#長野県移住 #温泉 #車中泊
今回は、道の駅小谷を出発して、まず最初に蓮華温泉(新潟県糸魚川市)へ向かいました!蓮華温泉は白馬岳の登山口にあ理、野天風呂が4ヶ所あります。

4ヶ所とも泉質が異なる温泉で1ヶ所は女性が入る時に女性専用にできる温泉となっています。景色もよく最高に気持ちが良い温泉でした!!

その後、小谷村に戻りカフェ13月というおしゃれな古民家カフェに行ってみました。本格的なカレーが食べれてゆったり落ち着いた雰囲気の素敵なお店でした。

#キャンピングカー #車中泊
————————————————————-
✔️チャンネル登録!(subscribe)
https://www.youtube.com/c/Outdoorbaseasobi
————————————————————-

10 Comments

  1. 小谷から県境を越えて糸魚川の温泉に向かうという旅程を構想するところがすごいですね。
    確かに私も松本から糸魚川を抜けて富山までドライブしたことがありますが…富山に行くなら高山から抜けるよりも小谷経由の方が経済的だし、道も楽そうです。
    次回は、松本方面のようですね。私の地元をどのように料理していただけるのか、楽しみにしています。

  2. 凄い!凄い!まさに秘湯ですね~。こんなのやってみたいです。😺 雨飾山🏔も一度は登ってみたいです。👍

  3. 蓮華温泉良いですね!未だ行った事がなく、長年の夢に終わっています。でも以前は、登山道を4時間位歩いてやっとの思いで到着するというイメージでしたが、車で近くまで行ける様になっているのですね!機械見つけて是非行きたいです。貴重な動画UP有難うございました。

  4. いつも拝見しています。^_^
    長野県は北信、東信、中信、南信でそれぞれ特色あり、方言も微妙に違いますし、気候の差もね。
    温泉はそれこそ沢山ありますよね!
    配信ありがとうございます❤

  5. 長野を旅した事はありますが、表面をなぞっただけで お二人の動画で これはじっくり回れる県だと思います。
    次回 長野にお邪魔しましたら 時間があれば案内をお願い出来ますかね?

  6. だから長野県はやまんない……😉

    ちょっと新潟県、ちょっと群馬県、ちょっと岐阜県、ちょっと山梨県、どうよ~?!

    おふたりは、
    長野県のキャンピングカー観光大使か?
    道の駅ドライブ立ち寄り親善大使か?
    長野県は素晴らしいよね~大臣か?
    おすすめしたいなぁ😉

  7. 標高1400m以上の蓮華温泉からの眺めは凄いですね!雲の上の源泉掛け流し露天風呂入ってみたいです。女性の利用は水着か湯浴着を着用する方が安心ですよね?紅葉見ながら露天風呂を全て浸かってみたいです♪

  8. この十三月のちょい先にある蛍って蕎麦屋と山田旅館の日帰り風呂も最高ですよ。

  9. 待ちに待った新車バイクが納車されたので慣らし運転のために長野旅しようと思ってます。参考にさせていただきます😊

Write A Comment