群馬県は、素晴らしい秋の風景が見られる紅葉名所の宝庫です!前編・後編の2回に分けて、群馬県の紅葉絶景を15ヶ所ご紹介します。
前編では、9月下旬~10月上旬に見頃を迎える「尾瀬」や「丸沼・菅沼」、「草津白根山」など6ヶ所の紅葉スポットを取りあげます。
雄大な山岳風景や湖沼など、華やかに彩る秋の風物詩「紅葉」の風景を存分にご堪能ください!
(※後編は、10月中旬ぐらいに公開予定ですので、そちらもご期待ください。)

Gunma Prefecture is a treasure trove of autumn leaves viewing spots, offering spectacular autumn scenery! In Part 1 and Part 2, we will introduce 15 places in Gunma Prefecture with spectacular autumn leaves.
In the first part, we will introduce 6 autumn leaves spots including “Oze”, “Marunuma/Sugenuma”, and “Kusatsu-Shiranesan”, which will be at their best from late September to early October.
Please enjoy the magnificent mountain scenery, lakes, marshes, and other scenery of autumn leaves, which are a spectacular feature of the autumn season!
(*The second part will be released in mid-October, so stay tuned for that.)

——————————————————————————————–

■尾瀬 ( 9月下旬~10月上旬 )
尾瀬(おぜ)は、群馬県と福島県、新潟県にまたがる国内屈指の広大な高層湿原で、「はるかな尾瀬」という言葉がぴったりの湿原と山岳を組み合わせた絶景の数々を楽しめます。尾瀬は、主に尾瀬沼と尾瀬ヶ原の二つのエリアに分かれ、いずれも「尾瀬国立公園」に属し、国の「特別天然記念物」に指定されています。

主に「尾瀬沼」と「尾瀬ヶ原」の二つのエリアに分かれ、尾瀬沼は周囲約7km、標高1650mの湖で、湖畔から北方に「日本百名山」の燧ケ岳(ひうちがたけ)が望めます。
尾瀬ヶ原は、標高1400mにある広大な高層湿原で、燧ケ岳の噴火活動によって誕生しました。尾瀬ヶ原には多くの池塘が点在し、その美しい水辺の風景は訪問者を和ませてくれ、特に燧ケ岳などの雄大な山々が水面に映る様は神秘的です。

■丸沼 ( 10月上旬~中旬 )
丸沼(まるぬま)は「日光白根山」の溶岩によるせき止め湖で、原生林に囲まれた神秘的な雰囲気で、南北1.2km、東西500m、満水時の標高は1428mです。「ニジマス」や「ブラウンマス」が放流されており、ルアーやフライフィッシングも楽しめます。

■菅沼 ( 10月上旬~中旬 )
菅沼(すがぬま)も日光白根山の溶岩で堰止められてできた湖で、満水時の湖面の標高は1731m、湖岸線は約6.5kmです。菅沼の透明度は13.2mで、透明度は本州一を誇ります。カヌーやSUPなどアクティビティも充実しており、湖畔にはキャンプ場もあり、アウトドアを満喫できます。

■草津白根山 ( 10月上旬~中旬 )
草津白根山(くさつしらねさん)は、エメラルドグリーンの火山湖である「湯釜」を中心に複数の峰が連なる連山帯です。長野県の志賀高原と隣接しており、雄大な山岳パノラマを存分に楽しむことができます。また日本の紅葉百選にも選ばれている国内屈指の紅葉名所でもあります。

また、湯釜の北方には渋峠(しぶとうげ)があり、日本の国道でもっとも標高が高い地点です。ここからの「草津白根山」の展望が抜群で、ほかにも「浅間山」や条件が良ければ「富士山」まで望むことができます。

■芳ヶ平 ( 10月上旬~中旬 )
芳ヶ平(よしがだいら)は、草津白根山の裏側に広がる高層湿原で、渋峠から遊歩道をしばらく下っていくとアクセスでき、やや長いコースとなりますが、途中の景観も見応えがあります。
荒々しい草津白根山とは対照的な、静かで美しい湿原が広がり、池塘(ちとう)の周囲に、約300種類の植物が自生しています。芳ヶ平では、木道を歩いて約20分で湿原内を一周でき、まるで「小さな尾瀬」にいるような気分になります。

■野反湖 ( 10月上旬~中旬 )
野反湖(のぞりこ)は、草津白根山の東、標高1,500mに位置する人工湖で、周囲を2000m級の山々に囲まれた「天空の湖」とも呼ばれ、「ダム湖百選」にも選定されています。野反湖は周囲およそ10km、最大深度はおよそ25mといわれ、湖畔から日本百名山の草津白根山を望めるほか、湖畔を巡る散策道が整備され「遊歩百選」に選定されています。
湖畔にはキャンプ場もあり、アウトドアも満喫できます

——————————————————————————————–

<動画の内容とタイム・インデックス>
00:00 動画内容ダイジェスト紹介
00:48 尾瀬
13:27 丸沼
16:49 菅沼
19:45 草津白根山
28:25 芳ヶ平
34:51 野反湖
40:12 後編のダイジェスト紹介

——————————————————————————————–

【日本の紅葉絶景!】シリーズは、日本全国の紅葉名所を徹底的にご紹介します!「秋」が深まる日本列島。雄大な山岳風景や湖沼・滝など、華やかに彩る秋の風物詩「紅葉」の風景を存分にご堪能ください。

・日本の紅葉絶景! HD長編シリーズ 再生リスト
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLVc8Zw3MujdEbc8FINvY-Pt_2KLyR07Aq

・チャンネル登録をお願いします ↓
 http://www.youtube.com/channel/UCHj_z-uFMOUYN5sbGM-8hCg?sub_confirmation=1

——————————————————————————————–

・群馬県の映像素材の一覧は、以下のページをご参照ください。
 http://www.healing-japan.tv/top500/top500-17.html
 (業務用途での利用が可能な映像素材も提供しています)

・尾瀬の観光ガイド(癒しの国 日本.TV)
 http://www.healing-japan.tv/spot-220.html

・丸沼と菅沼の観光ガイド(癒しの国 日本.TV)
 http://www.healing-japan.tv/spot-221.html

・草津白根山の観光ガイド(癒しの国 日本.TV)
 http://www.healing-japan.tv/spot-222.html

・芳ヶ平の観光ガイド(癒しの国 日本.TV)
 http://www.healing-japan.tv/spot-232.html

・野反湖の観光ガイド(癒しの国 日本.TV)
 http://www.healing-japan.tv/spot-233.html

——————————————————————————————–

Music : DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp/
Composed by ゆうり, もっぴーさうんど, ISAo, こおろぎ, のる, Fukagawa, 秦暁, Cloria Sound Labs,

——————————————————————————————–

#尾瀬 #草津白根山 #群馬県 #紅葉名所 #紅葉絶景

10 Comments

  1. <動画の内容とタイム・インデックス>

    群馬県は、素晴らしい秋の風景が見られる紅葉名所の宝庫です!前編・後編の2回に分けて、群馬県の紅葉絶景を15ヶ所ご紹介します。

    00:00 動画内容ダイジェスト紹介

    00:48 尾瀬

    13:27 丸沼

    16:49 菅沼

    19:45 草津白根山

    28:25 芳ヶ平

    34:51 野反湖

    40:12 後編のダイジェスト紹介

  2. This is a really great video. Thank you for introducing me to such a beautiful place.~!👍14

  3. Amazing Informative This Your Top 15 Best Autumn Leaves in Gunma Pref That's Great! Keep it up Good Job!!! Stay Connected!😍😍😍😍😍

  4. 群馬は美しい所が多いですね。
    先日、尾瀬に行きましたが間もなく見ごろになるでしょう。素敵な動画をありがとうございました。

  5. 秋の自然は鮮やかな色で素晴らしいです!火山の火口にある生命のない湖と豊富な植物の驚くべきコントラストは非常に近いです。

Write A Comment