい思い出してしまいました♪

    かわいいものより、少しインパクトある感じのほうが

    よりお土産には楽しいかもしれないですね(^^♪
    いつも迷うお土産のレパートリーに、ぜひ改めて追加したい二店舗ですね!

    そして、再びのスルジェさん!ここも見るたびに雑貨なども気になるお店ですが
    美味しいチャイが飲めるところは意外と少ないので、そういう意味でもチェックしたい
    お店です。今回のアイスチャイもとても美味しそうでしたね♪
    ホットとアイスで、スパイス配合も変えてくれてるチャイがお手軽に飲めるのは
    羨ましい限りです。季節の変わり目は疲れが取れない日もありますし
    美味しい
    スパイス入りドリンクで、疲労しらずで過ごしたいこの頃です(笑)

  25. こんなにいろんなお店があるんですね。通り過ぎてました💦来月楽しみに行きます!クチュールさんで佐藤さんのお名前出しちゃったの多分私です!

  26. 佐藤 守様 何時も楽しい動画良いですね。今回は盛り沢山。。店主さんの繋がりやっぱり有るのですね。

    僕の自宅の近所のインドカレー🍛店でアイスチャイ出してくれましたょ〜。口がサッパリしました(^-^)

    ところで、今回アップ⤴️の動画のテロップ、グワッーと強調されている所がありましたね。とても良いアイデアだと思います👍
    それと次回の動画 スィーツ🍨&ワインなペアリング、楽しみです😚

  27. 初めまして 軽井沢は数十年前に毎年夏に行かせてもらっててしばらく行けなく 今月13日にワンチャン連れて泊まりなが行かせてもらって 帰ってからYouTubeを見てたら佐藤さんのYouTubeを見つけました(о´∀`о) 来月10月18日からまた行く予定で とても参考にさせて貰ってます 今月行った時につるや旅館さんの前で立ち止まったりしてました~~~YouTubeめちゃくちゃ楽しみになりました

  28. あっ そうアイスチャイ私シナモン苦手でチャイは避けてたんですけど アイスチャイはシナモンの味しますか❓

  29. ケイ・エム・カンパニーさんの取手付ボウル、素敵ですね〜。それから、お花畑柄のカップ&ソーサーにも一目惚れしてしまいました。10月に軽井沢に行ったら、絶対行ってみます!

  30. まもるさん、今日は!

    お店紹介、いいですねー!

    これだけ行っていても、入った事の無いお店
    沢山ありますからねー!

    興味がある店しか入らないので、中々
    全お店巡りできないんですよねー!

    今後も、お店紹介宜しくお願い致します。

    紅葉シーズン終了まで忙しいとは思いますが
    頑張って下さいね^_^

  31. 毎回楽しませて頂いてます😊私の提案ですが御代田の踏み切り渡る時いつも気になりながら中々行けない処。メルシャンミュージアムです!昔より内容も変わっているかもしれませが、いかがでしょうか?

Write A Comment